イニシア向ヶ丘遊園
283:
匿名さん
[2008-03-20 23:26:00]
|
284:
匿名さん
[2008-03-20 23:52:00]
>>登戸=東京都下の下の方 新百合=おもいっきり川崎
それでも新百合のが人気も知名度も高いのは何故だかわかって書いてる? |
285:
契約予定さん
[2008-03-21 00:44:00]
一次の方、登録後、ずいぶんと時間がたち、
辞退された方もいらっしゃるようですが、 二次の方と一緒に4月の後半に契約があるそうです。 その際、代金の10%の契約金が必要なようです。 やっとですね。 それにしても、ここはほとんど広告を出さないですね。 媒体をくまなくチェックしているつもりですが、 昨年、新聞の折込に4回、ホームページにあるものと同じものが、 B4サイズ位で入っただけですね。(うちでは大事にとってあります。) あと、北口駅前とバンバン横の駐車場に看板があり、 現地でデベのテレビCMを繰り返しているだけ?! これで売れちゃうのですかね? 立地はいいので、あとは価格設定を下げたC棟の売れ行きしだいのような 気がしますが、今後はどう宣伝して、顧客を掴んで行くのでしょう? どのような戦略をとるのか、一顧客としても興味あるところです。 あと、A棟横の道ですが、以前よりずいぶんと広くなりましたが、サニーハイツ 方面へ抜ける道はかなり狭いので、(ボクシング前を通って最後は府中県道へ出る) 交通量は増えないような気がします。 ダイエーの前は新しく左折側に横断歩道ができた関係で人車分離となって、 車の青になっている時間が短くなり、渋滞がひどくなっている気がします。 これはダイエーがある限り、おそらくどうにもならないと思います。 昭和のにおいのするダイエーもここらへんでは結構、賑わっているほうだと思いますが。 多分、ライフより人の入りは多いと思います。(数えたことはありませんが) 但し、ライフは深夜までやっているのがポイントですね。 |
286:
匿名さん
[2008-03-21 08:47:00]
確かに、新百合はイメージだけであんな
山坂だらけで住みやすいわけがないと思う。 |
287:
匿名さん
[2008-03-21 09:26:00]
新百合の三井に乗り換えた人が多いから、比較するような書き込みが増えたのかな?
|
288:
273
[2008-03-21 09:53:00]
>>279
MS名は控えさせて頂きますが 登戸ー向ヶ丘遊園間の踏み切り近くのMSです。 付けられたのは、私立に通う女児 登戸駅から付けられたとの報告でした。 以後帰宅時間帯に管理人に注意をしてもらうようにしています。 |
289:
匿名さん
[2008-03-21 21:28:00]
物件の画像や完成イメージなど欲しいですね。
スケッチみたいなウェブページだけだとつまんない。 |
290:
匿名さん
[2008-03-21 22:49:00]
>> 279
どんぐりの背くらべかも知れませんが、登戸は交通の便はいいですけど ちょっと怖いんですかね? 実際歩いてみても登戸⇔向ヶ丘遊園の沿線はあまりお上品なところでない イメージがあります。 |
292:
匿名さん
[2008-03-21 23:22:00]
新百合って人気があって知名度も高いのは何でなの?
|
293:
匿名さん
[2008-03-21 23:54:00]
もう新百合の話はいいんじゃない?
よそでやってくれ |
|
294:
申込予定さん
[2008-03-22 01:19:00]
どうしても話を新百合に持っていってそちら方面を
売りたい輩がいるんじゃない(笑) ここ2週間くらい特に顕著だよね |
296:
匿名さん
[2008-03-23 00:38:00]
このあたりに住んで半年ですが、子育てはしにくいとは感じません。区役所や図書館は駅から近いし、小児科もあるので。
ただ、駅前の店に関してはベビーカーがつらいことは多いです。 例えば… ・駅前のABCマートは狭く、マック吉野家などは入り口が階段で入れない(T-T) ・バーミヤン&本屋へはビル奥の古くて狭いエレベーターを使わなくてはならない ・ダイエーは下ったエスカレーターの先、右端の出入り口が階段。 ライフやダイエーは高いので、いつもOKに行ってます。 生田緑地はとても気に入ってます♪ 都会の中でも子どもに新鮮な空気を味わせてあげられるので。 普段のおしゃれなショッピングは主に、新百合ヶ丘。他はラゾーナ川崎、町田かな。 私は遊園の駅前はあのくらいの規模でちょうどいいと思ってお買い物してます |
297:
匿名さん
[2008-03-23 08:57:00]
普段のおしゃれなショッピングは、二子玉川、たまプラ、溝口です。
新百合には、ヨーカドー、サティ、しかないので、オシャレ?ではないかも。。 |
298:
物件比較中さん
[2008-03-23 11:56:00]
申し込みすることにした者です。
抽選になりますが。 建物そのものについては、欠陥住宅になりませんように。 信用することにします。 ダイエーがあるのでベランダからの景色は期待できないでしょうが、 そんなにうるさくもなさそうですし、 間取りも気に入っています。小学校までは遠そうですが 線路は渡らないし、小さいうちは送り迎えするし。 イニシア住人で集団登校なんて可能なんでしょうか・・・ ダイエーはもし取り壊されても今以上の高さの建物は出来ないですよね? |
299:
物件比較中さん
[2008-03-23 19:47:00]
こちらは直結加圧式給水ですか?
|
300:
サラリーマンさん
[2008-03-24 11:17:00]
>>290
特別大人にとって危険と感じる事は無いです。 登戸駅周辺にあった立ち飲みやもだいぶ減りましたし ただ、確かに向ヶ丘遊園〜登戸沿線には、子供達には通学路として通ってもらいたくない 区間だとおもいます。 ダイエー近くにある塾も夜は迎えの車が多いのは、 防犯を意識しての事なのではないでしょうか? |
301:
匿名さん
[2008-03-24 16:34:00]
>297さん
確かにそうかもしれませんが・・ 小田急沿線で見ると、新ゆりは近くてかわいいものが売っているおしゃれなお店がまぁある方だと思ってます。 多摩センターもありかな。 車がないので、電車では二子玉川やたまプラなどへは乗換えが大変なので行きにくいですね。 溝の口も丸井くらいだし。。 |
302:
匿名さん
[2008-03-24 20:05:00]
向ヶ丘遊園から二子玉川やたまプラーザへはバスの利用だな。
|
303:
周辺住民さん
[2008-03-24 23:11:00]
現住まいは枡形山の近く。
春の陽気でタヌキがマンション一階に迷い込んできた。 向ヶ丘遊園はまだまだ自然がありますな。 |
304:
申込予定さん
[2008-03-25 00:56:00]
我が家も申し込み予定です。
集団登校いっしょにできればいいですね。 是非当選されること、祈っております。 ダイエー側、となるとA棟ですか? 先日二回目となる MR見学にいってその際A棟角部屋以外は軒並み価格が 80-100万円単位で下がっていてショックでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
小田急とは思えない町並みかも。だから
その分、立地利便のわりに割安なのかも。
新百合は、新しいけど
東京から遠いし、一駅しか使えないし、山坂ばかりだし
イメージはいいけど、結局イトーヨーカドーっぽいのしかないし
登戸=東京都下の下の方 新百合=おもいっきり川崎
って差はどうしてもある。