パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40
パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
481:
匿名さん
[2010-09-15 08:46:00]
|
||
482:
匿名さん
[2010-09-15 08:52:00]
マンション販売好調!!ただし首都圏での話。
茨城は首都圏?いや、不動産業界では首都圏には入らないらしい。 |
||
483:
匿名
[2010-09-15 09:14:37]
|
||
484:
匿名
[2010-09-15 09:42:58]
|
||
485:
匿名さん
[2010-09-15 12:48:25]
↑熱弁ご苦労様です。でもね・・・・実際売れてないからね。それは否定のしようがないよね。
何を言ってもネガの方がパークの現状に沿ってるからね。反論したところで空しいだけ。 |
||
486:
物件比較中さん
[2010-09-15 13:27:57]
商業地だからあんなに建物同士がくっ付いて陽当たり悪そうなんですね。
的外れなのは地所さんなのでは? だから売れないんでしょ? |
||
487:
匿名
[2010-09-15 15:22:55]
別に都心で働いている人だけがマンションを欲しがる訳ではないからね。 私などは、茨城県南で自転車通勤をしているが、家周りの掃除・手入れが面倒だとか、一軒家では得られないセキュリティーが欲しいから、マンションが性に合っている。 都心は空気が汚いじゃん。私も2年、都心に通勤したことがありますが、毎朝10分間、駅から勤務先まで歩くだけで目や鼻が黒くなるのに閉口。都心のマンションを買う金はあるが、買わないよ。 |
||
488:
匿名
[2010-09-15 15:50:15]
|
||
489:
匿名さん
[2010-09-15 16:59:27]
ただ、「絶対的な価値」として地価がある。
これはいわゆる「金」みたいなもの。 あきらかに都心が高いのは確か。 「地価」ですべてがくくれる訳ではないし、研学には研学の良さがあるのだろう。 しかし、絶対的に値落ちが少なく「資産」になるのは都内マンション。 これは確か。 |
||
490:
匿名
[2010-09-15 17:12:53]
|
||
|
||
491:
匿名
[2010-09-15 17:33:06]
↑2年も残ってたら普通に売れてないことになるだろ。
|
||
492:
物件比較中さん
[2010-09-15 18:47:47]
売れてない構図に持って行くって。。。
構図もクソもないでしょ! |
||
493:
匿名さん
[2010-09-15 19:02:31]
都会は便利かもしれないけど、地震があったら怖いですね。
私は都会育ちですが、何かあったら逃げ場のない密集地が苦手でした。 そこそこ田舎のつくばはその点安心ですね。 子供は都会に近い田舎でのびのび安心して育てたいです。 |
||
494:
匿名はん
[2010-09-15 19:23:15]
↑明かに少数派だし、売れてない事実に対して何が言いたいのか分からない。
|
||
495:
匿名さん
[2010-09-15 21:40:36]
売れてない!売れてない!って検討板でわざわざ騒いでて楽しいですか?
事実、事実って検討者ならモデルルームで事実を確認するから大丈夫 それより自分自身の生活を考えた方がずっと幸せだと思いますが。 もっと、このスレのコンセプトに合った、検討者に有意義な情報を教えてください。 |
||
496:
匿名さん
[2010-09-15 22:08:43]
「売れてない!売れてない!って検討板でわざわざ騒いで」
検討者にとって売れている物件なのか売れていない物件なのかは重要な情報だと思うけど。 「事実、事実って検討者ならモデルルームで事実を確認するから大丈夫 」 掲示板自体の存在意義がないっていうこと? 「このスレのコンセプトに合った、検討者に有意義な情報を教えてください。」 ありもしないポジネタ・・・・・有意義とは思えないけど。そのままお返しします。 |
||
498:
匿名さん
[2010-09-15 23:22:12]
売れ行きが、芳しくないと買う気の無い人に何が問題なんだ?
497へ 買えないからってみっともないぞ。 えっ、「買う気は無いって」じゃあ居る理由も無いな。それでも居るのは・・・。 |
||
499:
匿名
[2010-09-15 23:45:00]
>>498
売れ行きが芳しくないのを認めてんじゃんww つかあんた頻繁に書き込みしてるけど、レスマーク付けずに、レス番号だけ書いて、一行空けて書き出すのがクセだね。バレバレ 1人で何わめこうが売れ行きが悪いのは変わりませんよ。営業だったら、不良物件であることは認めた上で少しは売る努力でもしたら? |
||
500:
匿名さん
[2010-09-16 00:50:32]
ネガレスする方々の執念ってすごいね・・・。
気に入らないなら見なければいいのに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ところが商業地域は、もっぱら商業地域にふさわしい開発をさせるところですから、隣のビルとマンションがほとんど密着してもかまわないのです。商業地はその土地を最大限に生かしてビルを建ててもかまわないというところです。
そのために「日照権」への配慮はされていません。南側に高い建物がいつ建つか予測がつかないのです。特に東、南側がどのような環境になっているか、よく見ることがポイントです。