横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. イニシア向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-12-31 00:13:00
 

さて、どんなものなんでしょうね?


所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分 (南口より)

[スレ作成日時]2007-10-01 01:30:00

現在の物件
イニシア向ヶ丘遊園
イニシア向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分 (南口より)
総戸数: 109戸

イニシア向ヶ丘遊園

536: 契約済みさん 
[2008-06-28 13:00:00]
そうですね、期日を守るために急いでやられるよりは・・・
とも思うし、期日が変更になるにあたって住居費用もかかる訳だから
デベにもきちんとしたしかるべき対応を求めたいですね。
きちんとした工事をした上で、責任も果たしてもらいたいです。
537: 匿名さん 
[2008-06-28 13:08:00]
↑そうそれが当然です。
不可抗力とかなんだかんだ言って売り主としての責任をすっとぼけさせられないように。
イニシアはやればできる子ですので、頑張って下さい。
538: 匿名さん 
[2008-06-28 13:39:00]
>521さん

契約の当事者は売主と買主だから、施工業者がどうなろうが売主は契約を履行する
義務があります。

想定されるパターンとしては、

1)売主が引渡しを断念する→手付金倍返し(ここまで建物ができていて、それは
ないかな)
2)期日を遅れての引渡し
 2−1)買主が承諾する場合、買主は遅れに伴う損害を請求できる。
 2−2)買主が承諾しない場合、買主側の違約解約(手付放棄)、もしくは事情
     を考慮して合意解約(白紙撤回)となるか

ってところでしょうか。
539: 見送り 
[2008-06-28 18:43:00]
何だか大変な労力を費やさないといけない事になっているんですね
値引きされたら購入を検討していましたが
同じ購入者でもデベと揉めて居る人がいると
トラブルに巻き込まれたくないし
見送りかな
540: 匿名さん 
[2008-06-30 09:56:00]
今日は業者少し来てました。工事再開しているのですかね。
541: 匿名さん 
[2008-06-30 10:28:00]
完売していれば、被害者の団結心が沸くのでしょうが
完売されていなく、居移住していないから団結心も団体交渉も出きないでよね

ヒューザーの時も、居住前の被害者と居住後の被害者では
団結力の差が出ていました。

契約前ならこんな悩みを抱えなくて良かったのに・・・

青田買いのリスクだと云われると返す言葉も無いです。
542: 申込予定さん 
[2008-06-30 12:03:00]
スルガが購入した資材の扱いだと、7月1日の裁定までは手をつける事は
出来ませんが、あくまでも売主の信用によって、代金が払われると見込め、
かつ、資材をスルガを経由ぜずに発注ないしは入手できる内装業者などは
工事に着手できるでしょうし、事実、その様ですよ。

大物(たとえばバルコニーの工事とか)は資材はどうかと思いますが、
壁紙とかは、別に大した話ではないですね。

様は、そこに工事着手できるまで、構造躯体は完成しているということで、
また、コスモスイニシア自体も工事の遅れをなるべく出さない様に努力し
て、業者と交渉しているという事でしょう。

工事日程としては、梅雨の時期でもあり、多少の工事期間にバッファは
設けているでしょうから、大きく遅れる懸念は小さいと考えます。。。

何れにしても、明日になってみないことには何とも言えませんね。

インテリアオプション会とかも予定通り開催するとの事。。。(デベ談)
543: 契約済みさん 
[2008-07-01 07:01:00]
日曜日に大手ゼネコンに勤める友人に会い今回の事で
相談をしてみました。
内装だけはやっているらしいという話をしたところ
「イニシアクラスの会社なら次の手、次の手と考えているさ。
多分、下請け業者、に債務保証をしてるんだろうな』との事

一番心配な手抜き工事に関しては「こんな時に手抜きなんかしたら
それこそスルガはそれが致命傷になるから今まで以上に
工事には目を光らせるさ、現場と言うのは所長の人柄によって
良い職人が集まってくる、日ごろ所長に人望がなければたとえ
債務保証があっても下請けはそっぽを向くよ、普段どおり
工事が入っているということは所長が下請けの職長クラスに
信頼があるんだろうな、スルガは施工会社としては丁寧な
仕事をするし何よりイニシアの監理体制は業界でも有名だから
心配するなよ」と言われました。

