パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40
パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
421:
匿名さん
[2010-09-08 19:49:16]
|
||
422:
匿名さん
[2010-09-08 21:10:44]
検討しにきてるんだろ。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
425:
匿名さん
[2010-09-08 23:07:18]
ここの仕様は、茨城区間にしたら良すぎるんだよね。
茨城区間にまで来て、高級マンションを買いたいという層なんてほとんどいないのに。 良すぎるから、買い手がつかない。不幸な物件だよ。 逆に検討者にとっては、良すぎる仕様のマンションがもうすぐ中古扱いになってお安く手に入るのだから これはお買い得だ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
427:
匿名さん
[2010-09-09 08:04:10]
完売しないマンションは、資産価値にも将来に渡るマンション管理にも、完売という確定要素がないだけに、先が見えないという事を考慮して検討するべきと思います。
それにもう一つ、一部の住人or営業の人が有りもしないポジネタで価値が上がるもしくは価値は下がらず維持されるかのごとく自分の夢物語や営業トークを展開させていますが、TX開業以上に地価をあげる可能性がある事はないので、今後地価の上昇はないという前提で考えたほうが良いです。事実、ここ2年でかなりの%で地価は下がっています。事実をきちんと把握して、人の意見に左右されないようにすることが重要だと思います。 |
||
428:
匿名さん
[2010-09-09 08:22:14]
|
||
429:
匿名さん
[2010-09-09 12:02:19]
隣と1000万以上違うのどうして?
|
||
430:
匿名さん
[2010-09-09 12:31:33]
429
どの辺りの部屋と比較してか位は書こうよ。 |
||
431:
匿名
[2010-09-09 15:06:34]
|
||
432:
匿名さん
[2010-09-09 19:29:32]
もうすぐ未入居中古物件って本当ですか?
|
||
433:
匿名
[2010-09-09 20:09:21]
↑こことかガレリアとかミレニオとかを行ったり来たりしながら
いろいろレスしまくってますが本命はどこですか? |
||
|
||
434:
匿名さん
[2010-09-09 21:37:07]
>>427
>完売しないマンションは、資産価値にも将来に渡るマンション管理にも、完売という確定要素がないだけに、先が見えないという事を考慮して検討するべきと思います。 完売しないマンション?完売していないマンションじゃないの。 完売と言う確定要素って何?完売が確定していたら買えないから検討する事自体無駄じゃね。 こう言う細々と売れている時に完売の具合を見極めていたら欲しい所が買えなく成っちまうよ。 安けりゃ何でも良くて、自分は住まない投資目的ならいざ知らず。 |
||
435:
匿名さん
[2010-09-09 23:40:55]
↑「こう言う細々と売れている時に完売の具合を見極めていたら欲しい所が買えなく成っちまうよ。
安けりゃ何でも良くて、自分は住まない投資目的ならいざ知らず。」 おいおい!買えなくなる?2年も同じこと言い続けてるけど、まだ売れてないぜ!! しかし、細々って・・・・・・・ホソズギデショ。 |
||
436:
匿名さん
[2010-09-10 00:05:04]
↑ホソズギ?「!」いっぱい使ってリキむ前に、焦らないことだ。
|
||
437:
匿名さん
[2010-09-10 00:06:12]
↑そこにしか突っ込めないってのも相変わらずだな。
実際、壱番館なんかは、妻側ばかり残っていて1千万引いてくれても買えないんじゃないのか>待っている人 まあ、口開けて黙って待ってろや。 |
||
438:
匿名さん
[2010-09-10 00:07:07]
↑435に対して
|
||
439:
初レス
[2010-09-10 01:14:34]
うちは、駐車場と間取りがよかったらな〜と思ったけど‥。あと、オール電化が購入に至らなかった原因の一つかな?永住するわけじゃないから将来性とか資産価値なんて別に考え無かったけど。実際にマンション購入を考えてる人は間取りや景色は重要じゃないの?あんまりそんなレスないよね?何か偏屈なレスが多い。このレスに購入検討中の人なんて居ないんじゃない?ストレス発散?カッコ悪い。
|
||
440:
匿名
[2010-09-10 01:31:46]
ここは検討中の人の書き込みなんて殆どないんじゃない?
数人で書き込み廻してるみたい感じだし。 真剣に購入を考えている人は、ここは参考にしない方がいいよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここに何しに来ているんだ?