横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. イニシア向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-12-31 00:13:00
 

さて、どんなものなんでしょうね?


所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分 (南口より)

[スレ作成日時]2007-10-01 01:30:00

現在の物件
イニシア向ヶ丘遊園
イニシア向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分 (南口より)
総戸数: 109戸

イニシア向ヶ丘遊園

142: 購入検討中さん 
[2008-03-02 17:23:00]
モデルルーム行きましたが、正直ガッカリです。
資材やクロスは他物件と比べて悪く、ディスポーザーがないどころの話じゃない。
立地が良いから物は悪くても売れるという考えなんでしょうか。。
キャンセルしようかとも考えますが、申込済の皆さんはどう感じましたか?
143: 登録済みさん 
[2008-03-02 19:04:00]
142さん

登録済みのものです。
当物件を大本命で進めております。

>資材やクロスが他物件と比べて悪く・・・

とございますが、どう悪いのか私自身比較してみたいので
比較対照とされている『他物件』を教えて貰えませんか?
『インテリア >(大なり) 立地』とされるくらいですので
さぞ他の物件は費用対効果が良いのでしょうか?

本物件、これから二次募集や契約時期等佳境に入りますので
ご意見非常に重要です。
144: 登録済みさん 
[2008-03-02 19:04:00]
142さん

MR見学済みの登録済みのものです。
当物件を大本命で進めております。

>資材やクロスが他物件と比べて悪く・・・

とございますが、どう悪いのか私自身比較してみたいので
比較対照とされている『他物件』を教えて貰えませんか?
『インテリア >(大なり) 立地』とされるくらいですので
さぞ他の物件は費用対効果が良いのでしょうか?

本物件、これから二次募集や契約時期等佳境に入りますので
ご意見非常に重要です。
145: 購入検討中さん 
[2008-03-02 20:23:00]
142です。

私は専門家ではなく、前述の意見もただの主観なのであまり気になさらないで頂きたいですが、
三井・野村・東建など大手デベの物件や、高級とは言われない長谷工物件と比べた印象です。

大手デベの物件の方が高価なので本物件に同じレベルを期待している訳ではありませんが、
本物件はどちらかというと長谷工に近く、価格が仕様に見合っていないという意味で書きました。

>『インテリア >(大なり) 立地』とされるくらいですので
立地のほうが重要と思っていますし、私も立地が気に入っているから検討している次第です。
逆にお聞きしたいのですが、143さんの大本命という理由は何でしょうか?
146: 購入経験者さん 
[2008-03-02 20:39:00]
>>141さん

一般論ですが、全ての住戸を広告して販売する訳ではないですよ。例えば、1期
販売の直後に、抽選に外れた人のみを対象に1期2次として販売したり、資料請
求した人やモデルルーム見学者を対象にキャンセル住戸の案内して販売するなど
です。

あと、販売のスケジュールなんて、あってないようなものです。予告広告で○月
上旬販売予定とあっても、その通りでないことは良くあることです。

興味があるのであれば、資料請求するかモデルルームに問い合わせをしてエント
リーしておくと、営業から連絡があると思います。ただ、しつこく連絡してくる
ケースもありますので、むやみやたらとはしない方がいいと思います。
147: 購入経験者さん 
[2008-03-02 22:04:00]
>142さん

大手と言われる三井の新百合ヶ丘を見ましたが
飾ってある調度品の高級なのにビックリするだけで
標準の仕様は高級とは思いませんでした。

こちらも高級なインテリアでしたが決して仕様が
それに負けているとは思いませんでした。
所詮人の目なんてそれぞれですから同じものを見て
高級と思う人、何とも思わない人、それぞれなんでしょう。

142さんの言われる高級仕様とはどこのものを言うのか
是非聞かせていただきたいです。

キャンセルなさってからでもかまいませんので
是非お教え下さい。
148: 142・145 
[2008-03-02 22:49:00]
147さん

おっしゃる通り、感覚は人それぞれですね。

新百合の三井は見てないですが、同じ沿線で[私が]高級感を感じたのはブリリア東林間やプラウド千歳船橋です。

インテリアの話ではなくて、
・床やドアの材質(何の樹か詳しくは解りませんが)
・キッチンのカウンターが御影石だったり
・洗面台にシャンプードレッサがついてたり大きかったり
・タンクレストイレ、手洗いカウンター

「じゃあキャンセルすれば」と言われればそれまでですが、私も立地や外観には大きな魅力を
感じているので、皆様の感想を聞きたいと思っただけです。
149: 匿名さん 
[2008-03-02 22:50:00]
No.124さんのいうように
確かにモデルルームもとりあえず作って見ましたというような感じがしました。
クロスや資材の良さはわかりませんが、今まで、アトラスやノクチのT&Pを含めて何軒か行ったなかでも、あまりいい部類には入らないと思いました。
町並みの映画は見せられなくてもいいが、キッズルームが申し訳程度だったり、
(普通は何軒かのこどもがきても大丈夫なように少し広く作ってあり、世話してくれる人を
配置している)担当者は本社のときと同様、相変わらず少ない。
これが、ひたすら考えて作ったマンション?って感じです。
それでも、買う方向で話は進んでいますが。
MRでよかったところをおきかせねがえればと思います。
150: 購入経験者さん 
[2008-03-02 23:07:00]
147です

我家はモデルルーム自体はそれほど重視していません。
所詮張りぼてで作ってあるものでしょ。
キッズルームなんて別に無くても良いものですし
モデルで子供がギャーギャー騒いでいるほうが
嫌なんですよね。
実際購入してしまえば各家インテリアなど自分なりに
違うわけですし。

担当の女性も少なくとも高級物件を売っているような
人にはとても見えないがさつな人だし。
ただそれも購入するための橋渡しの人と思えば
気にもならない。
要するにあの立地が魅力な訳です。
151: 購入検討中さん 
[2008-03-02 23:20:00]
>147さん

インテリアの話じゃなくて設備・仕様の感想を聞きたかったのですが。
152: サラリーマンさん 
[2008-03-03 00:13:00]
そういえば、私も立地でした。
北口と比べて南口はやっぱりいいですね。
仕様はとりあえず並以上であればいいと思っております。
それでも六千万を超えるとは。とほほ。
153: 登録済みさん 
[2008-03-03 07:10:00]
>142さんへ

145です。
ご返事ありがとうございます。
まず私のレスで訂正です。その後他の方のご指摘の通り『インテリア』と
記載したのは『設備・仕様』のことを指しておりました。

当物件が設備・仕様で劣る比較対象:ブリリア東林間、プラウド千歳船橋
具体的な相違点:
・床やドアの材質(何の樹か詳しくは解りませんが)
・キッチンのカウンターが御影石だったり
・洗面台にシャンプードレッサがついてたり大きかったり
・タンクレストイレ、手洗いカウンター

⇒ 了解しました。
  ご指摘の点は私なりに理解を深めてみたいです。
  立地を上回るほど設備・仕様が劣るとはそんなに当物件悪いのか?
  と感じて質問させてもらった次第です。勉強してみます。

私にとって判断基準は以下の通りです。
第一:立地
第二:希望住戸の間取り・向きと予算の費用対効果
第三:設備・仕様(それなりのものでいいかと)

MR見学後の感想は既に述べました通り、設備・仕様では及第点、
ただ大物収納スペースがないのでどうしよう?といったものです。
154: 登録済みさん 
[2008-03-03 07:13:00]
失礼、144です。
前レスを145として回答しました。訂正です。
155: 購入検討中さん 
[2008-03-04 00:24:00]
プラウド千歳船橋 は、単価が300万を超えるような物件なのでは?
それと比較して仕様が悪い言うのは酷ってもんでしょう。

東林間は良く知りませんが、小田急線の奥の方ですよね。
時に相場から逸脱した物件が価格とともにものすごく仕様を上げている
場合ありますがそれなのでは?

納得できる価格で、感動できる仕様、という物件にはめぐり合えたこと
ないですね。


私は、こちらの物件は、駅前のタワーより好きな立地なので、
相場から逸脱している価格とまでは思いませんし、
仕様もそれなり、という感想です。
156: 登録済みさん 
[2008-03-04 07:00:00]
144です。

プラウド千歳船橋を見ました。
立派な物件ですね。 当物件とは物件そのものが異なるように感じました。

私にとって予算面で既にNG,となるとイニシア向ヶ丘はやっぱり私の
予算に立地を含め合っていると再認識しました。

142さん、ご紹介ありがとうございました。
ますます当物件への魅力を感じさせてもらいました。
157: 登録済みさん 
[2008-03-04 08:13:00]
>140さん

144です。
ディスポーザーのメリットご説明、ありがとうございます。
ゴキブリとの戦いは人類永遠のテーマですのでこの際目を瞑ります(笑)。
年収1,000万程度この物件位が限界ですね。
158: 匿名さん 
[2008-03-04 12:11:00]
本日の読売新聞の一面に、本物件の施工会社であるスルガコーポレーションの
記事が載っていましたね。
159: ビギナーさん 
[2008-03-04 12:30:00]
160: 登録済みさん 
[2008-03-04 18:51:00]
Bearishなニースありがとうございます。
161: 購入経験者さん 
[2008-03-04 21:33:00]
ま、イニシアが事件を起こした訳ではないし、施工の管理は
厳しくやってますと建築説明会の時に偉そうなほうの男の
人が言っていたから静観するしかないでしょう。

大きな問題になるのであれば当然イニシアからも何らかの
アナウンスもあるだろうし僕はあんまり気にしてません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる