株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-24 13:10:22
 

新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。

弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。

新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。

マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。

皆さん、この物件どう思われますか?

【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/

【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/

【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】

[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00

現在の物件
アールブラン新百合ヶ丘
アールブラン新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘2丁目9-3番他(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩12分
総戸数: 58戸

【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)

841: 匿名さん 
[2010-03-07 01:24:29]
竣工までかなり時間があるから、ローンとかオプションとかゆとりを持って考えられていいね。
842: 購入検討中さん 
[2010-03-07 01:26:10]
エコカラットってオプションで選択できないのかな?
あれ、結構良いんだよね。
843: 地元の古老 
[2010-03-07 08:03:29]
このあたりでは、丘陵の影響でワンセグ地デジの電波が今一つ弱かったのう。
ただ、耳寄りな話がある。
3月末から、鶴川に地デジの電波塔が開局するので、
地デジ、ワンセグがくっきり見えるようになるのじゃ。
すでに試験放送を開始しているので、アールブランでのワンセグもバッチシじゃ。
844: 匿名さん 
[2010-03-07 09:21:14]
古老さん、本当ですか?
それって鶴川~柿生間で工事してる辺りの事かなぁ?
846: 地元の古老 
[2010-03-07 10:26:10]
地デジの話は、まなり重要じゃ。
総務省 鶴川 でググればすぐにわかるんじゃ。
地デジ 鶴川局 でのようが。
アールブランでワンセグ見ればわかるかものう。
847: 匿名さん 
[2010-03-07 10:33:38]
ふ~ん、玉川学園~百合丘をカバーするんだね、
基地局がどこにあるのかは良く判らなかったけど。

小田急沿線は起伏があるから必要かも。
携帯とワンセグがスムーズなのは助かるな。
848: 匿名さん 
[2010-03-07 14:46:36]
古老さんの存在感すごいですね。
849: 匿名さん 
[2010-03-07 15:57:38]
地デジの鶴川局のことなら市の広報紙に載ってましたし、
該当地域には、説明会のお知らせがポストに入ってましたよ。

基地局の場所は、鶴川駅から南、都県境の近くでしたよ。
多摩線の方までカバーするようです。
850: 匿名さん 
[2010-03-07 21:53:16]
3月中旬販売開始予定だったのに、今週末もまだ事前案内会開催でしょ。販売開始できないのは、見込み客が集客できてないってこと。買い煽りの書き込みが多い物件は、苦戦してることの裏返しってのは過去の事例が示してる。
851: 匿名さん 
[2010-03-07 23:16:24]
可哀想に、きっとMRか営業に現状確認できないんだね。
853: 匿名さん 
[2010-03-08 00:16:43]
やだ
854: 匿名さん 
[2010-03-08 00:29:42]
ここ暫くの投稿見ていると、もうこの掲示板の役目は終えた感じですね。
855: 匿名さん 
[2010-03-08 01:05:53]
>>854

もう役割を終えたというより、最初から妙な投稿が多くて全く機能していなかったというのが正しいと思う。
858: 匿名さん 
[2010-03-08 01:21:08]
しかし、鶴川の地デジ中継局を宣伝するなんて、物件のセールスポイントが全くないんだろうね。
859: 匿名 
[2010-03-08 08:25:39]
はい、終了~。
860: 匿名さん 
[2010-03-08 08:37:28]
あ~あ…値段も予算内で気に入った間取りあったんだけどなあ。
もう契約は一巡した感じかな?
矢向といい、今回も出遅れてしまった(泣
目黒は高過ぎるしな…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる