パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40
パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
481:
匿名さん
[2010-09-15 08:46:00]
|
||
482:
匿名さん
[2010-09-15 08:52:00]
マンション販売好調!!ただし首都圏での話。
茨城は首都圏?いや、不動産業界では首都圏には入らないらしい。 |
||
483:
匿名
[2010-09-15 09:14:37]
|
||
484:
匿名
[2010-09-15 09:42:58]
|
||
485:
匿名さん
[2010-09-15 12:48:25]
↑熱弁ご苦労様です。でもね・・・・実際売れてないからね。それは否定のしようがないよね。
何を言ってもネガの方がパークの現状に沿ってるからね。反論したところで空しいだけ。 |
||
486:
物件比較中さん
[2010-09-15 13:27:57]
商業地だからあんなに建物同士がくっ付いて陽当たり悪そうなんですね。
的外れなのは地所さんなのでは? だから売れないんでしょ? |
||
487:
匿名
[2010-09-15 15:22:55]
別に都心で働いている人だけがマンションを欲しがる訳ではないからね。 私などは、茨城県南で自転車通勤をしているが、家周りの掃除・手入れが面倒だとか、一軒家では得られないセキュリティーが欲しいから、マンションが性に合っている。 都心は空気が汚いじゃん。私も2年、都心に通勤したことがありますが、毎朝10分間、駅から勤務先まで歩くだけで目や鼻が黒くなるのに閉口。都心のマンションを買う金はあるが、買わないよ。 |
||
488:
匿名
[2010-09-15 15:50:15]
|
||
489:
匿名さん
[2010-09-15 16:59:27]
ただ、「絶対的な価値」として地価がある。
これはいわゆる「金」みたいなもの。 あきらかに都心が高いのは確か。 「地価」ですべてがくくれる訳ではないし、研学には研学の良さがあるのだろう。 しかし、絶対的に値落ちが少なく「資産」になるのは都内マンション。 これは確か。 |
||
490:
匿名
[2010-09-15 17:12:53]
|
||
|
||
491:
匿名
[2010-09-15 17:33:06]
↑2年も残ってたら普通に売れてないことになるだろ。
|
||
492:
物件比較中さん
[2010-09-15 18:47:47]
売れてない構図に持って行くって。。。
構図もクソもないでしょ! |
||
493:
匿名さん
[2010-09-15 19:02:31]
都会は便利かもしれないけど、地震があったら怖いですね。
私は都会育ちですが、何かあったら逃げ場のない密集地が苦手でした。 そこそこ田舎のつくばはその点安心ですね。 子供は都会に近い田舎でのびのび安心して育てたいです。 |
||
494:
匿名はん
[2010-09-15 19:23:15]
↑明かに少数派だし、売れてない事実に対して何が言いたいのか分からない。
|
||
495:
匿名さん
[2010-09-15 21:40:36]
売れてない!売れてない!って検討板でわざわざ騒いでて楽しいですか?
事実、事実って検討者ならモデルルームで事実を確認するから大丈夫 それより自分自身の生活を考えた方がずっと幸せだと思いますが。 もっと、このスレのコンセプトに合った、検討者に有意義な情報を教えてください。 |
||
496:
匿名さん
[2010-09-15 22:08:43]
「売れてない!売れてない!って検討板でわざわざ騒いで」
検討者にとって売れている物件なのか売れていない物件なのかは重要な情報だと思うけど。 「事実、事実って検討者ならモデルルームで事実を確認するから大丈夫 」 掲示板自体の存在意義がないっていうこと? 「このスレのコンセプトに合った、検討者に有意義な情報を教えてください。」 ありもしないポジネタ・・・・・有意義とは思えないけど。そのままお返しします。 |
||
498:
匿名さん
[2010-09-15 23:22:12]
売れ行きが、芳しくないと買う気の無い人に何が問題なんだ?
497へ 買えないからってみっともないぞ。 えっ、「買う気は無いって」じゃあ居る理由も無いな。それでも居るのは・・・。 |
||
499:
匿名
[2010-09-15 23:45:00]
>>498
売れ行きが芳しくないのを認めてんじゃんww つかあんた頻繁に書き込みしてるけど、レスマーク付けずに、レス番号だけ書いて、一行空けて書き出すのがクセだね。バレバレ 1人で何わめこうが売れ行きが悪いのは変わりませんよ。営業だったら、不良物件であることは認めた上で少しは売る努力でもしたら? |
||
500:
匿名さん
[2010-09-16 00:50:32]
ネガレスする方々の執念ってすごいね・・・。
気に入らないなら見なければいいのに。 |
||
501:
匿名
[2010-09-16 01:20:32]
素朴な疑問。売れてないって書き込みしてる人って、この物件のスレに何しにきてるの?暇つぶしの釣り? 私は一応検討中で最近時々見てます。モデルルームへ行けばどこのマンションでも残りの戸数教えてくれるけど?売れてるかどうかよりも自分が買いたいかどうかじゃないの?そして、売れてないからという理由で買わないとしても、一々書き込みするかね?読んでいて嫌な感じです。検討しないなら書き込みしないほうがいいと思うけど。
|
||
502:
匿名さん
[2010-09-16 01:30:07]
449
少し日本語を勉強しろ。 >売れ行きが、芳しくないと買う気の無い人に何が問題なんだ? これは、疑問文だがどこをどう読むと肯定している事になるんだ。説明してみろ。 |
||
503:
匿名さん
[2010-09-16 01:30:55]
失礼、449→499
|
||
504:
匿名さん
[2010-09-16 06:23:21]
↑それも間違ってるよ。
|
||
505:
匿名さん
[2010-09-16 06:35:09]
「素朴な疑問。売れてないって書き込みしてる人って、」
売れていないという情報は、検討者にとって物件を選択する際には必要な情報だと思います。 「この物件のスレに何しにきてるの?暇つぶしの釣り?」 では、あなたは何しに来てるんですか?わたしは検討者同士で良いことも悪いことも含めて情報を交換するために来ています。 「 私は一応検討中で最近時々見てます。モデルルームへ行けばどこのマンションでも残りの戸数教えてくれるけど?売れてるかどうかよりも自分が買いたいかどうかじゃないの?」 それは人それぞれでしょ。投機目的の人も不動産を購入するんだから、欲しいかどうかだけではなくて、投資の対象になるかどうかの人も居るでしょ。 「そして、売れてないからという理由で買わないとしても、一々書き込みするかね?」 それは自由じゃないの?個々で何が重要かなんてことは人それぞれ違うでしょ? あなたにとっては重要じゃないとしても、重要だと思う人も居るでしょ。 「読んでいて嫌な感じです。検討しないなら書き込みしないほうがいいと思うけど。 」 嫌なら読まなければいいし、検討しているかいないかを他人であるあなたが決めることではないと思う。 ルール違反があると思うなら削除依頼をするべきでしょ。 |
||
506:
匿名さん
[2010-09-16 07:40:14]
売れてないマンションは買わない方がいいよ。管理費とかの問題が一生ついて回ります。
|
||
508:
匿名
[2010-09-16 08:25:26]
実際に新築、中古を含めいくつかの物件を見てきましたが、ここは非常に良い印象でした。
しかしこのスレはいつ見てもネガレスだらけですね。検討者にとって非常に見にくいです。 この物件はここまでネガレスして検討者を潰さないと購入を妨げられないということなのでしょうか。 実際に現地を見てから改めてこの板を見るとそんな風にも感じますね。 |
||
509:
匿名さん
[2010-09-16 09:41:25]
「しかしこのスレはいつ見てもネガレスだらけですね」
ネガレスですか?検討者という立場でのネガなんてどこにあるのでしょうか?まだ購入していない物件が売れていないという事実のどこが検討者にとってネガなんですか?今の時点で自分の持ち物ではないので、その物が売れていないという事実は検討者にとってはネガな話にはならないはずです。 あなたは本当に検討者?疑ってしまいます。 「検討者にとって非常に見にくいです。」 何がどのように見にくいのですか?これだけでは判らないので、具体的に書いていただけると助かります。 「この物件はここまでネガレスして検討者を潰さないと購入を妨げられないということなのでしょうか。」 検討者を潰す?それは変な話ですね。事実を明らかにしてそのうえで納得して購入すれば後悔はしない! だからいいことも悪いことも含めて情報交換をしているだけじゃないですか。 潰すっていう意味が分からないし、あなたの話を聞いていると、お客が逃げるから余計なことを言わないで欲しいと言っているようにしか思えません。 「実際に現地を見てから改めてこの板を見るとそんな風にも感じますね。」 それは人それぞれ違うでしょ。物件に対して何を求めるかによっても印象は変わるはずです。 情報通りだったと思う人も居れば、あなたのように情報とは違うと思う人も居る。 自分の意見や印象と違うからと言って、余計な情報と決めつけるっていうのはおかしいのでは? |
||
512:
匿名さん
[2010-09-16 10:51:54]
今売れているマンションは部屋の広さや仕様が重視した物件ではなく、立地が良いという事が最優先され建てられた物件だそうです。実際一番売れているのは購入できる価格ということで、50~70平米の部屋だそうです。
部屋の広さを求めるなら郊外の戸建、利便性を最優先なら部屋は狭くても立地を優先させる都内のマンション。 部屋の広さを強調される方がいらっしゃいますが、一人110坪が理想的と言われていますから、100平米で3人家族までとすると、決してこの物件は広いとは言えませんよね。 |
||
513:
匿名さん
[2010-09-16 10:53:06]
「一人110坪が理想的と言われていますから」→一人10坪の間違いです。
|
||
514:
匿名さん
[2010-09-16 12:05:49]
>>512
>今売れているマンションは部屋の広さや仕様が重視した物件ではなく、立地が良いという事が最優先され建てられた物件だそうです。実際一番売れているのは購入できる価格ということで、50~70平米の部屋だそうです。 どこの話ですか? >部屋の広さを求めるなら郊外の戸建、利便性を最優先なら部屋は狭くても立地を優先させる都内のマンション。 都内のマンションなら5年くらい前に調達済み。おっしゃる通り、少し狭いけど山手線駅直近。今から買うのではちょっと出遅れじゃないですか? >部屋の広さを強調される方がいらっしゃいますが、一人110坪が理想的と言われていますから、100平米で3人家族までとすると、決してこの物件は広いとは言えませんよね。 つまり「狭いよね」って同意を求めてる?そうは思いませんが、上にはキリがありませんからね。あなたとしては、1段目で語っている売れ筋の50~70平米と同じカテゴリーだと?なんか論理のギャップを感じますが、それであなたはどう動きましたか。 |
||
515:
匿名
[2010-09-16 12:19:10]
>>509
素直に感じたことを書くと1時間後には批判される まさしく潰してるじゃないですか あなた方のレスに文句を言うなと言うなら 私の自由な感想にも文句は言わないでもらいたい ところであなたの売れてないは具体的にどのくらいの認識なのですか? 答えられますか? |
||
516:
匿名
[2010-09-16 12:44:10]
>一人10坪が理想的
これは戸建てでよく言われる事ですよね マンションだと戸建て以上に居住性の効率はあがりますから通常そこまでは必要ないと思いますよ よっぽどのゆとりが欲しいなら別ですが |
||
517:
匿名
[2010-09-16 13:20:33]
>>515
売り出しから2年以上経過しても完売していないてのが、売れ行きが悪い基準かな。ここはそれを経過しても完売にはとてもとても程遠いという動かぬ事実があるんだから、間違いなく売れてない部類に入ると思うけど?当人ではないけど答えましたよ。 じゃあ逆に売れてるという根拠は?快速が止まるかもしれないという根拠は?魅力的な物件という根拠は?あなたこそ答えなさいよ。 |
||
518:
匿名
[2010-09-16 13:37:02]
>>517
見に行った感想を素直にレスしただけだったんですけどね 売れてる根拠? 快速が停まるかもしれない根拠? 魅力的な物件の根拠? なぜに私が答えろと責められるんですかね? なにかあなたは切羽詰まってでもいるんですか? 突然職場や自宅に電話してきて「マンション買え」って強引な営業してる奴みたいです |
||
519:
匿名さん
[2010-09-16 14:08:25]
ここらで双方とも、ちょっと一息。
|
||
520:
匿名
[2010-09-16 16:17:49]
このスレは売れない話と快速が停まるかどうかの話題しかないようで!あきれます。笑っちゃう。大したマンションじゃないとの証明ですかね!
実際、構造設備は普通だし。 外見だけでも外壁の手抜きがわかります。 つまり高すぎってこと。 地所のブランドだけではねぇ。 ブランドなんて… |
||
521:
匿名
[2010-09-16 16:21:58]
マンションは立地に尽きるね。
ここは土地代にかかりすぎだから、値段の割には…?? |
||
522:
匿名さん
[2010-09-16 17:35:15]
「なぜに私が答えろと責められるんですかね?」
それはね・・・・ 「ところであなたの売れてないは具体的にどのくらいの認識なのですか? 答えられますか? 」 それはあなた自身が答えろと相手に対して責めているからですよ。 それに、検討者を装うという卑怯な手を使っているからです。 ご自身が一番わかってる事ではないでしょうか? |
||
523:
パーク応援団
[2010-09-16 17:40:08]
売れてますよ。
イーアスに行ってみて下さい。 TX駅前の地所の免震マンション100m2超ってもう建たないだろうね。 よけいなお世話でした。 |
||
524:
匿名さん
[2010-09-16 17:42:27]
520は訴訟対象になりますね。
自主的に削除した方がいいですよ。 |
||
525:
匿名さん
[2010-09-16 17:56:32]
「TX駅前の地所の免震マンション100m2超ってもう建たないだろうね。 」
おいおい!そんな根拠のない話しないでおくれ。 それこそ研究学園は終わりって話になっちゃうよ。 私は520じゃないけど、これだけでは訴訟に持ち込むことは出来ないよ。 もっと瑕疵の部分について詳しく書いていないと無理だろうね。 |
||
526:
匿名
[2010-09-16 20:06:15]
外見だけでも外壁の手抜きがわかります。
ですが、素人の認識なので違っていたらすいません。グレードの高いマンションの外壁は総タイル張りだと考えています。傍を通ったときタイルでない外壁のところがあったので、変なところでけちってると思いました。そのけちったとの表現を手抜きと言いました。 あれがタイルより高価な外壁材だったら取り消します。 |
||
527:
匿名
[2010-09-16 20:20:54]
自分が購入するとして考えた場合
必要以上にタイル使われて 修繕費が上がってしまうより 現状で問題がないならその方が 良い気もするのですがどうなんでしょう? |
||
528:
匿名さん
[2010-09-16 20:39:20]
まあ、問題なのか価格と見た目の価値が違うということじゃないのかな。
正直、公団住宅と変わらなく見える。 地所ということで、都内のタワーマンションと比べてしまうからかな。 もう少しデザイン性があっても良かったと思う。なんだかノッペリしてて残念。 |
||
529:
匿名さん
[2010-09-16 20:42:19]
近所の人ならプレキャストのブロック組んでるの見ていたと思うんだけど、工場で製造するのに大してコスト違ってないと思うんですよね(あくまで素人の想像ですよ)。タイルは一長一短だし、どちらかといえばデザインの問題じゃないかな。
|
||
530:
匿名さん
[2010-09-16 21:03:21]
マンションは大きく目立つから、中身よりも外見が大事。
そういう意味でいうとパークは残念。正直売れないのは価格だけではなく見た目で敬遠する人も居たと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ところが商業地域は、もっぱら商業地域にふさわしい開発をさせるところですから、隣のビルとマンションがほとんど密着してもかまわないのです。商業地はその土地を最大限に生かしてビルを建ててもかまわないというところです。
そのために「日照権」への配慮はされていません。南側に高い建物がいつ建つか予測がつかないのです。特に東、南側がどのような環境になっているか、よく見ることがポイントです。