オリックス不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス調布ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. 3丁目
  7. サンクタス調布ヶ丘
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-10-13 21:46:04
 削除依頼 投稿する

いかがでしょうか?

所在地:東京都調布市調布ヶ丘3-4-1
地上8階建て 全133戸

売主:オリックス不動産株式会社
販売提携(代理):株式会社大京
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:
建築主:オリックス不動産株式会社


【2011.2.4 タイトルを変更しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-08-17 20:46:59

現在の物件
サンクタス調布ヶ丘
サンクタス調布ヶ丘
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘3丁目4-1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩10分
総戸数: 133戸

サンクタス調布ヶ丘

351: 匿名 
[2012-01-31 17:51:51]
こんにちは。
こちらの物件、4LDKはホームページに載っているタイプしかないのでしょうか?
この4LDK、リビング続きの部屋とその隣の部屋は四角形ではなく、使い勝手が悪そうですよね。
深大寺など遠くまで散歩に行くのにとても良い立地だなと思うのですが、希望間取りの4LDKがこれだけなら。ちょっと候補から外れてしまいます。
実際モデルルーム等で確認された方、もしよろしかったら教えて下さい。
352: 物件比較中さん 
[2012-02-01 00:58:15]
4LDKのタイプは82.39mの角部屋がありましたよ。
ただ、戸数があまりなかったと思いますので、
ご興味があれば、モデルルームでお話しを聞かれては
いかがでしょうか。
私は逆にこの変形なLDKの間取りが気に入っていたのですが、
予算が足らずにあきらめました。
353: 物件比較中さん 
[2012-02-01 18:54:07]
4LDK個性的ですよね、自分も興味持ちました。形はこうですが、斜めになっているところは4畳半の洋室が影響を受けるだけであとの広い部屋には全然関係なさそうなので、普通に広くていいなと思います。

バルコニーの広さも魅力的だしリビングは2辺から日当たりがあるようで、メリットが多いことに目がいきますね。
354: 匿名 
[2012-02-02 09:22:52]
4LDK、リビング続きの4.5畳はいいとしても、その隣の5畳の部屋。
あの窓際のデッドスペースを考えると、家具の配置がイマイチ頭に浮かびません。
子ども部屋だとして、ベッド、勉強机等ちゃんと置けるのか?
まあ実際のお部屋を見てみないと分からないですけどね。
ああいう部屋があると、素人目だと中古として売る時マイナスになりそうな気がしてしまうのですが、どうなんでしょう?
355: 匿名さん 
[2012-02-02 15:18:44]
>354

物件を売却したことがないので確かなことは言及できませんが、ある人が事業を売却する際に「こんな売れんだろう」と思ってたらサクッと買い手が見つかったそうです。その時の体験談で、買い手はいるもんだという話をお聞きしました。

私がこの4LDKを購入した場合は将来の売却などは考えはしませんが、もし売るとしたら間取りの形に関係なく買い手というのは見つかるものだと思います^^

こういう個性的なところが好きな人もいますから。

それに部屋数で推していけるのでは、とも思います。
356: 匿名さん 
[2012-02-05 16:02:25]
同市内に住んでいる者ですが、調布駅から10分という立地は
やっぱり魅力的です。
最近は、工事もスピードアップしている感じで、外環が概ね見えてきましたが、個々の好みはあるものの、
5000万円前後のマンションとして、外壁タイルの仕様等全体的に高級感が
もう少し欲しいという印象を持ちました。
また、先日夕方前にマンション前を通りましたが、
マルエツ側棟の部屋への西日の入り込みが相応にまぶしそうで気になりました。
357: 買い換え検討中 
[2012-02-05 18:01:35]
外観は地味目ですね、それはいえてる^^;

駅前マンションではないのでシンボル的な存在感を出す必要性がないのだろうという見解は持ってます。また外観にこだわった場合、こしかしたら今の価格より高くなってしまっていたかもしれないので、普通のマンションを探していた我が家としてはこれぐらいがいいですね。外の人達から見てキレイなマンションと言ってもらえる外観もうらやましくは感じますけど、住む側としては地味目なほうが飽きないかもしれません。
358: 匿名さん 
[2012-02-07 13:36:37]
私も普通な感じが希望なので、ここは好感を持っています。
人を呼んだときに、かっこいいね~!!とは言われないかもしれないですけど^^;
西日はちょっと気になりますね。
どのくらいなのか、私も夕方にでも身に行ってみたいと思います。
359: ミーハーさん 
[2012-02-07 14:40:19]
皆さんの変な間取りという投稿が気になり、公式ホームページで確認してきました。
何と、五角形なんですね!
354さんも書かれていますが一番頭を悩ませそうなのは5畳の洋室(2)ですね。
形が入り組んでいる上に開放部が引き戸のウォークインクローゼットもついているので
家具を置くスペースがほとんどありませんね。
360: 物件比較中さん 
[2012-02-08 08:43:06]
>>358

友人に遊びに来てもらったらここぐらいなら「駅から近くていいね」と言ってもらえると思います。

掲示板とか見てると駅近物件ばかりが注目されてマンションはそうでないといけないという気持ちになりますけど、何だかんだで私の友人の多くはかなり駅から離れた場所に住んでいます。安くて広いマンションが買えることが大きな理由ですね。

ここだとかなり近いほうですし間取りも十分。外観は地味ですが羨ましがってもらえるポイントは多いと考えてます☆
361: 匿名さん 
[2012-02-09 12:02:35]
考えてみれば、私の友人も駅から離れたマンションに住んでますね。
恐らく価格との兼ね合いなのでしょうけど、遊びに行くといつも駅まで
車で迎えに来てもらっていました。
生活利便性を重視して検討していましたが、徒歩10分は恵まれた環境なんですね!
362: 匿名さん 
[2012-02-09 18:48:48]
徒歩10分なんて全然いいほうですよ~
うちは15分かかります・・・

年齢層や所得水準にもよると思いますけど
駅近はやっぱり高くて手が出しにくいですからね~

自分の年齢層だとこのぐらいの近さはグッドなほうだと思います
363: 契約済みさん 
[2012-02-09 21:13:32]
先日工事中のところを外から見たのですが、外観は地味ですね。
高級感あふれるわけではないですが、外の人に対してアピールするために
生きているわけではないので、家族が満足していればいいかと思っています。
契約済ですが、調布駅から10分という、近すぎず遠すぎずというのが
気に入って購入を決めました。
駅2、3分とかだと電車で移動するときは便利ですが、うちの場合
毎日電車を利用するわけではないことと、あまりに駅に近いと
近隣を歩行している人も多くざわざわしていそうで…。
少し落ち着いた雰囲気のところが気に入りました。
高級感や、最近もっぱら強調されている駅までの近さ以外に
マンションの評価にはさまざまな指標があるのではと個人的には思っています。
364: 物件比較中さん 
[2012-02-10 19:30:02]
>363

道中の街灯とか甲州街道の信号待ちとかどうでしたか?

私は10分は間違っていないなと思いましたし、道も安全ルートだと思いました。参考までに自分以外の方の感想が同じかどうかを確認させて頂きたくm(_)m
365: 契約済みさん 
[2012-02-11 10:21:23]
駅から10分
ちょうどよい距離です。

マンションの裏には音楽大のキャンパスを工事中。
電通大も近所です。
ちょっとした学園の街かもです。

10分も歩けば、野川や市場。
さらに歩けば、深大寺。
散歩の楽しみも充実。

近くにも布多天神社や、布多公園と緑も一杯。

とても素晴らしい環境と思っています。

入居が楽しみです。
366: 入居予定さん 
[2012-02-11 14:40:38]
ハイ 同感です!
私も365さんのおっしゃる通りに感じています。これからお願いします!
367: 入居予定さん 
[2012-02-11 22:15:42]
今日、マンションを見に行ってきました。
工事用の壁も撤去され、マンションの外観が
ハッキリと見えました。

個人的な感想ですが、デザイン図よりも実物の方が
良い印象が持てました。
今から入居が楽しみです^^
368: 入居予定さん 
[2012-02-12 01:58:04]
私はデザイン画より明るい感じので、その分、高級感はない感じかな…と、おもいましたが、周囲に与える圧迫感はないかなとも思ったりもします。
駅前ではありませんが、その分緑はあるのは駅前でない強みですね。今春は間に合いませんが、マンション前の桜並木を窓から眺めることができるのが、楽しみです。
369: ご近所さん 
[2012-02-12 08:08:58]
近所に住んでますが、365さんのおっしゃる通り、調布は自然豊かで本当にいいところですよ。
調布市は東京人には田舎のイメージが強いらしくて、あまり世間に知られていないけど、特に子どもを育てるのに環境はサイコー、東京随一、日本で一番だと思いますね、私は。
調布市はたしかに大学多いよね。仙川の音学大学(いちおう住所は府中だけど、ほとんど調布の外大も入れたら)までいれたらいくらあるんだか。私は一ツ橋大学がある新宿から遠い国立よりよほどコスパがいい調布はお買い得だと思いますよ。
また、そのわりに会社も多いね。マイクロソフトさんとか、アフラックさんとか、どこかの銀行?だったか電算センターまである。
そういえば何年か前は調布はマンションたくさん造ってましたが、だんだん空地がなくなって、最近造ってるの見たことないな。ここ逃したら、このあたりではもう出ないんじゃないかな、マンション。
とはいえ、調布住民として自分で自慢しておいてなんなんだけど、調布市の人口がこれ以上増えるのは嫌だな。
毎年、人口がどんどん増えてる。お隣の小田急線ほどじゃないけど、京王線も混んでますよ。

370: 物件比較中さん 
[2012-02-13 14:58:31]
>>368

さりげなくそこに誕生して自然に佇んでいる感じは周囲からの懸念もなくて印象のいいマンションだろうと思いましたね。けっこうみんな外観に関しては地味もしくは普通で良いといった無難な感想が多くて安心しました。契約済みの方もそういう点もポイントが高かったんじゃないでしょうか。

調布、特に調布駅周辺は流行り廃りが無くて安定感に好感を持っています。
371: 契約済みさん 
[2012-02-13 23:35:16]
>>369さん

あまり人口が増えてほしくないって同感です。

私の場合、このマンション周辺は、落ち着きがある雰囲気というのも
選んだ理由の一つです。
駅から甲州街道を渡らないといけない、という書き込みもありますが、
逆に私の場合は、甲州街道の手前は遠慮してしまします。

にぎやかで夜もすぐ近くにネオンがたくさんって感じのところだと
終の棲家として、あまりふさわしくないかなと思いまして。
小さい子供もいますので、住まいの周辺はにぎやか過ぎない
自然な感じのところがよいのではと思っています。
372: 契約済みさん 
[2012-02-15 00:20:44]
入居説明会が楽しみです。

契約者の方々、よろしくお願いします!
373: 入居予定さん 
[2012-02-15 00:34:49]
同じフロアの皆さんと入居説明会の時間が一緒なので少し緊張しながら楽しみにしています。このサイトの中でこのマンションの書き込みは荒れることなく、紳士的な方が多くこれから入居する者として誇らしく思っています。素敵な生活がおくれそうな予感です!
374: 物件比較中さん 
[2012-02-15 19:31:23]
入居説明会に行ったら感じの悪い人ばかりだったという感想を他のマンションで見ましたが、みんな緊張していたからじゃないかとのことです(笑)そりゃ緊張もしますよね、しかもお互いまだ知らない者同士ですし。373さん、是非リラックスして出席して来てください。一応我が家もこちらを感上げている最中ですので、ご感想を楽しみにここでお待ちしております!
375: 物件比較中さん 
[2012-02-15 19:32:06]
感上げている

考えている

です、失礼。

by 374
376: 契約済みさんX 
[2012-02-18 10:35:32]
内覧会が決まったようですね。ますます楽しみです。
皆さんは業者同行でいきますか?どこの業者がいいのか悩んでます!
377: 匿名 
[2012-02-18 12:43:59]
江東区在住ですが、調布市に田舎のイメージなんて全然ないです。むしろ憧れます!子育てするのにとてもいい環境だと思いますし、いつか住みたいと思っています。

わが家は主人の勤務先まで遠いので、今回は見送りましたが、購入された方々がとても羨ましいです。入居が楽しみですよね。いいな〜

378: 匿名さん 
[2012-02-18 18:26:16]
都会でもないですが特急も停まりますし新宿まで20分程度ですから田舎と呼ぶには随分レベルの高い田舎になりますよね。ちょうどいい環境なのではないでしょうか。

京王線の特急駅の全てと比べても利便性は上位だと思います。調布駅の中での昇降は乗り換えポイントなので激しいですが、外は至って平穏な空気を維持、これが魅力でもありますね。
379: 匿名さん 
[2012-02-20 20:17:44]
369さんのご意見、同感です。あこがれは港のある街なのですが、何処を見ても小さな子供を育てるにはふさわしくなさそうに思えました。こちらのような環境でゆったり子育てをして、あこがれの街に暮らすのは子供たちが巣立ってからでも遅くないだろうと思っています。
100万円プレゼントというのをやっているみたいですね。当たったらいいなあ。資金にする前にまずはおいしい物を食べたいです。
380: 物件比較中さん 
[2012-02-21 19:00:22]
マンションを無理して購入すると後で普段の生活が苦しくなることもありますからね。うちはここまでが限界です、あと少し余裕がありますがそこまで出すと今後が心配ですね。希望の条件でこんなマンションが見つかったことは幸運に思っています。

もう決定の直前ですが、調布市自体をもう少し知ってからにしたいです。今後いろいろ変わるそうで、それがマンションにとってもプラスに働くようなら、といった気持ちです。
381: 契約済みさん 
[2012-02-26 23:00:51]
今日、入居説明会に行って来ました。
意外と若い人が多く、自分が平均年齢を上げていることが分かりました。
今日のような話を聞くと、段々入居日が近くなっていることを実感します。
来月からいろいろなイベントがあり大変ですが、とても楽しみです。
382: 入居予定さん 
[2012-02-27 09:15:01]
本当に、あっという間に入居日になりそうですね!

引越日や駐車場抽選など、またまだ決まっていないことも多いですが、スタートが楽しみですね!
383: 入居予定さん 
[2012-02-27 09:33:03]
おはようございます。

先日は、子供の体調が良くなくて、残念ながら、説明会に参加できませんでした。
若い方が多かったんですね。
うちは小さい子供が2人いるので、同世代の方がいらっしゃると嬉しいんですが^^

ほんとに、入居が楽しみになってきました。

よろしくお願いします。
384: 契約済みさんX 
[2012-02-27 12:51:03]
自分も入居説明会参加して来ました。
30代~40代中心というイメージです。
うちは子供が3才なので同世代の友達ができるといいですね。
入居が楽しみです。
引っ越し日が抽選で希望日決まるみたいけど、皆さんはどこを希望しているでしょうか?
うちはできれば4月の平日がいいけど、やはり人気でしょうね(^。^;)
385: 契約済みさん 
[2012-02-27 22:15:40]
384さんへ
私が参加した入居説明会も、30代~40代の方々が
多かったと思います。同世代ではありませんがお友達
になれるといいと思います。
我が家は事情があり、多くの皆様が入居した後の引っ
越す予定です。もちろん、引っ越し前に何も物を置い
ていない部屋でお泊りもしてみたいと思います。
それにしても楽しみです。
皆様よろしくお願い致します。
386: 契約済みさん 
[2012-02-27 23:28:19]
自分は説明会に出られなかったので、お聞きしたいのですが、
引越日時の抽選会は行われていないみたいですが、その説明とかはありましたでしょうか?

案内ですと
ブースで抽選を実施して優先順位を決定する
とあるのですが、これが行われていないと非公開での抽選となってしまい不正がおこなわれてもわかりませんよね?
例えば日通で契約した人優先とか。

抽選なんて本人がいなくてもさっさと行えると思うのですが、
なぜ行われていないのかが気になるものですから、出席された方教えていただけませんでしょうか?
387: 匿名 
[2012-02-28 00:21:54]
引越日のくじ引きやりましたよ。希望日時間がかぶった場合はくじ番号が若いほうが優先らしいことをいってました。
駐車場は3月1日に抽選らしく、きても来なくても不利になることはないらしいです。
388: 契約済みさん 
[2012-03-02 00:16:29]
3月1日は駐車場抽選会でした。
結果がとても気になります。
389: 契約済みさんX 
[2012-03-02 13:08:07]
引っ越し日の結果が気になる!
390: 匿名 
[2012-03-04 12:15:03]
半分ちょっとしか売れていないから大丈夫でしょ。
391: 契約済みさん 
[2012-03-04 13:07:15]
私が出席した入居説明会には15~6世帯いたような気がしました。計6回あったはずなので、単純計算では90くらい売れているように思いますが…。どこが人気でどこが残っているのでしょうか。気になりますね。
392: 入居予定さん 
[2012-03-04 13:58:52]
我が家は入居説明会に参加できませんでした。

売れ行きは気になりますね。販売価格も徐々に落ちてきているような。。。

393: 契約済みさん 
[2012-03-05 21:39:47]
引っ越し日いつ発表?
394: 入居予定さん 
[2012-03-06 01:14:40]

引越日は、確か内覧会の日に教えてもらえる予定だったような気がします。

395: 契約済みさん 
[2012-03-06 08:39:18]
駐車場抽選の結果って届きました?当選者しかこないのかしら
396: 匿名さん 
[2012-03-07 10:57:12]
説明会で駐車場の抽選もあったんですね。
という事は、これから契約する分は、すでに駐車場が満杯で
申込ができないという事でしょうか?
車を持っている世帯は、外の駐車場を借りなければならないのでしょうか。
397: 周辺住民 
[2012-03-07 14:48:18]
こんにちは!
このマンションではないんですが、調布市内のマンションを契約した者です。
本日調布市内のマンション建設現場をぶらり廻って来て、ここのマンションも写真を撮って来たのでアップしますね。

このマンションを契約してなかなか現地に足を運べない方、参考までにご覧下さい。もうほぼ完成といった感じで、今日は電線の引き込み工事とマンションの敷地を囲う(?)工事を行っていました。
このマンションの色合い、個人的には好きですね!濃紺とベージュの組み合わせとベランダの曇りガラスがいい感じにマッチしています。
こんにちは!このマンションではないんです...
398: 周辺住民 
[2012-03-07 14:49:40]
続いて自転車専用入り口みたいなところからの撮影です。
続いて自転車専用入り口みたいなところから...
399: 契約済みさん 
[2012-03-07 18:38:58]
>397さん
ありがとうございます(^_^)ノ
かなり出来てますね!

やっと引っ越し日も確定してこれで引っ越しに向かって計画たてられる。
400: 物件比較中さん 
[2012-03-07 18:51:07]
>>397
>>398

写真助かります。スタンダードな感じでいいですね、中の間取りを見たときはなかなかゴージャスだと思って外観もゴージャスなら周りから目立つのでは、などという余計な心配をしましたが、これはいいですね。

能ある鷹は何とやら、のような言葉を当てはめたくなる良物件ではないですか。

たしかコミュニティサロンやガーデンもあるんですよね。この外観からは思いつかない中身の充実ですよ。これは入居者だけで味わえる醍醐味が眠っていると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクタス調布ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる