オリックス不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス調布ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. 3丁目
  7. サンクタス調布ヶ丘
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-10-13 21:46:04
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?

所在地:東京都調布市調布ヶ丘3-4-1
地上8階建て 全133戸

売主:オリックス不動産株式会社
販売提携(代理):株式会社大京
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:
建築主:オリックス不動産株式会社


【2011.2.4 タイトルを変更しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-08-17 20:46:59

現在の物件
サンクタス調布ヶ丘
サンクタス調布ヶ丘
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘3丁目4-1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩10分
総戸数: 133戸

サンクタス調布ヶ丘

451: 入居予定さん 
[2012-04-12 15:10:36]
うちは内覧会概ね満足でしたけどね。なにぶん、初めての経験なんで、比較しようがないですが。満足いくまで、要求はできるようなので、言った方がいいですね!
今からだったら、部屋内も見れるだろうから、検討にはいいかもですね。
452: 契約済みさん 
[2012-04-13 00:11:06]

うちは2回目の新築分譲マンションの購入になりますが、
現在住んでいるマンションは財閥系マンションですが、
内覧会での指摘事項は、今回とは比べ物にならないほど
ありました。他の部屋の方も同様だったと聞いています、

サンクタス調布ヶ丘は、内装屋さんがあまりよくない印象は
ありますが、まずまずの出来上がりで平均的またはそれ以上の
出来上がりだったと感じています。
453: 物件比較中さん 
[2012-04-13 17:08:40]
内装もマンションによってけっこう違いが大きいですもんね。
自分は価格に見合った内装仕上がりならそれでいいかなと思いますよ。
452さんは契約済みとのですから、おっしゃる「まずまずの仕上がり」を妥協しないでいい範囲と判断なされたことと思います。

自分、今後の検討の参考にさせて頂きます。場所もいいですしね、その割に高くないので珍しくいいマンションを見つけたなと我ながら思いました。といっても目利きがあるのは自分ではなく家内なのですがね。


454: 契約済みさん 
[2012-04-18 14:13:31]
うちは壁紙が雑でしたが、後は概ね良かったですよ。
455: 契約済みさん 
[2012-04-21 16:32:31]
エントランスはすごく気に入ってます。
エントランスのみなら高級感は財閥系にも負けてないかと。
ただ、あまり売れ行きはよくなさそうですね。
そろそろ入居だというのにマンション前でチラシを配っていましたから。
456: 匿名さん 
[2012-04-21 17:05:19]
マンション前でのビラ配りが効果があるからそこで配っているんでしょうね、前の通りはよほど人の通りがあって明るい雰囲気なのかも。こりゃ一度行ってみる価値がありそうだなあ。

みんな最初は全戸比べるだろうから、今残っているのは日当たりや階の違いの理由で遅れているだけなんじゃないかと。

でもマッチする検討者は自ずと現れると思いますよ、
なんせ場所と価格の釣り合いいいですしね。
457: 匿名さん 
[2012-04-23 15:45:37]
ここらへんの物件だと、
櫻の時期はとくに決断しやすいかもしれないですね^^
こんなきれいな櫻が毎年見れるのなら、と。
458: 匿名さん 
[2012-05-11 18:14:05]
調布駅の新しい姿が見れる時期が近付くに連れて話題をよく耳にするようになりました。といいましても完成は2014年の予定ですからまだ再来年の話ではあるのですが、こちらに住んでいればじっくり待つのも楽しみの一つではないかと思います。

最近の販売状況はどんな模様でしょうか、梅雨や真夏に検討する方はあまりいらっしゃらないとのことで、今月あたりのマンションギャラリー訪問は盛況なのでは。我が家も調布でマンションを探しており、混んでいてもやはり今月中に一度行ったほうが良いかと思っています。
459: 購入検討中さん 
[2012-05-11 22:18:32]
最近の販売状況は100万円キャンペーンでは今時は売れずいよいよ500万円キャンペーン始めました。
私は1000万円キャンペーンまで待つつもりです。
460: 匿名さん 
[2012-05-15 12:45:04]
実際のところ、朝の通勤時間帯(調布発7時台)は新宿までどのくらいかかるのでしょうか?

