パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40
パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
676:
匿名さん
[2010-09-26 13:17:19]
|
||
677:
匿名
[2010-09-26 13:48:18]
676
失礼、>向きを間違えてました。単板<ペア<真空断熱ペア<二重 |
||
678:
匿名さん
[2010-09-26 14:15:42]
二重サッシはオーバースペックですね。北海道じゃないんだから。こういうところで高くなってるんですね。
|
||
679:
[2010-09-26 20:51:42]
>>678
> 二重サッシはオーバースペックですね。北海道じゃないんだから。 ・・・北海道以外のエリアにあるマンションにはオーバースペックなんですか?目的が違うでしょうに。なければないで「TXの走行音がうるさい」と文句をつける人がいるのは必定。 |
||
680:
匿名
[2010-09-26 21:57:01]
二重サッシでないマンションなんてあるの?ペアガラスでないものなんてあるの?
|
||
681:
匿名
[2010-09-26 21:57:44]
678さん二重サッシでないマンションなんてあるの?ペアガラスでないものなんてあるの?
|
||
682:
物件比較中さん
[2010-09-26 22:34:59]
TXの音は気にならないですか?
だったらいいマンションだと思う。けっして高くはない。 |
||
683:
匿名
[2010-09-26 23:03:13]
>>681
今時、単板ガラスのマンションを探す方が難しいのではと思います。 まず問題に成るのは、断熱性能ですからそれを考えれば最低でもペアガラスでしょう。ただ、ペアガラス自体は 騒音に関しては無力の部分もあるので断熱プラス騒音も考えるのであれば二重サッシでしょうね。 TX沿線では、二重サッシは殆どないです。住んでいる実感としては、オーバースペックとは思いません。 逆にペアガラスの設定しかないマンションで駅のまん前の物件は大丈夫なのと感じます。ペアガラスについては ネットで検索してもらえば周波数帯によっては力不足と言うのが確認できると思います。 二重サッシでも完全に遮音できる訳ではないのですが電車の音で目が覚めたり生活に支障があることは無いです。 |
||
684:
匿名さん
[2010-09-26 23:05:22]
>>678
最近は、リフォームで二重サッシにして断熱・防音性能をアップすることが多くなっているのはご存じないのですか? 既存の住宅ですらそうなのですから、新築ならあった方がいいに決まっていますよ。 結露もないし、電車や車の音も聞こえないし、良いことづくめですね。 難点なのは、二重サッシにすると大雨が降っても聞こえないので、洗濯物を取り込み損ねることくらいでしょうか? |
||
685:
匿名
[2010-09-27 00:43:34]
二重サッシは、静かなので外に出るまで雨と気付かない場合も多々あります。
オーバースペックと言う意見も有りますが、静かに越した事は無いです。 住んでいる分には、隣近所の生活観は殆ど感じないです。 深夜、読書などをしている時に上から歩く音が聞こえる場合も有りますが、静かなので些細な音が目立つ と言うデメリットと言えるのかどうか分かりませんが、事はあります。隣の部屋の時計の秒針が打つ音が 聞こえる様な状況での事です。 結露は、今だかつて無いです。 |
||
|
||
686:
入居済み住民さん
[2010-09-27 11:00:30]
低層階ですが、二重サッシのおかげで、TXの音も車の音も全く気になりません。
雨の音も激しくふってても窓の外を見ないと気づきません。 ご近所の生活音すらほとんどしません。 ただ、暴走族や違法改造車の爆音はものすごくうるさいです。 それも頻繁に通ります。 たとえ二重サッシでも効果ありません。 というか二重サッシでなかったら、もっとうるさいのでしょうね。 |
||
687:
匿名さん
[2010-09-27 11:28:41]
柏の葉一番街の5棟のうち、TXの線路に面したC棟の西側の窓だけ
二重サッシです。 断熱目的ではなく、騒音対策です。北海道関係なし。 |
||
688:
匿名
[2010-09-27 17:25:28]
窓はあまり開けられなさそうですね。
やっぱり駅前だから、ちょっとうるさいかな。 |
||
689:
物件比較中さん
[2010-09-27 20:30:21]
せっかく自然が多くて静かなところなのに、わざわざ電車の騒音のうるさいマンションに住む意味が判らない。
|
||
690:
匿名さん
[2010-09-27 20:33:37]
そうか。TXのそばでうるさいから二重サッシなんですね。
そうすると、今年の夏はサッシは閉めっぱなしで冷房入れまくりですね。 窓を開けて寝るなんてできないわけですね。ううん・・・微妙ですねぇ。 |
||
691:
匿名さん
[2010-09-27 20:33:40]
誰もあなたに住んでほしいと頼んでないよね?意味を見出した人だけ住めばいいんですよ。さらば。
|
||
692:
匿名さん
[2010-09-27 20:40:57]
↑そう考える人は少数派だから売れ残ってるって訳ですね。納得です。
田舎で騒音で悩まされるって、ある意味騒音好きって感じなんでしょうか? |
||
693:
[2010-09-27 20:42:41]
つくばは田畑が多いですからね。窓を長時間開けっ放しにしていると室内がじゃりじゃりになる。野焼きの季節はけむりの匂いがただよってくる。それがいいという人もいるかもしれませんけどね。
研究学園駅は、TXの走行音以外は、いわゆる駅前の喧騒はないと言ってかまわないと思います。走行音にしたって、そんなにしょっちゅう電車こないんですから笑。 |
||
694:
匿名さん
[2010-09-27 20:45:39]
かまってちゃんにかまっちゃだめだよ。
|
||
695:
匿名さん
[2010-09-27 21:49:34]
それじゃあ洗濯物も干せないですね
|
||
696:
匿名
[2010-09-27 23:23:04]
普段、窓開けっ放しの生活だけどなにか。
電車の音も慣れだよ慣れ。無理だと思う人は、駅近はやめた方が無難。 都会も田舎も関係無い事だから。 住んだ事も無い様な妄想君は、引っ込んでいてくれたまえ。 |
||
697:
匿名
[2010-09-27 23:47:10]
洗濯物も干せないだろうと思う方は、他所に行った方が無難。
線路や幹線道路より離れた所がいいよ。そっちの方がお勧め。 洗濯物が、干せなかったら困っちゃうよね。現実問題は、困っている人は、居ないけど。 妄想で勝手に困る人は、避けた方が無難。 他所を検討するべき。 |
||
698:
匿名さん
[2010-09-28 07:06:59]
693「つくばは田畑が多いですからね。窓を長時間開けっ放しにしていると室内がじゃりじゃりになる。野焼きの季節はけむりの匂いがただよってくる。」
この話を聞く限り、洗濯物は干せないような気がするが・・・・・ 697「洗濯物も干せないだろうと思う方は、他所に行った方が無難。」 ん?何か話が噛み合ってないけど大丈夫か? 「洗濯物が、干せなかったら困っちゃうよね。現実問題は、困っている人は、居ないけど。 妄想で勝手に困る人は、避けた方が無難。」 誰一人、妄想で話はしてませんよ。693の話を元に話をしてるだけ。 普通に考えて、693の話を聞いて干せそうにないと思うことは妄想じゃなくて普通のことでしょ。 「電車の音も慣れだよ慣れ。無理だと思う人は、駅近はやめた方が無難。 都会も田舎も関係無い事だから。」 あれれ!騒音は否定しないんだ! 慣れって・・・・・騒音になれることはないでしょ。 ポジネタ語るなら、話を合わせるように書き込みしないとね。肯定&否定じゃ意味ないと思うけど・・っていうか、 ここのポジネタは常に場当たり的でいい加減な話が多いからこうなっちゃうんだろうね。 |
||
699:
匿名
[2010-09-28 08:24:24]
反パーク反日してる人達とダブルね。 嫌なら来るな!
