エクセレントスクエア相模大野はどうですか?
62:
匿名さん
[2007-01-23 15:43:00]
|
63:
匿名さん
[2007-01-30 13:53:00]
どうやら2月の金利全般的に上がりそうですね。
日銀の1月利上げ見送りで現状維持を期待していたのですが残念です。 中央三井信託か八千代で考えていたのですが、この調子だと3月も上がる可能性が高そうなので、ろうきんも検討してみようと思います。 |
64:
匿名さん
[2007-02-09 22:27:00]
外壁の工事ですが、行幸道路沿いを除いてほぼ終了した様子です。
工事用のネットもほとんど外されて、全体の雰囲気が分かるようになりました。 イラストで見るよりずっといい感じでほっとしています。 |
65:
匿名さん
[2007-02-09 22:49:00]
3月上旬完成予定にもかかわらず、行幸道路沿いはコンクリートむき出し状態はいかがなものか?
やっつけ仕事にならないことを祈りますが。。。 年度末なのでとても心配です。 |
66:
匿名さん
[2007-02-09 23:09:00]
うーん、言われてみれば確かに不安な気もしてきました...
引越しの事など、分らない事や不安な点はまとめて月曜日の入居者説明会で聞いてみることにします。 |
68:
匿名さん
[2007-02-26 19:14:00]
つい先日モデルルームを見に行ったのですが、価格決まってませんと言われ教えて
もらえませんでした。ほぼ完成も近い状況なのに価格が決まっていないということって あるんでしょうか?もしくは最近は住宅価格も上がってきてるので値段を上げたりとかあるんですかね? |
69:
ご近所さん
[2007-02-26 22:18:00]
ローン審査までしてみて、やめました・・・。
2月の頭に初めてMRに行ったときにはすべて価格が出てましたよ。 どういうことでしょ?? |
70:
購入検討中さん
[2007-02-27 12:03:00]
昨年からの相模大野周辺のマンション建設ラッシュはすごいものがありますね。
駅北口西側の再開発に伴い、特に北口で国道16号より西側に関してはあと数年価格が上昇し続けるでしょう。 でも、まだ昨年から販売している物件で完売したという話を聞きません。多少供給過剰な感じがします。 これから販売予定の大規模物件があることを考えると、既に販売しているマンションはすぐにでも売り切りたいはず。価格を上げるというよりは周りの状況を見て多少値下げする可能性の方が高いと思います。 |
71:
入居予定さん
[2007-03-04 00:27:00]
いよいよ今月竣工ですね、我が家は4月の入居予定なのでまだまだ余裕だと思っていましたが、インテリア選び・金消契約・内覧会etc.やることが目白押しです。
ぼちぼち引越の準備を始めていかないと。。。 ところで皆さんは引越の会社はもう決めましたか? やっぱり幹事会社の○ーク引越センターにした方が良いのでしょうか。 |
72:
匿名さん
[2007-03-04 02:44:00]
今時値下げなんてありえないでしょう。
引越は信頼できる会社に頼みたいのですが。 |
|
73:
匿名さん
[2007-03-11 19:34:00]
今日も作業してましたが...
大丈夫か??? |
74:
入居予定さん
[2007-03-12 22:42:00]
まったくです。
完成予定の3月上旬は何処へ行ってしまったのでしょう? 今週の内覧会、気合いれて見たほうが良さそうですね。 |
75:
購入経験者さん
[2007-03-16 01:48:00]
やはり、主幹事引越しの方が安心できます。
この時期は主幹事引越し業者を外して見積もりさせても法外な値段でいかにもやりたくなさそう な業者が多いです。ただ主幹事業者が高く見積もりすることもあるので一応、相場は把握しておこう。 |
76:
匿名さん
[2007-03-16 18:27:00]
いよいよ明日は内覧会です。
73,74さんが仰っているように工期がだいぶ押しているように感じました。 きちんとチェックしておいたほうが良いかもしれませんね。 終わったら情報を書き込む予定ですので、他の方の状況もお聞かせいただけると助かります。 |
77:
入居予定さん
[2007-03-19 12:45:00]
土曜日内覧会に行ってきました。
内覧会同行サービスは頼まず妻と二人きりでしたが、事前にこの掲示板の内覧会関係のスレ等に書かれていることを参考に、水平器や脚立まで購入して気合を入れて臨みました。 しかし、いざ内覧会に入ってみると思った以上に綺麗に仕上がっており、結局30箇所ほど細かい傷や汚れを指摘した程度で終了。 担当の方も実に誠実に対応していただけた(一緒にクロスのめくれ等何箇所か見つけてくれた)ので、逆に拍子抜けするくらいでした。 ますます引越しまでが楽しみになりました。 |
78:
匿名さん
[2007-03-20 22:34:00]
内覧会に行ってきました。
こちらの掲示板等参考に見ておりましたが、部屋によって差があるという事が多いようです。残念ながら私の所の内部はかなり雑に仕上げられておりました。 棚が浮いていたり、ネジが外れていたりタイルがはがれていたり等。最後は小さな傷はもうどうでもいいという気になってしまい指摘は40箇所ほどになりました。 担当の方も慣れていない方だったらしく、施設の説明を求めても答えられない場面が多々ありこちらも正直言って外れの方に当たってしまったのかも・・・ 綺麗に直っていれば良いのですが、不安です。 また、駐車場は舗装間に合わない状態でしたのでこちらもちょっと心配です。 |
79:
匿名さん
[2007-03-20 23:09:00]
残念ながら部屋を担当した職人さんによって仕上がりの差は出てしまうようですね。
ちなみに私の部屋も収納の棚が浮いていたり、扉のネジを付け忘れていたりといったミスがありました。 まあ、全体的にはまずまずだったかもしれませんが、完成から内覧会までの時間が足りなかったせいか、事前のチェックは甘かったように思います。 今週末は確認会ですね、たった一週間で全てきちんと直るものでしょうか。 |
80:
匿名さん
[2007-03-21 22:47:00]
先週末に内覧会に行ってきました。
以前から工期が押しているように感じていたため、内覧会に望む前はかなり不安でしたが、 いざ部屋を見てみると、思っていたよりは良く仕上がっていました。 大きな傷が1箇所と取り付け不良が1箇所ありましたが、その他は細かい傷や汚れだけでした。 指摘箇所は30箇所程になります。 担当の方は確かに慣れていなさそうでしたが、指摘内容については特に言い訳等はせずに 誠実に対応してくれていたと思います。 No.79さんと同感で、竣工から内覧会までの日が短く事前チェックが甘いことは確かです。 今週末は確認会ですが、確認会ではなく内覧会と思って参加しようと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何処の銀行も3月の需要の多いときに金利を上げるといいますから、2月と3月を選択できるのは有り難いです。
繰上げ返済の手数料も無料といいますし。
まずは超長期固定にして→可能な限り繰上げ返済、という考えにはピッタリな感じでした。