パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-15 22:25:40
パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part10
21:
19です
[2010-08-20 06:16:10]
|
||
22:
匿名さん
[2010-08-21 14:40:29]
もともとここは何があったのかな
|
||
23:
匿名さん
[2010-08-21 16:20:32]
日本自動車研究所の試走路(通称谷田部テストコース)の有った所。
google mapでみればオーバルコースの面影が残っている。 テストコースは、こっちに移転。 http://www.jari.or.jp/our_facilities/road_test/ |
||
24:
匿名さん
[2010-08-22 12:58:21]
あと何個?
|
||
25:
匿名
[2010-08-22 15:02:41]
素朴な疑問
在庫数を気にする方ってどういう理由でなんですか? 最後の値引きのタイミングを探るため? |
||
26:
匿名さん
[2010-08-22 16:34:00]
在庫数が分かればゆっくり考えられるでしょ
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
27:
匿名さん
[2010-08-22 16:44:58]
後、150戸。
|
||
28:
匿名
[2010-08-22 20:23:40]
>>26
ゆっくり考える? それは、自分の希望の間取りが自分の予想以上に余っていて、しかも自分の限界価格以下の場合だけだと思うが。 にしても、単に質問しただけで営業にさせられたよ。まあ、他物件の検討者かつつくば市応援団とでもしておくよ。 |
||
31:
匿名さん
[2010-08-22 23:23:52]
買う気は、無いって言うか買えないんだから
安ければいいってな考えで家を買う奴なんて貸すため位しかない。どっちも歓迎できるような手合いじゃないっしょ。 後、150戸だってよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
34:
匿名さん
[2010-08-23 09:47:36]
お隣さんあと170個だってよ
|
||
|
||
37:
匿名さん
[2010-08-23 12:42:41]
お隣さんそんなに残ってないよ。春に見た売主の資料(リンク張られてたPDFのやつ)の時点でもっと少なかった。
|
||
39:
匿名さん
[2010-08-23 15:08:19]
いやいや、認めたくないんだろうがだいぶ差があるよ。
間違いなく、最後まで売れ残るのはこっち。 まぁ、別に他所との競争じゃないんだし気長に行くしかないねここは。 |
||
40:
匿名
[2010-08-23 16:32:58]
赤いマンションは残80位かな。週末行ったときに価格表見て数えたから間違いないよ。まあどの位サバ読んでるかはしらんがね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私の年代では,税込み年収をみると,この数年はベースアップ分を越える減額です。
私の場合は,将来が怖くて高額な住宅ローンは組めない。
(40歳前後なら,年収は増加しているかもしれないが。)
興味がありましたら,人事院勧告の歴史辺りを調べてください。