新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。
弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。
新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。
マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。
皆さん、この物件どう思われますか?
【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/
【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/
【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】
[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00
【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
401:
匿名さん
[2010-02-19 21:01:09]
|
||
402:
匿名さん
[2010-02-19 21:42:00]
なんだ、このスレもう業者しかいないじゃん(笑)
消費者も知識が豊富だから、実際は動く人達はさっさと買っちゃうもんだよね。 |
||
403:
匿名さん
[2010-02-19 21:57:49]
ってか、実際申し込みした人の書き込みキボンヌ
今時、食洗器とかディスポーザーはついてるよね? トイレもまさかタンクとかついてないよね? |
||
404:
匿名さん
[2010-02-19 22:10:43]
駐車場設置率が50%以下。藤和シティホームもここと同じくらい駐車場が少ないから、中古での売り出しを
見ると駐車場の空きなしとなってる。駐車場空きなしだと、中古ではきついよね。 自転車も1住戸に1台で、しかも二段ラック式。これもきつい。 素人の一考察でした。業者さん添削してね。 |
||
405:
匿名さん
[2010-02-19 22:11:48]
トイレはそのまさかのタンク付。
|
||
406:
匿名さん
[2010-02-19 22:22:21]
スリムトイレ?
|
||
407:
匿名さん
[2010-02-19 22:26:34]
この規模だとスケールメリットがないから、ディスポーザーなんてつけられないでしょ。逆についてたら、一戸
あたりの処理槽とかの維持費が高額になる。同じ理由で、集会室もない。管理組合の理事会ってどこでやるんだ ろうね。 |
||
408:
匿名さん
[2010-02-19 22:28:48]
あっ、それから食洗機なんて、自分で面材のメーカー、型番、色を確認して手配したほうがよっぽど安上がりにできる。ただここの営業がそんな良心的な対応してくれるかが問題だね。
|
||
409:
匿名さん
[2010-02-19 22:34:58]
405~408さん
勉強になります! って、タンクあるんだ〜!!驚き! 今時の新築ではスリムタンクで、蓋が自動で開くかどうか悩む程度だと 思ってたけど・・・・なんか昭和っぽいですね そういう面でのコストを削減して、どこに費やしたんだろう!? 食洗器は自分で選んだ方がいいんですね〜 最近のマンションだと、キッチンの引き出しに入ってたりして、 あれいいな〜 ってことは、この物件の仕様で、新築ならではのメリットって 何なんだろう・・・ |
||
410:
匿名さん
[2010-02-19 22:37:53]
>>407
やっぱ、古老のバイト先、デニーズでしょう!(笑 でも、マジに管理組合の会議どこでやるんですかね? あと、外観予想図をみると、入り口に管理人室のようなものが 見えますが、まさか、管理人常駐!? そんなとこにお金かかるの、この規模ならごめんですよね? |
||
|
||
411:
匿名さん
[2010-02-19 22:50:30]
日勤でも管理人さんの事務スペースとトイレが必要だから、あの広さだとそんな感じかな。
完成物件の棟内モデルルーム見に行ったときに、トイレに行きたくなったんだけどモデルルームのを使わせてもらえなくて、入り口脇にある小部屋のトイレを使わせてもらいました。ちょうどあんなものでしたね。 |
||
412:
匿名さん
[2010-02-19 23:00:21]
>>409さん
ビルトイン食洗機というんですよ。で、後付にすると、食洗機だけ前面がシステムキッチンと統一とれなくなるんで、面材を手配して(といっても業者に型番とかの情報を伝えて依頼するだけ)あわせるんですよ。 まあ、気にしないのであれば、どうでもいいことですがね。 |
||
413:
匿名さん
[2010-02-19 23:07:21]
なぜか突然まともな検討板になりつつありますね。マンションなんて100点満点なんてありえないんだから、
いいところもあればわるいところもある。それに全部望む物がついてたら、とても手に届かない金額になっちゃう。 それを取捨選択するのが物件選びだと思うんだけどな。 なんかいいことだけ宣伝して、悪いところを指摘するはネガと決め付けて排除しようとする意図の書き込みが目立つのは問題だよな。 |
||
414:
匿名さん
[2010-02-19 23:17:51]
トイレってモデルルームで実際に使用するわけじゃないから、こまかい機能って気がつきにくいですよね。自動でふたが開くのとか、自動で水が流れるのとか。
ところで自動でふたが開くのって、自動でしまるの。以前、デパートでトイレ使ったとき自動であいたから感動したんだけど、終わったあとしばらく見てたんだけど自動ではしまらなかった。 |
||
416:
匿名
[2010-02-19 23:39:06]
そのうちに、前みたいに管理人さんに全削除されるよ(笑)
|
||
417:
匿名さん
[2010-02-19 23:57:31]
何怒ってるのかと思ったら、食洗機のこと。オプションでぼろ儲けする算段だったのかな。ごめんね営業妨害しちゃって。
|
||
418:
匿名さん
[2010-02-19 23:59:08]
でも、これで同業じゃないって分かってもらったかな。同業だったら同じビジネスモデルだから、損するアドバイスなんてしないでしょ。
|
||
419:
匿名さん
[2010-02-20 00:06:53]
|
||
421:
匿名
[2010-02-20 00:14:17]
417も418もルール違反も同一ネガでっせ
|
||
422:
匿名さん
[2010-02-20 00:20:05]
この板で削除されたスレってあるの?
|
||
423:
匿名さん
[2010-02-20 00:25:37]
ルール違反の一件をネガと考えるのは売る側の立場なんだろうね。知らない人もいると思ったからルールを周知しただけ。あとは検討者各人の自己判断でどうぞ。
|
||
424:
匿名さん
[2010-02-20 00:27:23]
|
||
427:
匿名さん
[2010-02-20 00:52:00]
いえいえ。ミニバブルが始まる遥か前にちゃんと押さえてありますからご心配なく。
しかし、百合ヶ丘ではダイナシティ以来の嵐だな。 |
||
428:
匿名さん
[2010-02-20 00:56:47]
百合ヶ丘のダイナシティ物件ってデァナ・スカーラ百合ヶ丘ってやつですか?
|
||
432:
マンコミファンさん
[2010-02-20 01:13:57]
坪単価も安く、ローンも数年前の変動と同じレベルで固定も組める。もちろん変動なら超低金利。住宅ローン減税も適用可能。……素直に買える人はまたとない幸運だと思いますよ。
|
||
433:
匿名さん
[2010-02-20 01:14:56]
ダイナシティってだけで物件名即答できるなんてやっぱ営業か。ピックルが過剰反応してるのかと
思ったんだけど違ったんだね。ところで他物件のことなんで知ってるの。ネット対策のための調査 かな。それだったら対策不足だったね。危機管理能力を鍛えないと。 |
||
434:
匿名さん
[2010-02-20 01:19:35]
|
||
440:
地元の古老
[2010-02-20 08:31:20]
今週と来週の週末は、いよいよ部屋ごとの価格発表会があるらしいのう。
現地の建物もかなり立ち上がって来ておる。 天気がよければ関東周辺の家族連れが、続々と詰め掛けてくるじゃろ。 |
||
441:
匿名さん
[2010-02-20 08:35:32]
>>412さん
どうもです!食洗器ってそうやって取り付けるんですね よくわかりました ビルトイン!なるほど トイレのこと、色々出てますけど、私、職場がスリムトイレ (正式な名前はわかんないけど要するに、便座しかないやつね) になったんですけど、メチャクチャトイレが広く感じますよ あのタンクは季節によって結露してしたたった水が床を駄目に しますよね 今回はトイレの床材はどうなってるのかな? あと、タンクは、あの浮いてる水を調節する浮き輪みたいなのが 壊れてジャージャーってうるさい時があって、あの蓋をあけるのも めんどくさいですよね(小物とか置いて飾った時ほど) 私の記憶では、最新式便器になって、ここ数年一度も故障してない ですよ? |
||
442:
匿名さん
[2010-02-20 08:37:08]
古老、価格なんてもうみんな知ってるよ・・・・
|
||
443:
匿名さん
[2010-02-20 09:22:16]
これだけ荒れるスレもひさしぶりだわな
|
||
444:
匿名さん
[2010-02-20 10:13:31]
|
||
445:
匿名さん
[2010-02-20 10:33:38]
↑
まだ懲りてないの?その前の>>427さんが「百合ヶ丘、ダイナシティ」って書いてあるから検索しただけでしょ。 悪く悪く考え過ぎですよ。 |
||
446:
匿名さん
[2010-02-20 10:38:39]
>>422
通常の販売方法だと事前案内会の段階では予定価格を来場者に伝えて、来場者の反応を見て価格調整をする。その結果を発表するってのがこのタイミング。そこで価格発表会と称して大々的に客引きするのが通例。ただここは、予約受けちゃってるってみたいだから、ここで予定価格から価格変更すると混乱を引き起こすので価格調整はしないと思う。それに、いい部屋は当然予約が入ってるはずだから、いまさら行っても無駄足なだけ。そういう意味ではこの板って、結構役に立ってるよ。 |
||
447:
匿名さん
[2010-02-20 10:40:05]
|
||
448:
匿名
[2010-02-20 10:42:38]
|
||
449:
匿名さん
[2010-02-20 10:43:10]
|
||
450:
匿名さん
[2010-02-20 10:44:42]
447さん。
もう出て来るなって。 またみんなに泣かされちゃうよ 笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
釣堀って何。近隣にはなかったと思うけど。