勤務先が東京なので、新宿までにあまり時間を要するのであれば考え直さないと・・・。
461: 購入検討中さん 
[2012-05-15 20:08:28]
>460

30分はみておいたほうがいいと思います、ラッシュ時の所要時間が長いことを了承の上でのこちらの検討が後悔しないことの一つかと。

東京駅までだと寧ろ新宿からの時間が予想以上にかかると聞きますので、京王線は余裕を持って早めに乗車したほうがいいですね。

実は自分も東京駅手前までは行きます。
よく新宿で途中下車して食事したりしますよ。
何か出勤時の途中の気分転換のプランを立てるとストレスも緩和されるかと。
462: 匿名さん 
[2012-05-15 20:34:17]
30分じゃ着きませーん。
時刻表通りに行って、32~34分。
遅れると、もっとかかります。
463: 匿名さん 
[2012-05-16 12:13:40]
>461 >462 さん

ご回答ありがとうございました。

やっぱり新宿まで35分~40分は覚悟しておいた方が良さそうですね。
となると東京駅までマンションからの徒歩分も合わせて一時間超え、。
しかも激混み状態。

家族の為に耐えるか否か。

・・・再度検討させて頂きます。
464: 匿名さん 
[2012-05-16 13:56:20]
>459さん
500万円キャンペーンの詳細を教えていただけませんでしょうか。
公式ホームページには、サンクタスクラブ入会キャンペーンと
モデルルーム来場キャンペーンの案内は掲載されていますが、
どちらも抽選で賞品が当たるイベントのようです。
465: 物件比較中さん 
[2012-05-16 19:22:03]
>>463

京王線沿いに一時期住んでいました。朝のラッシュはけっこう侮れないですよ。でも、どの路線でもそんな状況のほうが多いです、ビジネスマンの宿命と思えばこれも本望ですよ。

若干大変でも何故か居心地のいい路線沿いでしたね、街環境の恩恵かな。

調布も近いのでよく行きました。当時よりはこちらのほうがまだ都心に近いです。帰りは特急に揺られるだけの方が多いでしょうし、慣れではないかと思います。
466: 匿名 
[2012-05-18 20:55:20]
朝のラッシュ時間帯に九段下乗り換えで毎朝通勤予定ですが、乗り換え検索で出てくる通りには到着しないということですか?すみません、通勤されているかた教えてください。
467: 沿線在住 
[2012-05-18 21:52:13]
朝でもダイヤからはそんなに遅れません。
不動産広告の「新宿まで18分(?)」通りにはとてもじゃないが無理ですが…
468: 匿名 
[2012-05-18 22:56:32]
一応ダイヤにはそって運行しているんですね。
安心しました、ありがとうございました。
469: 入居済み住民さん 
[2012-05-19 00:42:14]
個人的な感想で補足しておきます。
朝の通勤ラッシュ時は、多少の混雑のある急行・快速に乗れば30分程度で新宿まで行きます。
混雑を避けたい場合は各停に乗ると、少なくともつり革につかまり、読書くらいは快適にできるような状態です。新宿までは40分程度で、急行等と比較すれば10分程度余分に時間を要するカンジです。
朝の上りは列車間隔が詰まることから速度が遅いため、必然的に時間を要することになります。上記の2通りの選択があるなか、調布駅利用者を見る限り急行・快速系に乗る人のほうが多いように見えます。ちなみに私は各停派です。
京王線は他の私鉄と比較すれば、朝の速度低下の度合いが少々高めのようです。

以上が朝の通勤ラッシュ時の条件ですが、夕方・夜の時間帯となると、特急に乗った場合16分で調布まで帰れることが非常に大きい魅力と思います。この条件であれば、多少の混雑も我慢して特急に乗りたくなります。

結果的には、朝のノロノロ運転と帰りの速さで相殺され、往復のトータルで評価すれば他の私鉄と比較して通勤条件は悪くないと感じています。
470: 匿名 
[2012-05-19 02:24:10]
毎日8時代に新宿まで通勤してますが、朝の京王線は、ダイヤから最低三分程度遅れます。
それを見越して朝出る時刻を計画してみてください。
471: 入居前さん 
[2012-05-19 20:59:30]
このマンションは来客用の駐車場はありますか?
472: 物件比較中さん 
[2012-05-20 19:01:37]
来客用かどうかまでは存じないですが平置が二台分ありますね。この二台分が果たして来訪者用かどうかだと思います。
この点不明ですので、外部を少し調べてみました。

調布ヶ丘もしくはその近辺のパーキングです。

数はかなり多いのですが、どうもほとんどは調布駅南の方に集中しているようで、空き地がそれだけあったのでしょうね。けれど決してマンションから遠い場所ではないですから、敷地内に無い場合はこれらの中から利用する形でしょうか。我が家もこちらを検討中ですが、来訪者用の駐車場まで考えてませんでしたから気付けて良かったです。
473: 入居済みさん 
[2012-05-20 21:47:43]
残念ながら来客用駐車場はないみたいです。
うちもそのうち親戚がくるので近場を探して見ようと思います。
474: 入居済みさん 
[2012-05-20 23:21:11]
残念ながら平置は住民用です。
ただ、敷地内で自動車の往来に支障ない場所には工事業者さんの車がとまっていることありますよ。

あと、コインパーキング探さなくとも、マルエツの駐車場に車を止めれば事足りると思います!
475: 購入検討中さん 
[2012-05-21 17:58:42]
どこのマンションだったか忘れましたが事前に許可をとれば申告した時間や期間、敷地内の指定の場所内に駐車可能な物件がありましたよ。

こちらもそれが可能ならば来客専用は無いほうが普段は場所を占めなくていいのだと思います。既に来客用は無いことが判明、あとは停めてよいかどうかの問い合わせですね。

ちなみにパーキングは布田の住所が多い模様です。
476: 入居済 
[2012-05-22 12:26:47]
我が家も来客用にはマルエツ駐車場を伝えています。

500円購入で3時間まで無料という良心的な設定なので。
477: 入居済みさん 
[2012-05-22 14:32:42]
入居者です。

このマンションに入居して色々不具合もあったものの、

奥村組が親身になって対応してもらっていますので、特に不満はありません、快適です。

でも一点だけ、どうしても納得できないことが・・・、ホームページにはインターホーンに関して

エントランスと玄関両方映像映ると書いてあるので、住んでみると玄関は映像なしの音だけ。

問い合わせしてみると最初からそういう仕様と回答でした。ならホームページの記述はなんだ?

マンションギャラリーから内覧会までそういった説明もなかったし・・・・気がつかなかったのも

よくないですが・・・。取説でも両方映像映ると書いてあるのに途中でコスト削減で玄関のカメラ切ったのかな?
478: 匿名さん 
[2012-05-22 14:44:06]
>477さん

「ならホームページの記述はなんだ?」この疑問は問い合わせの時に追及しなかったんですか?ここで不満を言う前にせっかく問い合わせをされたんでしたら徹底的に納得出来るまで売主なり施工会社なりに回答を求めるべきだと思いますよ。高い買い物なんですから。
虚偽記載を訂正もせずずっとHPに出しているのは問題だと思います!!玄関にも映像が映る事の安心感で購入を検討されてる方もいらっしゃるでしょうから。
479: 匿名さん 
[2012-05-23 18:36:17]
調布駅前のあたりは有名どころの飲食店が多いみたいですけど、地域民に愛されているような他のお店情報も気になりますね。パルコの北側の横ラインの通り、あとは鬼太郎の像のある通り辺りが楽しそうかな。

ここからも近い場所だし、行けば慣れて常連にもなれそうな感じします。自分でも探しますが、オススメあればぜひ教えてもらいたいところです。調布は夜遅くでも駅前それなりに賑やかだから楽しいですよね。
480: 匿名 
[2012-05-23 19:21:51]
駅からマンションまでの帰り道にお店がたくさんあるので、ディンクス世帯が仕事帰りに外食でもって時もすごい便利そうですよね。
マルエツも目の前ですし、食には困らない立地ですね。
481: 匿名 
[2012-05-23 23:07:45]
改めて公式サイト見たらインターホンのモニタに玄関前も映ると記載がありますね。
玄関のカメラって普通オプションで結構高額なはずです。

パンフにも記載があるなら追及すれば無料で付けてもらえるんじゃないですか?
482: 入居予定さん 
[2012-05-24 09:03:15]
こちらで、玄関のモニター、インターホンの事、知りました。
HPを確認してみたら、ちゃんと記載されてますね。

確認するべきですね。

483: 匿名さん 
[2012-05-24 17:26:39]
484: 匿名さん 
[2012-05-25 18:06:33]
雑誌に調布駅近く住まいのとある人が取材されてました。

実業家で生活スタイルはとにかく移動が無いことを追求しているそうです。
体にも気を使っていていつもジムにも通っているのだとか。

それでそんなに調布はその生活スタイルに合うかと調べたんですけど、ジムありカフェあり(ネット可の)、仕事柄によってはかなり便利で快適な毎日が送れそうに思いました。

それでこのマンションを見るようになったんですよ。
485: 匿名 
[2012-05-26 13:18:33]
明らかにデベによるポジレスが目立ちますね。
インターホンの件をごまかしたいんでしょうか。
486: 匿名さん 
[2012-05-27 23:50:44]
インターホンに関しては売主に瑕疵を
問えるんじゃないですかね?
487: 匿名さん 
[2012-05-28 11:44:29]
ホームページではカラーモニター付インターホンは「エントランス及び玄関の解錠時に訪問者映像と音声で確認できます。」となっています。
玄関もカメラがあると言ってますから大丈夫ですよ。無かったら付けてもらえるはずですよ。
488: 契約者さん 
[2012-05-28 18:22:14]
今日再度インターホーンの件でカスタマ-センターに電話しました。
取りあえず担当者に伝えて折り返し連絡もらうことになりました。
他の方もクレーム言わないと効果うすいかも。所詮一人だけが騒いでますって感じになりそう。
489: 匿名さん 
[2012-05-28 18:24:29]
一応、ホームページを証拠として保存しておいた方がいいかも・・・・
490: 契約者さん 
[2012-05-30 22:48:04]
>489さん
もちろんスクリーンコピーしました。
491: 物件比較中さん 
[2012-06-01 18:11:59]
しっかりした仕様はもともとですけど、表記と違っていたら気にはなりますよね。

で結局問い合わせの結果はどのような感じだったんでしょうか、
一応そのことも検討にあたって参考にさせてもらいたいと思っています。

そういえば第七中学の前通りましたよ。生徒数どれぐらいなんでしょうね。私が小さい頃はマンモス校で何かと子どもながらに大変でした。もう少し落ち着いた感じの人数だといいですね。
492: 契約者さん 
[2012-06-07 20:49:43]
インターホーンの件で先日投稿したものです。今日帰宅しましたらオリックスよりインターホーンのカメラ付きに交換するお知らせが来てました。オリックスさんがこんなに早く対応してくれたので、びっくりです。見直しました!
493: 住民でない人さん 
[2012-06-07 21:53:06]
良かったですね。(^^)

(間違えて、住民板の方に投稿してしまいました。)
494: 住民さん 
[2012-06-08 01:15:45]
住んで1ヶ月ですが、我ながら良いマンション選んだなと思います。
マルエツ目の前便利なこと。深大寺に気軽にそば食べにいけること。駅までの距離も運動不足な自分にはちょうどいいこと。通勤も電車一本なので苦にならないこと。売り主、施工会社も丁寧に対応してくれること。外観も派手過ぎず、明るくて帰ってきてほっとすること。すれ違う住民の方も温厚な方が多いと感じられること。などが良いなと感じることです。
色々自分に丁度いいです。
皆様もベストマッチなおうちが出会えますように。
495: 匿名さん 
[2012-06-08 12:20:13]
インターフォンの対応が素早くてよかったですね。
自己申告した世帯だけが取り替える形になるのは疑問ですが、
誠実な対応だと感じました。
結局のところ、初期不良等の不具合だったのでしょうか?
496: 入居済 
[2012-06-08 12:22:10]
全世帯交換ですよ
497: 匿名さん 
[2012-06-08 19:13:14]
>>494

すごい快適そうですね、しかももう深大寺にも行かれたんですか?
あそこは蕎麦も美味しいのも確かですし、周辺に何件か個人経営のカフェもあり、ご年配の経営が多くホノボノですよね。

まだ薔薇のちょうど咲いた時の薔薇園に行ってないんですよ、その時は蕾で。

調布に住むことになったらタイミング合わせていつでも行けますね。
498: 住民さん 
[2012-06-09 20:52:46]
494です。
お蕎麦屋さん数も多くて迷ってしまいますが、これからお気に入りのお店を探すのが楽しみでもあります。今年も薔薇園は見応えありましたよ。桜の時期終わっても楽しみがあるのが嬉しいです。
東京西部地区移り住んできましたが、調布の魅力に気付き良かったです。

499: 匿名さん 
[2012-06-10 17:22:24]
新宿から通勤快速で帰ってくる時ありますけど、この調布までは急行や特急とさほど変わらない時間で到着するんですよね、調布駅で一時停車で乗り換え接続とかあるんでここ以降からそれなりに時間を食べることになります。なのでちょうど境目で、快適な範囲内であることもこちらの物件を選ぶ上でメリットだと思います。

駅前物件もいいんですが、仕様は個人的にサンクタスを贔屓したいかな。
500: 匿名さん 
[2012-06-10 19:11:24]
子供とか犬がいるかたはカニ山にいって下さい。
最高ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス調布ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる