三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
21:
物件比較中さん
[2010-10-17 01:28:16]
低いといいですね。ただ、5倍会員が入ると一気に高くなってしまいます。2から6号棟は比較的低倍率になりそう。桜の見える物件は人気なんでしょうか。ただ全般に割高感は否めません。
|
22:
匿名
[2010-10-17 06:00:06]
割高だね。
どこが人気なんだろう? 桜が見える7号棟から9号棟ってこと? |
23:
匿名さん
[2010-10-17 09:42:26]
うちのマンションの方が広くて見に行って損をした。
|
24:
物件比較中さん
[2010-10-17 11:19:15]
あと5%安ければね。
ところで近くのドミニコ学園の評判はいかが? |
25:
匿名さん
[2010-10-17 21:40:08]
表向きの抽選でしょ?
|
26:
匿名
[2010-10-17 21:58:24]
そうなの?
|
27:
匿名
[2010-10-19 16:47:05]
この辺りの土地の相場はどれくらいですか?
|
28:
匿名
[2010-10-21 01:42:41]
坪200くらい?
|
29:
物件比較中さん
[2010-10-21 20:39:59]
記憶は定かでないですが、瀬田五丁目で駅14分の中古一戸建て南道路敷地30坪が7000万円中盤(売却希望)だったような。とするとこの物件はやや割高でしょうかね。
|
30:
匿名
[2010-10-22 01:16:22]
中古で7000万中盤だと、ファインコートはよい価格じゃない?
|
|
31:
物件比較中さん
[2010-10-23 20:29:54]
30さん
確かにそうかもしれませんね。町並みコストを考えれば、新築中古差1500万円は納得できる範囲かも。ここの7番以降の物件は私道が広々していて気持ちがいい。あとの難点は駅から12分、実際は改札から14-5分の距離でしょうか。一戸建てだから駅遠はしかたないですかね。 |
32:
匿名さん
[2010-10-23 22:07:55]
申込み状況をご存知の方がいたら教えてください
|
33:
物件比較中さん
[2010-10-26 14:48:04]
8以降は高くないですか?7より前が全うな価格だと思いますが。
|
34:
物件比較中さん
[2010-10-26 21:33:22]
8は桜、9は北と西が空いているので実質角地、12、13、14は9000万円前後ですが、南側道路でとても開放感がある、まさにこの物件の長所を凝縮した住居。15は9千万半ばなので別格。ただ、12はリビング前が他人の駐車場が気になる。価値観はさまざまでしょうが、私は12から15に物件のよさはここにある気がします。
価格のバランスでは7番がいいかもしれませんね。 |
35:
匿名さん
[2010-10-27 14:49:30]
12番はそんなに高くなかったのでは?
戸建て買うなら、やはり南向きがいいでしょう。 |
36:
匿名
[2010-10-27 15:59:55]
私も、7は桜も見れて、価格的にも確かにいいと思いました。あとは12〜15は価格を考えなければいいですね。今の家は西向きで西日が大変です。次に買うなら南向きが欲しいです。
|
37:
匿名
[2010-10-30 22:02:46]
今日は抽選会でしたね、どなたか行かれた方はいますか?
|
38:
匿名さん
[2010-11-03 00:33:58]
もう全部売れたのかな?
|
39:
匿名はん
[2010-11-04 22:33:29]
私も気になります。残ったとしたら6番、9番、11番あたりでは。
|
40:
匿名
[2010-11-05 02:19:50]
そこは人気住戸では?7番だけ残っているみたいですよ。やはり2階リビングは不人気なんでしょうか。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報