あの後、イニシアからは何も言ってきませんが友人の言葉を
信じて様子を見るしかないですね。
契約者の皆さん、この掲示板でもかまいませんから小さなことでも
分かっていることがあったら報告しあいましょう。
544: 匿名さん 
[2008-07-01 16:27:00]
今日は運命の7月1日ですね。
スルガは、そしてイニシアはどう動くのでしょうか?
545: 契約済みさん 
[2008-07-02 17:30:00]
こちらからデベに連絡取ってませんが、何かその後連絡受けた方、いらっしゃいますか?
546: 匿名 
[2008-07-02 19:21:00]
スルガの株価は落ち着いているね
債務100%支払い可能との見込みだとか…
これだけ心配しているのにデベから連絡が無いのは不誠実
547: 匿名さん 
[2008-07-02 20:51:00]
ブログも更新ストップしてるね。
http://blog.overdrive.co.jp/initiamy/
548: 契約済みさん 
[2008-07-02 21:13:00]
昨日の債権者会議が終わらなければデベも動きようが
ないでしょう。

南側の道路には作業用の車が沢山止められてるから
工事は進んでいるようだし・・・・・
549: 契約済みさん 
[2008-07-03 00:00:00]
>> 546さん

不誠実、とまではいいませんが、事実と対処を早めに連絡が
欲しいところですね。

>> 547さん

ブログなんてあったんですね?
HNが匿名さん、とありますが既に契約されているんですか?
550: 匿名さん 
[2008-07-03 09:42:00]
>債権者会議が終わらなければデベも動きようがないでしょう。

1日は債権者説明会で、スルガが債権者に債務履行についての提案をする場だから
債権者が協力するとなれば再生開始になるだろうし
多くが同意できず、資産の分配を求めれば破産となるのではないか?

どちらにしても経過報告は欲しいもの。
ネット配信でもできるだろうと思うが
551: 契約済みさん 
[2008-07-03 13:25:00]
とりあえずデベも準備が必要でしょうからこの週末まで待ちます。
明日あたりから個々に経過説明の電話なりメールがあるものと信じてます。

こんな中でインテリアを見に行ってもテンションあがらないなぁ
552: 契約済みさん 
[2008-07-03 13:34:00]
速達で情報きましたよ。。。

引渡し期日については、調整後に7月下旬通知予定とか。

工事自体は再開している事は読めますが、スルガをどうするかについては
記述は無いですね。売主としての責務は果たしますよという事くらいです。

欲しい情報の半分以下ですね。
553: 契約済みさん 
[2008-07-03 22:57:00]
うちも届いております。
内容:
6月26日から工事は順次再開。
9月26日の引渡し開始に向け、引き続き努力。
工程確認を7月下旬に再度案内

8月3-4日の入居手続会は予定通り開催。
8月23-25日の内覧会は再度調整。

結局工期が遅れるかどうかはまだ不明、契約どおりの引渡しができるかも??
という内容ですね。

写真の通り外側を囲っていた覆いが順次取り外されてますね。
うちも届いております。内容:6月26日か...
554: 契約済みさん 
[2008-07-03 22:58:00]
写真その2
写真その2
555: 匿名さん 
[2008-07-03 23:05:00]
以下、スルガウェブサイトから抜粋(同社施工作品)

① ルピナス生田  竣工2002.3
 神奈川県 川崎市
  延床面積:13939.15m2
構造規模:RC造 地上6階 地下1階

② ルピナス横浜三ツ沢公園  竣工2001.9
神奈川県 横浜市
延床面積:7630.57m2
構造規模:RC造 地上6階 地下2階

③ プリムローズ横濱仲町台  竣工2001.3
神奈川県 横浜市
延床面積:2187.08m2
構造規模:RC造 地上7階

④ プリムローズ大和  竣工2001.6
神奈川県 大和市
延床面積:3911.34m2
構造規模:RC造 地上10階

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる