横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. イニシア向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-12-31 00:13:00
 

さて、どんなものなんでしょうね?


所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分 (南口より)

[スレ作成日時]2007-10-01 01:30:00

現在の物件
イニシア向ヶ丘遊園
イニシア向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分 (南口より)
総戸数: 109戸

イニシア向ヶ丘遊園

325: 匿名さん 
[2008-03-28 15:20:00]
>>342
聞いた事あります。

アフター補修で
補修箇所の下請けが倒産、施工会社の対応が悪く
デベにクレームを入れて、施工会社を通さずデベが業者に補修させた事例!
補修費用は、デベが施工会社に請求していると聞いたけど・・・

やっぱり資金力が怪しいデベ、施工会社は怖いのですかね?
326: 匿名さん 
[2008-03-28 18:43:00]
イニシアはそんなに資金力がないとは思わないけど、スルガは今後どうなるか不安。
構造に欠陥とかはないだろうけど、元々かなりコストを抑えた仕様だけに内装の仕上がりが雑とかは大いに考えられる。
ひたすら真面目にマンションを作る会社の真意が問われるね。
327: 匿名さん 
[2008-03-29 08:58:00]
瑕疵担保責任の履行に不安があるのでしたら、来年の10月以降引渡しの
物件が出るまで待つという選択肢もありますね。
328: 匿名さん 
[2008-03-29 09:24:00]
仮に施工会社のスルガが倒産しても、売主のコスモスイニシアがアフターサービスすら履行できないほどの状況に陥ることはあまり考えにくいと思います。これが中小の売主だったらどうか分かりませんけど。あとは粗雑な施工でさえければいいのですが…。それと、低仕様=粗雑な施工とは限らないですよ。億ション級の高級マンションやタワーマンションでも粗雑な施工事例はありますし、低仕様マンションでもしっかり造られている物件もありますから。
329: 匿名さん 
[2008-03-29 10:26:00]
しっかり作ってあるといいですね。
でもΜRを見た感じだと非常に心配。。。
330: 匿名さん 
[2008-03-29 14:51:00]
>>ひたすら真面目にマンションを作る会社

あのCM笑えますよね。いまどきドアノブの出っ張りの配慮って当たり前レベルだと
思ってたのだけど。その程度のことしかアピールできないなんて・・・・。
331: 申込予定さん 
[2008-03-30 13:58:00]
いよいよ4月20日がイニシア本社での契約会です。

手付金のため、資産を流動化させねば。
332: 匿名さん 
[2008-03-30 16:54:00]
4/20の契約会では、一次、二次の優先登録者で、半数近くの戸数が販売されるですか?
333: 申込予定さん 
[2008-03-30 19:06:00]
>> 332さん

私は一次ですが、一次の方でも転勤や入居中物件がタイミング
良く現金化できず、キャンセルがあったと聞いております。

デベから伺っている話だと半数近くというより半数以上が販売される見通しです。
334: 申込予定さん 
[2008-03-30 22:10:00]
契約会では50件弱という話です.
335: 申込予定さん 
[2008-03-31 06:37:00]
>> 334さん

50件弱の販売戸数は二次も含んでいるのでしょうか?
336: 申込予定さん 
[2008-03-31 07:33:00]
335さん
そのようです。二次の方は今度の日曜日に抽選を
するようなことをいっていました。
契約は一緒にと、いうことのようです。
337: ビギナーさん 
[2008-03-31 12:18:00]
>>327
>瑕疵担保責任の履行に不安があるのでしたら、来年の10月以降引渡しの
>物件が出るまで待つという選択肢もありますね。

何故来年の10月以降が良いのですか?
338: 匿名さん 
[2008-03-31 22:19:00]
>>337

特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律の施行。
339: 匿名さん 
[2008-04-01 00:05:00]
結構、公務員さんの入居も多いようです。
多摩区役所へ当物件から通勤ってこれ以上ないですね。
340: 購入検討中さん 
[2008-04-01 08:08:00]
個人情報保護法で手厳しいご時勢そのような事をデベは実際に教えてくれるのでしょうか?
私の時は、皆すてきな方ですよ程度でしたが。
341: 337 
[2008-04-01 09:22:00]
>>338

勉強不足でした。
特定住宅瑕疵担保責任少し勉強してみます。
ありがとうございました。
342: 申込予定さん 
[2008-04-02 01:20:00]
あの「ガタガタ」と飛び出している梁、みなさん気になりませんか?

通常のマンションによくある1段のタイプの梁ならいいんですが、
こちらのガタガタと階段状になっているタイプの梁は今まで見たことがなかったので
ちょっと気になっております。

当方この物件は前向きに検討中であって、話も進んでる状態ではあるんですが…。
じゃあやめておけば?と言われるとそれまでなんですがね^^;

場所が気に入っているので、内装は目を瞑るべきなんでしょうか…。
343: 申込予定さん 
[2008-04-02 06:50:00]
>>342さん

確かに気になります。
部屋中央部の高さはあれで結構確保できていると思いますが、
ドア開閉部上やクローゼット上など私など梁に手が届いて
しまいます。

こういう設計、ということを折り込んで購入検討するしか
ないですね。といっても4月17日が手付金払い込み期限です
のでそれまでには結論つけないといけないですが。
344: 匿名さん 
[2008-04-04 08:43:00]
>内装は目を瞑るべきなんでしょうか

目を瞑るとずーっとそこが気になると思うよ。納得しなきゃ後悔するよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる