東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム(川崎グリーンメガ) 【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム(川崎グリーンメガ) 【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:01:17
 

3スレ目です!
コンフォートタワーの販売開始が楽しみですね。


過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0785&rn=10
【2】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0944&rn=10

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-08-13 20:04:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム(川崎グリーンメガ) 【3】

779: 匿名さん 
[2008-11-10 20:15:00]
3割って事は100戸くらいですかね。

ちょっと前からあまり契約数増えていないのですね。

006が価格見直しされたらお客を持っていかれるかもしれないですね。
ここ良いなと家族では話していましたが、少なくとも006新価格発表まではここの申込は保留したいと思いますし。
780: 匿名さん 
[2008-11-10 21:43:00]
779です。
おおざっぱに3割と書きましたが、
11/1時点で110戸、11/9時点で120戸強だったと思います。
今のところ、売れてるのはほとんど低層階ですが...

006も立地的に気になったのですが、
南側正面を通る予定の首都高が堀割構造らしいというところがちょっと気になりました。
(まぁ、それ以前に首都高が着工するかどうか怪しいですが・・・)
781: 匿名さん 
[2008-11-11 00:06:00]
首都高が走るのは初耳です!
ということは、大師インターからホームズ前をとおるのですよね?

ちなみに掘割構造ってどんなデメリット
782: 匿名さん 
[2008-11-11 06:09:00]
掘割構造というのは、道路や線路などを半地下化し、上面をやや開けて施工するタイプの構造物です。上向きコの字型の堀を作り、そこに道路を通すと考えて頂ければ良いと思います。

代表的なメリットとしては、高架橋に対して静粛性や耐震性の向上、高架物による圧迫感の除去、合わせて治水工事が実施されれば治水面での向上など。

代表的なデメリットとしては、割堀による地域分断化、割堀を跨ぐ道路(橋)が限定される事による一般道の重渋滞化、周辺地域の振動(近年では改善傾向?)、治水処理が重点されなかった場合の地域液状化進行など。
783: 匿名さん 
[2008-11-11 19:03:00]
大師付近のように完全に地下方式の場合は換気塔で排ガスを無害化したり、
消音装置で騒音防止したりといった措置がとられますが、
堀割構造の場合は排ガスも騒音もダイレクトです。

計画図ですが、鈴木町付近は「B-B」部の図です。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/409/traverse/drawing.htm
古い情報ですが、完成予想図です。
http://www.jiti.co.jp/graph/kouji/4syutoko/4kawasa.htm

まぁ、完成しても東名までつながるまで(何十年後だろう。)は大して走行量はないと思いますけどね。
784: 物件比較中さん 
[2008-11-11 20:20:00]
高速川崎縦貫線はフォレシアムの地区では完全地下構造ですね。
006(トリニティレジデンス)の地区では堀割構造のようです。
予算的な問題や工事先送りなどで実現するかどうかも怪しいみたい。
785: 物件比較中さん 
[2008-11-11 22:51:00]
住民版では、大師換気所が、大師交通祈祷殿の隣あたりに出来るらしいと書いてあります。
かなり近い位置ですよね?換気所ってどうなんでしょうか?
786: 契約済みさん 
[2008-11-11 23:14:00]
住民板との同文です。

http://www.actec.or.jp/blog/archives/2006/11/post_14.html
>>大師換気所は、この内、大師JCTに設けられる換気所である。
>>主に電気集じん機と低濃度脱硝装置から構成されており、
>>前者ではトンネル内の空気に含まれている浮遊粒子状物質(SPM)の除去(80%以上)を
>>後者では二酸化窒素(NO2)を除去(90%以上)するものである。

調べてみたら大師換気所は、大師JCT内に設けられるようですね。
フォレシアムからは若干離れているし環境対策も施されているようです。
高速川崎縦貫線自体も実際に実現するかも分かりませんのであくまで参考です。
787: 契約済みさん 
[2008-11-12 21:44:00]
便利になるということは、その引き換えも出てくるということですね。
でも、便利になる事の方が、資産性が上がるということですよね。
788: 匿名さん 
[2008-11-12 22:03:00]
物件に都合のいい再開発(代表例として貨物線の旅客化)などはさも実現可能のようなレスが多く、
反対に物件に都合の悪い再開発は実現不可能って論調ですね。
作為的なものを感じてしまいますが。
789: 匿名さん 
[2008-11-12 22:32:00]
>>788
貨物線の旅客化?何処の貨物線だろう??
どのレスの事を言っているのでしょうか?
何か勘違いしてない?
791: 契約済みさん 
[2008-11-13 00:00:00]
>787
>便利になる事の方が、資産性が上がるということですよね。

一般的に考えれば確かにそうですが、高速川崎縦貫線は違うと思う。
私はあれもこれもと近くを道路が走ってるマンション買いたいと思いません。
006と悩みましたが、ホームズをはさんで奥にあるフォレシアムを契約したのですから。
792: 賃貸住まいさん 
[2008-11-13 00:49:00]
川崎縦貫道のトータルでの実現は置いといて、現在工事中の部分が途中でやめに
なることはないと思います。

開通しても交通量はたいして変わらないかも知れませんし、産業道路〜鈴木町までは
完全地下なんでマイナスにはならないと思いますよ。
793: 匿名さん 
[2008-11-13 01:04:00]
>789

東海道貨物支線の貨客化はだいぶ前から川崎市も横浜市も動いてるよ
新駅は殿町小の横あたり付近に 仮称塩浜駅とか想定してる計画
一応答申にもでてる 
線路自体はすでに桜木町から鶴見経由で小島新田から地下に入り羽田の下を通って
浜松町まで開通してて貨物船として使ってるから線路自体はある訳で
貨物線だった横須賀線の時のように決まればなまじ夢物語ではないのですけどね
いつになるやら
http://www.tamagawa-kisui.jp/ref/ref32/toushin.htm
794: 匿名さん 
[2008-11-13 06:03:00]
>>793

今後の人口動態、既存施設が同時期に老朽化、予算状況を考えると貨物線の旅客化は絵に描いた餅状態でしょ。
795: 匿名さん 
[2008-11-13 22:16:00]
いやいや、そうゆう問題じゃなくて。
貨物線の旅客化が実現可能なんてレスがどこに多くあるのって話ですよね?
796: 契約済みさん 
[2008-11-14 00:31:00]
>795
貨物線の話なんて、もういいよ。
いつまでも、ひっぱるなよ。
797: 物件比較中さん 
[2008-11-14 00:56:00]
>完全地下なんでマイナスにはならないと思いますよ。

大師換気所が、やはり気になります。
ちなみに鈴木町の換気所はどこらへんにつくのでしょう?

・・・そんなこと気にしてたら、ここら辺は買えないってことですよね。
何を優先して、どこで妥協するか・・・
798: 匿名さん 
[2008-11-14 08:02:00]
順調に契約されているみたいですが、高層階がイマイチ不調ですな。
799: 匿名さん 
[2008-11-14 08:33:00]
ヒント:高所恐怖症

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる