イニシア向ヶ丘遊園
736:
契約済みさん
[2008-07-23 09:27:00]
|
737:
近隣購入者さん
[2008-07-23 10:51:00]
引渡しが予定通り進めば、現状契約不履行が無い訳ですから
値引きは勿論、契約解除も買主都合で手付金没収は当然でしょう。 でも >キャンセルが出たら即契約したい、という物件比較中さんが受け皿で存在する と言うのはどうなのだろうか? MRも閑散としている状況だし 不動産屋がよく使う営業トークではないか? 本当に人気物件で、引く手数多なら デベの不履行が無くても、契約者に手付け満額返却して 不満の無い新たな顧客に売るほうが、売る側も楽だと思うのだが・・・ |
738:
契約済みさん
[2008-07-23 10:59:00]
まともな会社なら手付金倍返しして次の人に売るなんて事
しませんよ。 何のための法律があるんですか? イニシアの人と話す為に先日モデルルームに行きましたが 今回のことで現在広告、宣伝一切止めているといってました。 確かにチラシも入ってないしHPのブログも更新されてないし 良し悪しは別にしてそれがイニシアのけじめのつけ方なんでしょう。 |
739:
契約済みさん
[2008-07-23 11:39:00]
既に契約している買主に対する公式な説明が今週末に実施されます。
それまではMR訪問受付は積極的に行わず(但し来るものは拒まず)、 チラシ配布も行わない、とのデベの説明。 と、いうことで未販売戸の販売再開は7月26日から実施されるようです。 |
740:
近隣購入者さん
[2008-07-23 12:06:00]
>手付金倍返しして次の人に売るなんて事しませんよ。
それは当然ではないですか? 手付け倍返しして、キャンセル待ちに通常価格で売ったら利益減ですからね! でも色々とこのスレでも契約者の中には不満をお持ちの方少なくないようですから キャンセル待ちが多いなら 不満をお持ちの契約者の手付け満額返却して 不満の無い新たな顧客に売るほうが、売る側も楽だと思った訳です。 |
741:
契約済みさん
[2008-07-23 12:22:00]
|
742:
契約済みさん
[2008-07-23 13:14:00]
> 741さん
734です。やはりご自身でデベと確認されること、お勧めします。 |
743:
契約済みさん
[2008-07-23 22:00:00]
>デベとの話は大体734さんと同じで、
1.時間をかけて施工スケジュールを見直したので、建物の質を保証するから、スルガの件で本物件への影響を認めない 2.マンションの資産性についてもちゃんとした数的な証拠が出せないから、資産性の低下を認めない(以前にも同じような書き込みがあったような気が。。。) 3.以上の理由により、アフタサービスとかマンションの価額は現状のまま 全体的には、何とかスケジュール通りで進められたので、デベとしての責任はもうはたした感じです。契約者として納得してなくても、購入を検討してる人もいるし、手付金も戻らないし。。。何か一方的に押し付けられた感じでした。 |
744:
購入検討中さん
[2008-07-23 22:10:00]
>734
ありがとうございます。 貴重な情報感謝いたします。 しかし、買い手にはなんのメリットもないこのようなデベの宣伝を聞かされるために 新宿に呼び出されるわけですね。がっかりしたのも事実です。 なんらかの意味のある話し合いなのかと思っていました。 |
745:
契約済みさん
[2008-07-23 22:30:00]
744さん
購入検討中の方がなぜがっかりするのかなぁ? まさか,値引きを期待してました? |
|
746:
契約済みさん
[2008-07-23 23:12:00]
744さん
新宿は任意ですから意味が無いと思われるのなら 欠席されたら如何ですか? 下心があったのでがっかりされましたか? 今後の工程、を聞くだけでも意義はあると思いますが・・・ |
747:
契約済みさん
[2008-07-23 23:40:00]
>734さん
>743さん ありがとうございます。 でも その程度の話をするのになぜ個別説明なのでしょうか? それだけデベとして確固たる態度を取るのなら全体説明会でいいんじゃないですか? 今日届いた案内を見ても個別説明が必要な説明項目が1つもありませんでした。 質疑応答がしやすいためと書いてありましたが たった40分でなにが話し合えるのでしょうか? 買わせるときには2時間でも3時間でも時間を割くのに??? 今日届いた書面でも勝手な日付設定ですごい上から目線です。 26,27日のようなデベに都合の悪そうなイベントは任意として内覧会〜鍵引渡しまでは 契約者の都合も聞きません (調整させていただきましたって何を調整したのでしょうか?) 確かに743さんの話にあるように物件そのものはそんなに問題ないとは思います。 が、こういう状況になったのも確かな話でありデベが顧客に対しなんのペナルティも ないというのはおかしいでしょう。 個別説明によってデベが個々の契約者に対して値引き等々本当になにもなかったのかなど 少しでも疑念をいだかせるような進め方をして入居後の住民関係に悪影響がないと 思ってるのでしょうか? |
748:
契約済みさん
[2008-07-24 01:06:00]
もし物件自体になんの問題もないことが確認できて、週末に行われるデベの工程に関する説明に納得したとしても、こういう状況になったにもかかわらず何事もなかったかのように引渡しが行われることだけは納得いかない。
デベの責任って、引渡しが守られればそれで終わり? そんなもんなの? |
749:
匿名さん
[2008-07-24 01:19:00]
>>40分でなにが話し合えるのでしょうか?
疑心暗鬼、心の深さ、欲の深さによって、足りるも足りなくもなんじゃね。 新生活を楽しみできる契約者と、そうじゃない契約者の違いって何だろ。 中途半端な部屋を契約したとかか。 しっかし、これだけ売主に不信に思ってる割りにキャンセルにも踏み出せない。 なんか哀れを通り越してただただ「痛い」な。 誰も救ってくれねえよ。 |
750:
匿名さん
[2008-07-24 01:48:00]
>748
何があったら満足したのですか? |
751:
契約済みさん
[2008-07-24 09:33:00]
>747さん
失礼ですが大変我侭な方ですね(笑) 入居説明会は希望日のアンケートがあったじゃないですか? 入居日が決まった以上スケジュールは粛々とすませなければ 仕方がないし司法書士の人や引越しやさんやイニシア以外の人も 来るわけだからある程度は上から目線も仕方がないでしょ。 私が担当者に聞いた話では26,27の説明会も集団の場合 午前が良い、午後が良い、夜にしてくれと色々なことを言う人が いたそうです。その全ての希望を入れるとすれば個別にするしか なかったといってましたよ。 多摩区役所の会議室を借りようとしたけれど営利に関する 集まりにはかせないと断られたそうです。 不満があるならキャンセルすればいいのに、 もし隣人だったら一寸嫌ですね。 |
752:
購入検討中さん
[2008-07-24 09:52:00]
急にデベ寄りの意見が増えてきましたね(笑)
>>751さん 747さんの意見はともかく 上から目線は仕方ないっておかしくない? 大金払ってる客に対して売主が上から目線って商売としてダメでしょう。 すごく心のやさしい方なんですね デベも客がみんな貴方みたいな人だと楽でしょうね |
753:
契約済みさん
[2008-07-24 09:58:00]
|
754:
契約済みさん
[2008-07-24 10:25:00]
>>753さん
>みなさんはやっぱりプロの人、連れて行きますか? 自分は当初連れて行くつもりは皆無でしたが 今回の件がちょうど内装のあたりでの出来事だったので非常に悩んでます。 ちょっと揉めた分100%ではなく120%の出来を期待します プロを連れて行ってなにか見つけたら普段以上に凹みそうです。 |
755:
契約済みさん
[2008-07-24 10:30:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
丁寧で分かりやすいご報告有難うございました。
私達契約者が掲示板の心無い書き込みに煽られたり動揺しないで
入居後に良いコミュニティーが築きあげられるようがんばっていきましょう。
マンション購入で浮かれていて現実を見つめていなかった自分ですが
この一ヶ月でいい勉強になりました。
8月にはいると入居説明会を皮切りにイベントが目白押し
頭を切り替えて入居に備えたいものです。
(ちなみに自分もデベではありません)