パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40
パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
601:
匿名さん
[2010-09-22 15:45:36]
|
||
602:
匿名さん
[2010-09-22 16:31:02]
>つくばの有名校では聞きませんからね。
自分が聞いたことないだけでは?もちろん、非有名校(?)のそれぞれについてご自身で確認したこともないですよね?こういうのも妄想ですよね。では。 |
||
603:
匿名さん
[2010-09-22 17:01:31]
あらら
父兄はキチンと調べますし、ネットワークもあります。 事実は事実ですよ! |
||
604:
匿名
[2010-09-22 17:51:31]
事実とかそれ以前に、有名校って言い方自体が地元しか知らない感覚
|
||
605:
匿名さん
[2010-09-22 18:55:43]
ネットワーク(笑)
|
||
606:
匿名
[2010-09-22 20:21:40]
少し釣られてみますかな
有名校なんて言うの明らかに素人の発言だね |
||
607:
匿名さん
[2010-09-22 20:26:01]
有名校、父兄のネットワーク、田舎の中・高校はとかく・・・
こんな上から目線の性格ブスがいる所には住みたくないし、子供もそんな風潮になじませたくない。 もっとも嫌なタイプ。 |
||
608:
匿名
[2010-09-22 21:04:55]
田舎じゃなくて都内でも、公立中学校は荒れているからね。
別に我が子に高い学歴を与えたい訳じゃなくて、悪い友達に染まらない様にするために私立中学の人気が上がっているんですよ。 |
||
609:
匿名さん
[2010-09-22 21:05:17]
進学校の方がいじめは陰湿だろ。
いろいろストレスがたまるんだよ、こういう親ばかりだから。 |
||
611:
匿名さん
[2010-09-22 22:24:14]
>587さん この板に書いたものですが浦安の隣の市に住んでるんですがなにか? 浦安の値段が云々の話は数年前の話でしょう。 ちなみに昨年に比べ千葉県で2番目の下落率が浦安市で、住宅地も商業地も10%以上の下落でしたよ! 聞きかじった話ではなくたまには行って確かめてみたらどうでしょう。
|
||
|
||
612:
匿名さん
[2010-09-22 22:26:17]
冗談ですが、中国が日本に原爆を落とすとしたらつくばなんか最適でしょうね
首都の東京に落とすわけにはいかないが、適度に近くて日本の頭脳が集まっているので影響は甚大 本当にどうなるんでしょう、尖閣問題 |
||
613:
匿名さん
[2010-09-22 22:35:32]
つくば市は▼2.4%
|
||
614:
つくば市民
[2010-09-23 02:04:31]
612 スレに関係ない。妄想。つくば市民に対するただの嫌がらせ?気分悪い。
|
||
616:
匿名さん
[2010-09-23 08:00:38]
|
||
618:
匿名
[2010-09-23 10:43:30]
616
つくばに原爆落ちたら、別に現金持ってたってつくば市民は死ぬし、東京だってダメだろう。 |
||
619:
購入検討中さん
[2010-09-23 11:13:40]
>>611「ちなみに昨年に比べ千葉県で2番目の下落率が浦安市で、住宅地も商業地も10%以上の下落でしたよ! 聞きかじった話ではなくたまには行って確かめてみたらどうでしょう。」
調べましたよ!!上記の話はまったくの嘘ですね。 ●5年連続で値上がりした新浦安の地価 2008年の公示地価が発表になり、新浦安の各地はいずれも前年より上昇した数値が出ました。地価が最低だった2003年から40%の値上がりです。評価には、昨年の売買取引事例が使用されるため、必ずしも現在の相場を反映していないと見る向きもありますが、下落傾向と言われる地方都市の状況を調べますと、再開発が進んだ地域は上昇しています。その観点からすると、やはり新浦安の整備された街づくりが上昇の後押しをしているものと思われます。人を集める力のある街が今後も上昇の可能性を含んでいると言えそうです。 http://www.smileurayasu.com/advice/081_20080403.htm 値下がりじゃなくて値上がりでしょ。 |
||
620:
購入検討中さん
[2010-09-23 11:17:40]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
事実です。
ここは事実から目をそむけ、妄想にはいっちゃう人が多いですよね。
すぐに「快速が停車」する。とか言ったり。
ま、とにかく事実は事実ですよ。