イニシア向ヶ丘遊園
969:
匿名さん
[2008-09-24 22:34:00]
|
970:
契約済みさん
[2008-09-24 22:42:00]
後10戸が事実ならば、値引きしようが何しようが完売させて欲しい。恐らく101号室は最後まで残りそう。
正直、一期募集で私が欲しかった第一から第五希望までは売れちゃったので他の住戸がいくらで売れようと関係なし! 頑張れイニシア! |
971:
匿名
[2008-09-24 22:49:00]
>966
買わないのなら、こいつは此処にいる必要がないわけですよね。 けれど、わざわざ此処で買わないと宣言するその意味はなんなんでしょう? それとも売れ残ることで、こいつに何かメリットでもあるんだろうか? 妨害、で、値引きを狙ってるとか? こうやって考えてくと、結局欲しいんじゃないかと。 ただ、希望間取りがないとか、値段の折合いがつかないとか諸事情あって、 単にやっかみなのかもしれないな。 |
972:
契約済みさん
[2008-09-24 23:02:00]
契約者さんですか?
そんな汚い言葉を使うあなたのほうが品がないですよ。 ここは検討者さんも見てるんです。 もっと冷静に丁寧にいきましょう |
973:
検討中さん
[2008-09-24 23:05:00]
竣工した物件外観が気に入ってMRに行ったのが二期抽選後。
正直欲しい間取りはもうないです(涙)。 角部屋で中、上層階でキャンセルなんてでないでしょうね。 スルガの件があってもキャンセルしない方々ばかりのようですし。 |
979:
匿名さん
[2008-09-24 23:53:00]
970の部屋番号が知りたいところですね。
|
981:
匿名
[2008-09-25 00:18:00]
検討者や契約者が見ていた場合、やはり残り物件と思われるのはいい気しないよ。
完売してほしいなら、イニシアの良さをアピールすべき。 |
982:
匿名さん
[2008-09-25 03:57:00]
>970,976さん
あなたが心配されているその部屋ですが実際に見ました。 暗いなんてことはなかったですよ。(午後2時くらい)むしろリビングと その横の部屋が一体化されていて広々としているのと 図面ではげーーーっつと思った自転車置き場の壁も あの重厚な石タイルで気にならなかったです。 今は見せてもらえるので是非現物を見るべきです。 尚、9/21現在では値引きはありませんでした。 理由としてはスルガの件で不安感を与えた購入者にも なんのお詫び料も払っていないのでこの物件では 道義的に出来ない、と言うのが理由だそうです。 新百合のNは確かに嬉しくなるくらいの値引きを言って くれますが残っている数が違いますからね |
983:
契約済みさん
[2008-09-25 06:16:00]
982さんの情報が正しいとするならば
962さんの情報は正しくないのですかね。 962さんの値引き情報のソースはどこですか? 値引きするなら第二期が終了した21日以降だと思いますが。 いかがでしょうか。 私自身は残り10戸なら値引きして売っても腹は立ちません。 デベも営業をとっとと終了させて次へ移りたいでしょうし。 |
984:
サラリーマンさん
[2008-09-25 09:09:00]
>>964
>値引きしてるというのは本当ですか? >なにか確かな情報があれば教えて下さい。 実際値引きしても、デベとして他言無用と口止めするから 当事者以外知る事は難しいのでは? イニシア以外でも一般的に売れ残りは1〜2割引きが常識の世界 その程度の値引きが有って当り前と想定するのが良いのでは? 私の知り合いにも売れ残り(本人は希望物件)2割引で購入しています。 今は銀行も煩いので、デベに早々に完売を求めるでしょうし |
|
985:
契約済みさん
[2008-09-25 11:01:00]
スルガがどうとか内装がどうということではなく今の社会状況的にという意味で
私もここに来て一切値引きなしで完売するのは難しいかなとは思ってます。 ただ>>982さんがおっしゃるように契約者に対しては絶対そういうことをしないと 明言をしていたのも事実です。 確かに普通のマンション営業であれば>>984さんのおっしゃる通りでしょう。 しかし少なくともここは契約までの間、ノーマルな道程ではなかったので 値引き等をされるのであれば自分達が言ったことに対しての責任を持つためにも、 また信頼関係を崩さないためにも、デベはきちんと契約者に報告し承諾を得て欲しいと思います。 筋を通していただければ契約者の皆さんも快く完売を目指すデベさんを応援できると思います。 |
986:
入居予定さん
[2008-09-25 11:29:00]
>>985さんに同意
デベさんは、値引きを前提に2期分譲はしないと云う意味で 2期でも売れ残った物件は、世間一般的な値引きして販売するのは 仕方ないと考えています。 スルガの風評で多少世間一般的よりも値引かないと売れないかもしれませんが 未完売物件が多いよりは・・・マシかと |
987:
物件比較中さん
[2008-09-25 12:53:00]
>>982
>尚、9/21現在では値引きはありませんでした。 >理由としてはスルガの件で不安感を与えた購入者にも >なんのお詫び料も払っていないのでこの物件では >道義的に出来ない、と言うのが理由だそうです。 値引きが無いとは、 契約者が聞いた話なのでしょうか? それとも、新規購入者が聞いた話しなのでしょうか? |
988:
検討中さん
[2008-09-25 14:00:00]
最初は駅前のタワーがいいと思ってましたが、
実際に建ってみると、断然こちらの方が高級感ありますね。 存在感も品も良く、飽きないデザインです。 以前検討をしてみたのですが、抽選に間に合わなかったタワーを見て過ごすのもシャクだと見送ったのですが、 昨日たまたま実物を見たのと、立地の良さを考えたら、また迷い始めてしまいました。 一番奥の側なら視界も広く、値引き有りなら考えますね。 |
989:
契約済みさん
[2008-09-25 15:49:00]
昨夜契約者と思われる方の非常にひどい書き込みがありましたが、
その周辺をがっぽり消してありますね? 削除したほうが良いとの助言があった部屋番さらし書き込みは残っているのに、 助言や、それに対する逆切れ等だけ消されていて意味不明です。 削除した方がよいと指摘されて、逆切れしていたあの方はいったい誰なんでしょうか。 自分の隣や階下だったら、今からでもキャンセルしたいくらい嫌です。 昨日からすごく不安な気持ちでいます。 |
990:
契約済みさん
[2008-09-25 16:17:00]
>>989さん
発端となった書き込みも削除依頼は出てるみたいです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/ なんで削除されないんでしょう?? 974〜978そんなに削除されなきゃいけない内容でしたでしょうか? 980が残ってるのも不思議 たぶん書き込みした人じゃない感じがします。 とりあえず隣人はそういう人じゃないと信じましょう。 |
991:
契約済みさん
[2008-09-25 16:55:00]
>>990さま
ありがとうございます。 削除依頼、出ていますね。 私は個人的には、970と、その後の逆切れ発言(これがなければ970はセーフ?)を削除すれば、 契約者・検討者の方々に迷惑がかかることはないと思いました。 乱暴なやりとりになったので、助言も含めすべてなかったことにしたのだと思いますが。 一緒に住まれることになる方だと思いますし、 今後も自分の思うままに、悪気なく?ネット上に個人情報(部屋番等)を さらすようなことはしないで欲しいです。 今は未契約の部屋かもしれませんが、もし自分が契約した部屋なら、自分の部屋に対して 何故かあそこまで書くような他人が同じマンションにいると思ったらこわいですよ。 |
992:
契約済みさん
[2008-09-25 20:40:00]
私も740さんの部屋番号を書き込む行為や、
その後の逆ギレの様には、かなりのショックを受けました。 申し訳ないですが、もし我が家の隣だったら・・・と、考えただけでゾッとしました。 キャンセルを考えられたお気持ち、本当に人事ではありません。 皆さん、それぞれが納得した買い物であったはずで、他人がとやかく言うことではありません。 尊重しあってこそ良い隣人関係が結ばれるものであり、それは極々あたり前のことだと思います。 せめて、ご本人に伝わることを願います。 |
993:
匿名さん
[2008-09-25 21:22:00]
結局第二期は約10戸売れたということですか?第三期はいつから始めるのかなぁ〜。どこが棟内モデルルームになるのかなぁ?しばらくは引っ越しもあるのでバタバタ入り乱れそうですね。
|
994:
匿名さん
[2008-09-26 16:12:00]
第三期はありません。
残ってる住居は全て先着順と思います。 >>988さん 値引きは今のところ期待できない雰囲気ですが 一番奥の側(B棟)も空き部屋あります。 いかがですか? どなたかが残り10戸とかかれていましたが 私が見たコスモスイニシアの物件情報サイトでは17戸残ってるみたいです。 (リンクはあえて貼りません) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あの梁と天井低すぎだけはどうにも受け付けない!
さんざん検討したけど、どうしても踏み切れません(でした)
それ以外の条件、駅近、安い、小規模等はすべて私の理想の条件に見合っていたのに、
かつてない天井の低さ、その一点に泣きました。
なんでこんなことになったんでしょうね。
ぐっとデザインを狙うとか大口たたくなら、せめてその位考えが及ばないのか?