新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。
弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。
新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。
マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。
皆さん、この物件どう思われますか?
【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/
【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/
【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】
[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00
【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
281:
匿名さん
[2010-02-17 00:53:23]
|
||
282:
匿名さん
[2010-02-17 00:54:16]
近隣住民ですよ。駄目デベのせいで、地元に悪評がたつのって愉快じゃないからね。
自ら決めた自主規制すら守れないってのが問題なんでしょ。以前、別物件のモデルルーム行ったこともあるけど最低だった。 |
||
283:
匿名さん
[2010-02-17 00:59:45]
↑根暗・・。
|
||
284:
匿名さん
[2010-02-17 01:01:55]
近隣住民さん、何故そんなに必死なんですか?
がんばって、反論してね。はないでしょう。 |
||
285:
匿名さん
[2010-02-17 01:03:59]
今まで、こうした意見とか情報に対して、すごく高圧的な
書き込みが多かったからだと思いますよ。 私もそうした書き込みを見て、凄く不快でした・・・・ |
||
286:
匿名さん
[2010-02-17 01:04:12]
ヨイショ投稿の方が必死でしょ。まだ、契約者はいないから営業としか思えないしね。まさか、契約者とか。
|
||
287:
マンコミュファンさん
[2010-02-17 01:08:00]
|
||
288:
匿名さん
[2010-02-17 01:09:51]
いえ、私も営業の方の書き込みだと思っています
私の様に世間を余りしらない主婦にとっては 営業の方の巧みな話術に乗せられて、すぐに契約させられてしまうんじゃないかと とても不安で怖いんです。 だからこそ、まず、こうした掲示板で行方を見守って、情報収集 してから、意を決してモデルルームに行ってみようかと思っています こうした気持ち、営業のかたは分かっているんでしょうか・・・ ただ、つけ込みやすい、カモだと思われているんでしょうか・・・・ |
||
289:
匿名さん
[2010-02-17 01:10:24]
|
||
290:
匿名さん
[2010-02-17 01:12:42]
基本的にマンションの申し込みは先着なんだから、
ズルイも不公平もないだろ。 ある物件を、不動産公正取引協議会の規約乗っとった 発売開始から1カ月後に知りました。 モデルルームに行きました。 そしたらすでに数十件申し込みが入っていた。 これに腹を立てるのと同じかと。 |
||
|
||
291:
匿名さん
[2010-02-17 01:13:20]
|
||
292:
匿名さん
[2010-02-17 01:13:51]
で、その手付け金てキャンセルした時に返してもらえるんですよね!?
|
||
293:
匿名さん
[2010-02-17 01:14:33]
結構結構、大人気じゃない!
|
||
294:
匿名さん
[2010-02-17 01:16:12]
|
||
295:
匿名さん
[2010-02-17 01:17:05]
みんな明日仕事ないの~? って2chか!
|
||
296:
匿名さん
[2010-02-17 01:17:08]
>>288さん
勉強のためなら大手財閥系か電鉄系デベの物件を見に行くのがいいと思いますよ。しつこい勧誘はしないというか、見込み客じゃないと判断したら、一通り説明だけして、はい、さようならをしてくれる。 こんなこと書くとデベの回し者って、モリモトの営業に言われちゃうかな(笑)。 |
||
297:
匿名さん
[2010-02-17 01:18:48]
手付金はキャンセルしたら戻らんよ。
逆に言えば手付金を払うまでは、 申込みますと言って、部屋を抑えて、 その後キャンセルが可能ってこと。 |
||
298:
匿名さん
[2010-02-17 01:19:20]
|
||
299:
匿名さん
[2010-02-17 01:19:25]
|
||
300:
匿名さん
[2010-02-17 01:20:35]
たぶん300ゲット!
みんな、おやすみ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タイルを貼っちゃってるよって
そっちの書き込みでもコンクリートが流し込まれて乾く前に
どんどん工事が進んで行くって書いてあって怖くなったの
だから、自分の目で確かめるためにも、買った人は毎週写真に
収めて行くといいんじゃない?
>274さん
そんなの営業の人が正直に言うと思えないから
こうした口コミ掲示板で情報交換し合ってるのではないのですか?