すぐそばにマンションが建ちました。
うちに面してる部屋全部がなぜかいつもカーテン全開。
昼間はレースのカーテン閉めてるのが普通だと思うのですが。
ベランダでたばこ吸ったりすると慌てて奥から走ってきて、「シャッ!!」って・・・
じゃ最初から閉めとけよ~~あてつけがましいな~~
他人の生活なんか興味ないんですけど。
[スレ作成日時]2010-08-16 14:22:06
カーテン閉めて下さい
241:
匿名さん
[2023-04-13 10:35:02]
|
242:
匿名さん
[2023-04-13 21:01:44]
>>241 匿名さん
今日見たらカーテンは半開きになってました… 騒音も相変わらずで今も激しくやってます。うちとこの騒音主の玄関前も泥だらけです。エレベーター前に遠慮なしに物も置いてます。全てが非常識って感じです |
243:
匿名さん
[2023-04-15 08:40:38]
>>242 匿名さん
騒音主は全てがまんべんなくだらしないですよね。 ある意味傍から見て分かり易くて便利だなと個人的には思います。 玄関周りや共用部の状況、お部屋探しの際には有益なチェックポイントですよね。 ・玄関前に私物置いていたらそのお宅は100%騒音主です。 ・階段周りやその他建物内の共用部に私物配置。 (というか部屋から離れた場所を私物化してる怪物騒音主の確度が上がります) ・自転車置き場・ゴミステーションが荒れてる。 ・駐車場で幅寄せ駐車・契約外に駐車 コンプ率や頻度や量の多い住民は騒音の量も比例して増加していきます。 上記のような使い方は戸建ての自分の庭でやれば迷惑度は半減位します。 集合住宅には向いていない世帯なのでさっさと広い戸建てを買えば良いと思います。 戸建てでも隣接するご近所さんに迷惑をかけないような暮らしを早く覚えて生きられると良いですね。 |
244:
職人さん
[2023-04-21 20:23:29]
カーテン全開の奴って
通行人に喧嘩売ってるのと同じ お前の家の前は通りたくないが帰宅するには仕方ないし だれもお前に興味などないのに 人が通ると窓バンして睨んでくる どうにかしてほしい |
245:
匿名さん
[2023-04-21 22:28:29]
コロナ前くらいに越して来た家族とその周辺の人達によるいじめに悩んでます。
胃を壊して通院してます。 その家の前通ると必ず玄関のライトがつきます。 他の家の人の帰宅時にはつかなくて、うちにだけ反応してるみたいです。 以前に住まれてた人の時はつかなかったので、センサーの設定をうちに向けて方向変えたのかな。 引っ越し初日からレースカーテンともにカーテン全開で、今ではうちとの隣接窓だけ夜もカーテン開けて電気つけて煌々と照らしてくる。 開放感?閉所恐怖症?なら反対側の家が建ってない方や畑の方のカーテンを開ければいいと思うんですが。 山奥の一軒家なら分かるけど、何故手狭な住宅地ですぐすぐ隣に家があるのにも関わらず夜に隣接側のカーテン開けるのかな もう3年以上続いてるしこれからもドンドンいじめは増えていくんでしょうね、恐怖しかない |
246:
匿名さん
[2023-04-22 00:27:34]
ごみ屋敷住人程全開、公害です
|
247:
名無しさん
[2023-04-22 11:04:57]
>>246 匿名さん
ほんとそれ! こちらの夜になると全部屋丸見えのレースカーテンしかないお宅もなかなかのゴミ屋敷 カーテンじゃなくてゴミで目隠ししてるのかもw しかも毎日夜中の12時過ぎに派手な音を出しながら洗濯物を夜干ししていて色々と非常識な感じです… |
248:
匿名さん
[2023-04-22 11:34:16]
|
249:
周辺住民さん
[2023-04-25 12:17:04]
カーテン閉めない家はだいたいおかしい
騒音主でもある。 そして人の家を凄い気にしてキッチンに行くと 面している窓際にきて聞き耳たててる 気持ち悪い 壁ドンされても生活あるからキッチンに行くしかないし 警察も堂々としていればよいと言ってました。それ以上はしてくれませんが |
250:
匿名さん
[2023-04-25 14:18:01]
>>247 名無しさん
夜遅くに窓開け閉めドンバンしてる世帯も頭おかしいですね。 めちゃくちゃ閑静な場所なのに、ガラ――!ドバン!って何アピールかと思いますよ。 玄関の出入りも何度もするってデフォですか。 騒音主って夜ドンバンしてるけど昼夜逆転してんの? 一般人と違う時計で生きてるのかな。 心当たりある奴は騒音主確定だから今からは配慮して生きろよ、家族の為だよ。 |
|
251:
ご近所さん
[2023-04-26 21:12:45]
カーテン閉めない奴は人生のカーテンも閉めてほしい
|
252:
匿名さん
[2023-04-27 15:17:04]
真上と騒音で揉めてますがその上も煩い。真上もその上もカーテン開けっぱなしです。他はみんな閉まってます。
|
253:
販売関係者さん
[2023-05-05 21:13:44]
ほんとにカーテン全開にしてて
通行人とか近所の人が覗いていると思ってるのか 道路歩いているだけ、自分の家の玄関を開けて外に出ただけで カーテン閉めるばか。そしてすぐに開ける 病気じゃん |
254:
評判気になるさん
[2023-05-06 21:42:31]
雨なのに夜なのにカーテンと隣接窓開けてる家がある
もう何年も続いてる 偉そうな態度で人の干渉ばかりして他人の真似が大好きで陰口王のくせに、湿気とかカビとか埃を気にしない、家が朽ちてても何とも思わないだらしない変人 その家に入り浸ってる実母が痴呆なのかいつも様子が変 怖くてカーテンも開けれませんし窓も潰しました、なので満足したのかますますモラハラがエスカレートしてます 皆さんがおっしゃってる事、全く同感です 絶望的です まだまだ他にもいろいろあり断片的ですが、変な人が自治会長だともう終わりです |
255:
デベにお勤めさん
[2023-05-10 08:13:56]
物件を選ぶときは、近隣の窓、カーテンの状態を確認した方がよい
これ経験者談 全開の家は、必ずトラブルも全開 配慮できない、配慮と言う意味を知らない人が住んでます |
256:
名無しさん
[2023-05-11 11:11:34]
分かります!それ
絶望的に後悔してます… 出掛けた時に住宅地とか見てると隣接窓の窓全開カーテン全開のお宅は滅多にありません 皆さん個々にプライバシー守ってて隣近所に配慮されて程よい距離感なんですかね 羨ましい! 今日も隣がうちのトイレ横の窓とカーテン開けてて、トイレ入ると旦那さんが咳ばらいするのが聞こえてきて気持ち悪い気持ち悪い |
257:
匿名さん
[2023-05-11 11:27:38]
敷地くぎられてるならお隣のカーテンの開け閉めに神経をとがらせない
って言ってる人いましたけど そんなの百も承知!気にしない気にしないって自分に言い聞かせてもやっぱりダメで帰宅するたびにやっぱり目に入ってきて…疲弊して 敷地くぎられてたら何しても許されるんでしょうか? きちんと配慮出来るお宅がほとんどなのに何故うちだけこんな目に合うのか されてる方の気持ちや悩みなんてどうでもいい、作法がない脳の人の隣だと本当に辛い 解決出来ない悩みに、自分の家なのに帰りたくない |
258:
ご近所さん
[2023-05-12 02:50:54]
カーテン閉めると負けと思ってる**
|
259:
匿名さん
[2023-05-12 08:53:56]
うちも騒音被害あるけど、カーテン開けっ放しは居ないから多分まだまともなのかなという判断する程度には参考にしています
次引っ越す時も気をつけよう… |
260:
匿名さん
[2023-05-12 10:13:55]
カーテン閉めると負けとは思ってませんが
隣接窓の窓とカーテンを一日中開けてるのが気持ち悪い そしてトラブル起こしてるのがそういう家の人だという事実の話ですよ 他人と摩擦しか起こせないカーテン開けてる張本人みたいですが、 屈折してますね、また荒らしですか |
それは良かったです。
ていうかまともな精神のお宅ならカーテンは閉めてるし、きちんとその部屋に合ったカーテンを買うと思うんですよね。
ニュースの事件現場のお宅って、窓周りもきったないですよね…!
カーテンが合って無くてたわんでたり隙間だらけだったり半開きだったり、物がごちゃごちゃ散乱してる様子が家の外も内側もって感じで。
綺麗なお宅の事件(それも殆ど被害者)って、汚いお宅と比べたら0.1:9.9って印象。
割れ窓理論でしょうか。
うちの騒音主は見てないからいつまでも玄関先が汚いです。
ゴミみたいなガラクタ片づければ良いのに…
大量では無いけど、だからこそそれっぽっち室内にしまっとけ!みたいな状態。
あんな貧乏くさい玄関毎日見てて自分達気分悪く無いのか不思議です。