新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。
弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。
新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。
マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。
皆さん、この物件どう思われますか?
【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/
【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/
【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】
[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00
【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
461:
匿名さん
[2010-02-20 11:34:01]
|
||
462:
匿名さん
[2010-02-20 11:34:06]
>>458
ねぎらいありがとう でも、あなたと違って長文が苦手ではないので 楽しく参加させて頂いてますよ あなたも、たまには長文で応酬してみてください あなたの論理力がどれほどあるのか見てみたい あればですが |
||
463:
匿名さん
[2010-02-20 11:36:09]
煽る=論議を活性化する
混同してない?言葉使いが違うと思います |
||
464:
匿名さん
[2010-02-20 11:37:25]
急転直下に話が転換していくところが、煽りとしてはヘタですね。
あなたの言う数百万の差が、すでに庶民にはとてつもなく大きいんですよ。 すでに今の申し込み状況からして完売は見えてますよ。 矢向より速いペース動いてるようですから。 |
||
465:
匿名さん
[2010-02-20 11:39:49]
営業 乙
|
||
466:
匿名さん
[2010-02-20 11:42:13]
459は、すげーな。
関心した。 458は、ひどいな。 退場しな。 |
||
467:
匿名さん
[2010-02-20 11:43:54]
こんだけ売れてるんなら、
ここで営業する必要ないでしょ。 |
||
468:
匿名さん
[2010-02-20 11:45:38]
価格変更がないのなら価格発表会と銘打って集客するのはおとり広告?
|
||
469:
匿名さん
[2010-02-20 11:46:47]
売れてる=営業 乙
誰も売れてるなんて言ってない(笑 |
||
470:
匿名さん
[2010-02-20 11:49:53]
ここが価格発表会だからなのか?業者らしきのがすごい荒らてるな。
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2010-02-20 11:51:30]
いつも荒れてるよ 役立つ情報や質問がでても
ネガな内容だと、関係者がすぐ怒って潰されるからね(笑 |
||
472:
匿名さん
[2010-02-20 11:55:55]
|
||
473:
匿名さん
[2010-02-20 11:57:10]
少し前まではもうこんなに申し込みが入ってる、早くしないと乗り遅れるって煽りが続出してたよ。
|
||
474:
匿名さん
[2010-02-20 11:58:30]
禿 同感 ↑
|
||
475:
匿名さん
[2010-02-20 11:59:52]
|
||
476:
匿名さん
[2010-02-20 12:00:18]
ここまでの業者 乙
頼むから、もう退場してくれ |
||
477:
匿名さん
[2010-02-20 12:06:47]
まともな対応すらできない営業ってのが分かるからいいんじゃない。時々モデルルームで、営業に意地悪質問を試すけど、優秀な人だと上手に笑顔で切り返してくる。
|
||
478:
匿名さん
[2010-02-20 12:09:34]
↑ 若いのはすぐに表情に出るよな 分かりやすい
|
||
479:
匿名さん
[2010-02-20 12:10:07]
|
||
480:
匿名さん
[2010-02-20 12:11:39]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マスターだけじゃなく大規模物件との比較ではスケールメリットの差があるよね。大規模の場合、共用にかかわる費用を戸数で割るから一戸あたりの負担は割安になる。小規模物件はそれがないんだけど、共同住宅としてのデメリット(音や住民マナーの問題)は同じ。こういったところは住んでみないとわからないところが多いんで、比較は難しいんだけど。