三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-10-11 13:23:37
 

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10

243: 匿名さん 
[2010-09-02 08:15:35]
240 あのな、文句があるなら毎日新聞に言ってくれ。書いている記事がいい加減なものなら、取材した橋本知事など県側から文句なり、記事に対して修正依頼など何らかの行動に出るだろうから、あなたが訳の分からない持論を持って火消しにまわる必要はないですよ。書くだけ無駄です。

さくらはちょいと価格を下げただけじゃ売れないでしょ。一度付いた割高感はなかなか払しょくできないものです。
244: 匿名 
[2010-09-02 08:32:19]
公官庁というのは、記事が極めて悪質であったり、政治的に問題がなければ、いちいちマスコミに意見したり訴えたりはしませんよ。キリがありませんから。
内部では「あ〜ぁ、また言ってるよ。住民騙されちゃうよな、あれじゃ。」ってな感じで終了です。
245: 匿名 
[2010-09-02 08:37:19]
240さんが示したように
キッチリ根拠を示したレスをされると
批判者達は、たちまち反論できずに
結局はレスした人に対する個人攻撃になるんですね。

やはりスルーがイチバンですかね。
246: 182 
[2010-09-02 08:42:54]
>>241
だいたい予想通りの反応ですね。
反論できないから、そういう反応しかできないんでしょう。

>>243
毎日新聞の記事をここに引用しているから、いい加減な記事だということを伝えているだけですけど?
やはり具体的な反論はできないんですね。

【管理人です。テキストを一部削除しました。】
247: 匿名 
[2010-09-02 09:28:27]
182さんの言ってることはまともです。なるほどとうなずいてしまいました。それにしても、つまらない揚げ足取りをしてる人はなんだろうなぁ?と思った。
新聞記事だって書いているのは記者で人間、誤認記事があってもおかしくない。
あの毎日の記事は確かにおかしいですよ。
249: 匿名さん 
[2010-09-02 10:46:17]
248

こういうのはスルーすべきなのでしょうが一応聞いてみます。

なにが無駄なんですか?具体的に教えてください。
250: 匿名 
[2010-09-02 10:51:01]
244みたいにその業界の内部の話をされてしまうとネガティブに騒いでる人はたちまち無反応になるんですね。
どんなに外部で騒ぎ立てても中にいる人間には敵わないってことなんですね。
最後は営業だ住民だと騒ぎ立てて荒らしていつも終わってしまいますね。
251: 匿名さん 
[2010-09-02 11:53:01]
そんなことより、このTXイチ売れ残りの多いマンションの話をしようぜ!
252: 匿名さん 
[2010-09-02 11:55:47]
実際どうすんだろね
待ってるだけじゃ絶対に完売なんて不可能だし。
東京から最も遠く、最も高額なマンションか。
同じ値段でも、つくば駅前なら即完売なのにね。
253: 匿名 
[2010-09-02 12:29:44]
ここのスレ程営業か住人かわからんが、躍起になって御託を並べてネガスレを否定してるスレも珍しいね。
必死さが滑稽。竣工からかなり経過してるのに相当戸数が売れ残ってる不人気マンションという事実には何も変わらんのに。
254: 匿名さん 
[2010-09-02 12:30:17]
>>251

もう少し上手に火をつけられる様に修行してから出直しておいで。
256: 匿名さん 
[2010-09-02 12:57:33]
>>253

心配しなくても、どのマンションも完売するから放っておきなよ。
デベがそのマンションで収益を上げられるかどうかは別問題だけどね。

しかし、「御託を並べ」られても反論できないのは恥ずかしすぎるね。
257: 匿名さん 
[2010-09-02 13:01:01]
>>256
他のマンションより売れ行きが悪いということに対する反論は?
あ、事実だから反論できるわけないね
258: 物件比較中さん 
[2010-09-02 13:31:03]
反論って?何のために必要なの?
ここに書かれている話しは全て事実なんだから、反論も何もないでしょ!

新聞記事がでたらめなんて話しされても、まともな人間はどん引するでしょ普通。
259: 匿名さん 
[2010-09-02 13:57:17]
ここはマンションに興味がない市民の間でも、売れ行きが悪いマンションとして認知されてしまっている。
イーアスや市役所の話題が出ると、オマケのように「そういえば、あそこのマンション売れてないらしいね」って感じで。
良いマンションなのに残念な関心を集めてしまっている。。
260: 匿名さん 
[2010-09-02 15:40:12]
ここができる前に「つくば市最大」とかって謳ってたマンションは260戸足らずじゃなかったっけ。
それに比べたら十分売れてるでしょ。
そりゃ買えない者どうしで話題にしたって売れてない"らしい"ってことになるんだろうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる