新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。
弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。
新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。
マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。
皆さん、この物件どう思われますか?
【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/
【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/
【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】
[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00
【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
721:
匿名さん
[2010-02-28 13:32:58]
|
||
722:
匿名さん
[2010-02-28 13:46:37]
川崎縦貫鉄道は当てにしないほうがいいと思いますよ。川崎市の財政難で開発を一旦延期、その間に事業免許が失効して、再取得もできてない状況です。で、この間の市長選挙で推進派の市長が再選されたんだけど、電池電車にして電線の架設工事費を削減するなんてプランです。電池電車はまだ大学で研究中って代物です。
|
||
723:
住民でない人さん
[2010-02-28 14:45:50]
うーん、契約のことを今更ながら。。。こんなのマンション購入においては常識中の常識なのではないのかな?
|
||
725:
匿名さん
[2010-02-28 15:00:03]
内装の仕様とか、建物の構造とかはモデルルームをいくつか回って場数を踏めば分かってくるけど、契約のことって実際に経験してみないと分からいんだよね。実際、手付金2割が通常より高い設定って知らなかった人がいたわけでしょ。情報交換の場としては機能してると思うけどな。
|
||
726:
匿名さん
[2010-02-28 15:03:11]
ん??契約のことわからないで、マンション購入を検討しているの?
知らなかったヒトは論外でしょう。 経験しないとわからないって。。。だから前もって調査するんでしょう? 契約のことを情報交換っていうのは違うよね。それって、このマンション固有の話でもないだから。 |
||
727:
匿名さん
[2010-02-28 15:05:25]
2割の手付金はこのマンションというかモリモト物件固有でしょ(笑)。
|
||
728:
匿名さん
[2010-02-28 15:06:40]
一般販売はこれからだから、事前情報だよ。
|
||
729:
匿名さん
[2010-02-28 16:22:37]
まぁ、本当に検討してるなら、契約・支払いに関するような『超』重要事項は少なくても自分の担当かデベに直接聞くもんだろうけどね~。
>>727さん、 「モリモトは手付金2割で固有」なんて断定して書いちゃってるけど本当に大丈夫? 普通、この様なポイントは契約者によっても異なると思うけど。 |
||
730:
デニーズの古老さん
[2010-02-28 16:30:25]
天気も回復してきたようじゅな。
アールブラン~パークシティを散歩してデニーズで小腹でも満たそうかのう。 デニーズのヘルシー料理に新百合ヶ丘総合病院があれば不老長寿間違いなしじゃ。 |
||
731:
匿名さん
[2010-02-28 16:41:08]
|
||
|
||
733:
匿名さん
[2010-02-28 17:08:51]
営業に確認して手付金は2割ですって聞いたら、初めて不動産取引する人はそれが普通だと思っちゃうよね。でもそれが普通じゃないってことなんだけど。
|
||
734:
匿名さん
[2010-02-28 17:17:00]
とりあえず5%で残りは入居前が普通だよ。
手付金多いと売主は運転資金(社員給与など)に回せて嬉しいね。 |
||
737:
匿名さん
[2010-02-28 18:43:02]
ここって手付金2割なんですか?!
民生後のその他モリモト物件契約者ですが、 手付金1割でしたが。。。 |
||
738:
匿名さん
[2010-02-28 19:26:53]
>>727や何人かが「モリモトは頭金2割で固有」って断言してるからね~、
そこまで明確に書いてあるからね。 もし何の根拠も無しにいい加減な情報を流布してたらどうするんだろうね。 利用規約にも手続きを経て第三者にIPアドレス・個人情報の公開も出来るって書いてあるからね~。 |
||
739:
匿名
[2010-02-28 20:18:17]
知らなくてすいませんね
まだまだ検討はじめたばかりだから この掲示板をきっかけに営業に聞いたり ネットで調べたりしてますよ とても勉強になってます 二割になるのは保証会社の保証料を 払うからではないですか? 事実と違うなら問題だけど そうでないなら なぜあなたがそうしてこだわるのか 検討板の意味がわからないです IPのこととか、それはそれで脅しで みんな怖くなって何も書かなくなると思います そしたら何を検討すればよいのやら デベに聞けって言いますが その後しつこい営業かけられるの嫌だから ネットで情報を交換するんだと思います そういう人の気持ちも分かって欲しい・・・ それに、HPでは3月中旬販売開始って書いてあるじゃないですか だからこそ、情報交換が大切なんです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
有難うございました!
北口側は豪華絢爛なアリーナシリーズが完成し、まだまだ敷地もあるので今後も期待できますね。
けど、別に商業店舗が出来なくても近くにちょっとした公園があったり、自然があるのも大好きです。
いつになるのか未定ですが(笑)、新川崎縦貫鉄道が出来れは新百合ヶ丘から武蔵小杉、川崎までも
乗り入れできるらしいので今後も楽しみです!