|
||
701:
匿名
[2010-09-28 08:43:46]
|
||
702:
693
[2010-09-28 09:05:50]
もう少しスタンスがわかるように書けばよかったですかね。私は住民さんです。688・689に「窓を開けても開けなくても好き好きだよ、たまに気になることもあるけど、大したことじゃない、どっちでもいいよ」ってつもりで返信したんですけどね。693で申したように、個人的には音だって気になりませんから。
以前並木住民だったんですけどね、これからの季節に相当する時期に、野焼きの香りは確かにしました。でも火事じゃあるまいし、洗濯物が燻製になったりしませんよ。それに最近、苦情を言う方もいるようで、農家の方も注意しているみたいです。 またそのころは極力エアコンを使わずに過ごしたましたが、1日中窓を開放していてフローリングがざらっとしたのも体験談です。でも砂嵐が吹き荒れるわけじゃないですから、半日で取りこむ洗濯物は問題ありませんでしたよ。室内だって、だいたい毎日お掃除するでしょう。 |
||
703:
匿名さん
[2010-09-28 09:46:50]
風のある日などに1日中窓を開けっ放しにしておくと、フローリングがざらつくことはあるでしょうね。
しかし、洗濯物が砂埃っぽくなることはないです。 以前、都心にいるとき、うっかり洗濯物を取り込み忘れて1昼夜洗濯物を外に干しっぱなしになった時なんか、 洗濯物が煤っぽくなって洗い直したりしたのに比べれば天と地の差がある感じがします。 つくばは、空も広いし空気も奇麗で良いとこだと思いますよ。 |
||
704:
匿名さん
[2010-09-28 11:24:41]
夏に窓を開けて寝るとか、洗濯物を外に干すとかって感覚がわからない。
|
||
705:
匿名さん
[2010-09-28 11:57:07]
今夏は昼は窓全開、夜はエアコンを29℃にして過ごしたがTXの音は気にならなかった。そもそもTXは新幹線と同じロングレールなのでガタンゴトンではなくシャーッという軽快で小気味良い音です。快速通過時の音がやや大きめであるがいずれ快速が停まれば全く音の問題はなくなる。
|
||
707:
匿名さん
[2010-09-28 12:25:04]
研究学園にカワチ、てらしま、とドラッグストアが集結するよ。それにしまむら。
|
||
708:
匿名さん
[2010-09-28 12:31:07]
窓を開けられないとか洗濯物を外に干せないとか大変な所に住んでいる人も居るんだネェ。
そんな事とは、全く無縁な生活が送れて幸せ(笑) 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
714:
匿名さん
[2010-09-28 14:44:11]
とにかく研学駅前は最高。研学駅前に住めて幸せ!
|
||
717:
匿名さん
[2010-09-28 16:25:15]
TX時刻表改正の中吊り広告のバックがパークなのは何故。
|
||
718:
匿名さん
[2010-09-28 16:29:05]
それはTX沿線を象徴する優良物件だからです。
|
||
719:
匿名さん
[2010-09-28 17:09:12]
こんな売れ残りの「優良物件」が、世界のどこにあるんだ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
721:
匿名さん
[2010-09-28 19:04:07]
アンチの劣化退行が激しいね。以前もめんへらみたいなのばかりだったが、それなりの主張があった。最近のは薬のつけどころがない。
|
||
722:
匿名さん
[2010-09-28 19:07:36]
確かにアンチもしつこいと思うがそれに対して必死なポジも見苦しいな。
|
||
723:
匿名さん
[2010-09-28 20:01:02]
ポジってドレぇ。
最近は、事実しか書いてないけど。 722教えてよ。 |
||
724:
匿名さん
[2010-09-28 20:34:26]
薬のつけどころがない位売れていない物件!そうビックリハウス研究学園
|
||
726:
匿名さん
[2010-09-28 20:39:17]
724は訴訟対象
|
||
731:
匿名はん
[2010-09-29 07:09:39]
グダグダ言ってないで早く訴え起こしなよ。
何を争うのかも解らんが。。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
732:
匿名さん
[2010-09-29 10:44:51]
つまり、「恣意的に根拠のない情報を流布し企業活動を妨害する」というようなことかな。
匿名掲示板であるからとたかをくくっているとある日・・・。怖い怖い。 |
||
733:
匿名さん
[2010-09-29 11:54:08]
ん?
大量に売れ残っているのは「事実」なんだから 訴訟するなら、まず「地所」相手じゃね? 「我々の財産が目減りしてる」とか ま、「自己責任です。」って言われそうだが・・・。 |
||
734:
匿名
[2010-09-29 12:02:31]
以前からずっと荒らし続けてるだけ
大量にの具体的数量も未だに示さずでしょ。それを示す位のことした方がよっぽど有意義なんだけどね。 現状無意味です。 まぁ、あなたをかまってしまったこのレスも無意味だが。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
735:
匿名さん
[2010-09-29 18:08:46]
「以前からずっと荒らし続けてるだけ 大量にの具体的数量も未だに示さずでしょ。」
あのね、売れてないことは事実なんだからそれは荒らしとは言わんだろ。 その証拠に管理人さんもその部分削除してないじゃん。 具体的数量?なんでそんなことを示す必要があるの?何のために? 大量ということには定義がないんだから、具体的数量を示した所で意味がないでしょ? 一般的に見て、大多数の人間が大量に売れ残ってるように感じる。 そういうことで何もおかしくはないでしょ。 逆に、そのことを否定したいのなら、あなたの流儀で「具体的数量」を示して売れていないとは言えないと 反論すればいい話。 |
||
736:
匿名
[2010-09-29 21:28:54]
その通り。竣工2年近く経ってるのに、完売の見通しもたってない時点で売れ行きが悪いのは明らかでしょ。
これだけで充分なんだから、具体的な証拠を出すのは売れていると何の根拠もなく言い張るマイノリティ側なんじゃないの? |
||
737:
匿名さん
[2010-09-29 21:45:49]
笑止。アンチが大声でわめいているだけ。だから「荒らしに過ぎん」ってあしらわれてるんだよ。
|
||
738:
匿名さん
[2010-09-29 21:53:16]
目処が立っていないっ事自体、根拠の無い想像。
売主から何も発表はない。 快速が、止まると言う発表は無いとかよく言うやつが居るがそれと同じ。 そうで有って欲しいと言う希望と言うなら解るけどな。 |
||
739:
匿名さん
[2010-09-29 21:59:08]
「笑止。アンチが大声でわめいているだけ。だから「荒らしに過ぎん」ってあしらわれてるんだよ。 」
っていうか・・・・・「笑止?」あなたにとって必要なのは「泣止」なのでは?資産目減りでやってられないでしょ?あしらうって・・・・・それはあなたが売り主にされてることでしょ。 |
||
740:
匿名さん
[2010-09-29 22:04:15]
>>735
過去に書き込み停止にもなってるのに、 あなたいつまでこの板に張付いて無意味なレスを繰り返すんですか? どういう理由か非常に興味がありますね。 こんな板があるのは住宅購入に興味の無い一般人はほとんど知らない。 ここを見てこの物件を購入した住人か、同じ不動産業界の人間か、 または、過去にマンション購入に失敗した人間か、 この物件を購入出来ずに憎たらしく思ってる人間くらいしかいないよね。 いままでこの物件を卑下したり他のレスに噛み付いたりを繰り返しているのだから 上記のどれかしかないよね。 |
||
741:
匿名さん
[2010-09-29 22:07:21]
↑で、あんたはここで何してるん?
|
||
742:
匿名さん
[2010-09-29 22:08:43]
暇だから気が向いた時にたまに覗いて以前からずっと735を観察してる。
|
||
743:
匿名さん
[2010-09-29 22:09:38]
頼まれもしてないのに「パトロール」ですか?
|
||
744:
匿名さん
[2010-09-29 22:10:31]
「暇だから気が向いた時にたまに覗いて以前からずっと735を観察してる。 」
うわ~~~キモ。 |
||
745:
匿名さん
[2010-09-29 22:12:13]
|
||
747:
匿名さん
[2010-09-29 23:04:19]
↑
「売れてる根拠」ってどのレスで売れてるとかそんなすごいポジ書いてた? そんなことよか、完全にあなた方、あしらわれてますね 笑 |
||
749:
匿名さん
[2010-09-30 00:01:36]
>>748 ↑あしらわれてるのはあなたと気づいてくださいね、住人さん(笑)
相手を住民と決めてかかっているのが浅はかなんですよ。読んでいて不愉快な思いをするのは住民さんだけではありません。 まあ結局これに露呈されるように、住民さんにイヤミを言いたいだけなのが見透かされてる。(笑)なんて使っても、真っ赤になって打ち込んでいるのが想像されるだけです。ここに書き込むのを我慢して、日記でもつけ始めたらどうですか。 |
||
750:
匿名
[2010-09-30 00:22:02]
748とかは、ネットの中だけ元気な子・・・なんじゃない(笑)
リアルな話だけどここはいいよ、静かで。 梁無しスラブなら厚い方が、間違いなくよいよ。実感。 中身スカスカのボイトとかを持ち出さないでね。 壁も厚い方が、静かだよ。180あれば問題無いとか言い出しそうな奴も居そうだが、更に静か。 二重サッシも最高・・・ただ、2枚開け無いと出られないのが難点。 結構、安くなってきたから欲しい間取りが有る人は買ってもいいんじゃないの。金利もフラット35Sで嘘みたいな金利だしね。 間取りなんか何でもいいみたいな安けりゃOKの奴は、どうせ住む事考えて無い様な奴だから他所行ってもらっていいや。 |
||
751:
匿名さん
[2010-09-30 06:45:40]
「二重サッシも最高・・・ただ、2枚開け無いと出られないのが難点。」
最高って・・・電車の騒音がうるさいから二重サッシにせざる得なかっただけでしょ・・。 「どうせ住む事考えて無い様な奴だから他所行ってもらっていいや。 」 検討者の板でここを買わないでくれって言ってるんだから、完璧に営業妨害でしょ。 いつか突然ってあれって事があるかもよ・・・。(by訴訟おたくのパクリ) |
||
752:
匿名さん
[2010-09-30 07:14:31]
二重サッシを選択する主な目的は騒音防止です。もちろん断熱効果や結露防止という目的もありますが、窓が二重で使い勝手が悪くなってしまいます。断熱や結露防止が目的であればペアガラスが便利で実用的でしょうね。
|
||
753:
匿名さん
[2010-09-30 07:59:09]
グレードは違うけど、なかなか売れないマンションという意味ではセンチュリーと同じに見えてきた。
|
||
754:
匿名
[2010-09-30 08:22:11]
746とかはここで一体何がしたいの? 検討中だから二年売れてないとかの情報は概要を説明して貰ってるから別に要らないんだけど。実生活で虐げられているなどのストレス解消でもしてるのですか?読んでとても嫌な感じですよ。大人として恥ずかしくないのですか?必要無いのに書き込みする方の気が知れない。ここだけじゃないけど。
|
||
755:
匿名
[2010-09-30 08:26:15]
事実かどうかは自分で確認すれば良いことなんだけど、
結局のところネガネタといっても「売れない、売れてない」を連呼してるだけなんだね。 住民へのやっかみ?嫌み?それでどうしたいんだろうね? |
||
756:
匿名
[2010-09-30 08:59:52]
|
||
757:
匿名さん
[2010-09-30 09:29:00]
と言う事は、駅近の物件では、一番静かな生活が出きるって事でOKかな。
752君 |
||
758:
匿名さん
[2010-09-30 13:20:34]
まあ確かにグレードはいいんだろうけど、そのグレードだけに1000万も余計に払えるか?安いの買ってリフォームしたほうが安いんじゃない
|
||
759:
匿名
[2010-09-30 14:01:05]
|
||
760:
匿名さん
[2010-09-30 16:13:26]
迷わず妥協するよね。
|
||
761:
匿名さん
[2010-09-30 16:16:05]
いや
そもそも研究学園のマンションを買うかどうか?というチョイスでしょう。 研究学園で、1000万高く払うかどうか |
||
762:
匿名
[2010-09-30 16:28:41]
761の1000万高く払うとは?
|
||
763:
匿名さん
[2010-09-30 16:45:51]
>758
に通じてるんじゃね? |
||
764:
匿名
[2010-09-30 17:23:20]
どこより1000万高いの?
|
||
765:
匿名さん
[2010-09-30 18:18:35]
研究学園に駅前マンションは今後建たないとすると(需要と供給の)市場原理からすれば値段が上がっていく方向なのかな。アンチさんいかが?
|
||
767:
匿名さん
[2010-09-30 19:10:37]
「研究学園に駅前マンションは今後建たないとすると(需要と供給の)市場原理からすれば値段が上がっていく方向なのかな。」
それは残念ながらないと思うよ。 今後造成される宅地供給で住宅事情は満たされちゃうし、2015年問題を考えても、今後需要が供給を上回ることは無いでしょ。それに、今現在、不動産業界でいう首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)のマンションの価格は下がっています。ちなみにさくらは首都圏のマンションと変わらない販売価格。 わざわざ田舎のマンションを首都圏と同価格で買う人はいないだろうから、ますます完売は難しくなっていくと思いますよ。 |
||
768:
匿名さん
[2010-09-30 19:13:23]
765さん逆に聞きたいんだけど。
「研究学園に駅前マンションは今後建たないとすると(需要と供給の)市場原理からすれば値段が上がっていく方向なのかな。」なんでこう考える事が出来るのかな?765さんのいうこの物件に対する市場原理ってなんですか? |
||
769:
匿名さん
[2010-09-30 21:18:50]
アンチさん、ネガ情報オンリーさん、この物件を貶してるだけの方。
私も764さんと同じ疑問があるので正直に教えてください。 どこと比較して1000万円高いのですか? |
||
770:
匿名さん
[2010-09-30 21:47:03]
|
||
772:
匿名さん
[2010-09-30 22:39:46]
771
またあんたの登場ですか・・・・・・巡回お疲れさまです。 >「売れてない」というのはネガでもなんでもない客観的な事実。 だから早くその事実とやらの具体的数値を示してくれ! 君の掴んでる具体的数値情報を是が非でも聞きたいのだよ。 そういう情報こそ有意義な欲しいじょうほうだからね。 >そこそこ売れているという方の方がよほど無理のあるポジネタ。 だから、売れてるってレスはどこにあるのさ? それも早く教えておくれよ! |
||
775:
匿名さん
[2010-09-30 22:58:32]
7割は売れてるようだから、それこそそこそこは売れてるんじゃないの?
現地はよく通るけど確かに7割くらいは電気ついてるよ。 さくらレジデンスは相変わらず暗いけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>単板>ペア>真空断熱ペア>二重。
老婆心だけど、右に行くほど優れてるんだよね。
>>674
>やっぱり、買う人にとっては立地が第一なんだろうなあ。
>ペアガラスとか、床暖房とか、そんなの重要なことではないでしょう。
じゃあ、都心でブルーシート生活が最高ですね!