田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
電車の混み具合に話題が集中するのはスレタイのせい?というご意見がありましたので、タイトルを少し変えてみました。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2008-08-13 21:30:00
田園都市線に暮らそう Part 3
609:
物件比較中さん
[2008-12-26 00:25:00]
|
||
610:
綾瀬市民
[2008-12-26 01:24:00]
>>605
普通に半蔵門線直通の都心通勤はいるけど・・・。ちなみに私は「長後⇔半蔵門」で長後駅まではバスですが、お気の毒様と言われてもねえ・・・。まあ、お気遣いありがとうございます。 |
||
611:
匿名さん
[2008-12-26 12:27:00]
|
||
612:
匿名さん
[2008-12-26 13:42:00]
|
||
613:
匿名さん
[2008-12-26 14:32:00]
ほんと、田園都市線の沿線住民にとってみれば、
長津田だの中央林間だのじゃなく、田園都市線自体が 青葉台あたり始発だったら、変な沿線から田舎モンが 大挙して押し寄せてこないから助かるもんね。 よーく分かるよその気持ち。 俺は池尻大橋住民だけど、たまプラだかあざみ野だかの 神奈川のクソ田舎まで路線伸ばさずに、池尻大橋始発か、 せめてニコタマ始発だったらどんなに楽かと思うもん。 ニコタマ以西は大井町線強制接続か、いっそ廃止でもおれには 全然関係ないしね。 |
||
614:
匿名さん
[2008-12-26 16:42:00]
> ニコタマ以西は大井町線強制接続
それって、大昔とおんなじじゃん。 |
||
615:
匿名さん
[2008-12-26 17:14:00]
田都だけだよこんな排他的意見を言うのは
もっと長い路線があちこちにあるのに 奥地から乗ってくんななんて誰も言わないよ 路線が自分達周辺のものだと思ってる時点でどっかおかしい |
||
616:
匿名さん
[2008-12-26 17:25:00]
大昔は溝の口から大井町までが田園都市線だったな。
ニコタマから新玉川線が始発だった。 613は、昔に生まれてれば良かったね。 |
||
617:
匿名さん
[2008-12-26 17:27:00]
青葉台住人だけど、朝は普通電車で座って通勤、帰りも急行前の普通電車で座って帰宅してますよ。
青葉台で混雑と書いている人がいましたが目黒の青葉台≒池尻大橋あたりの方でしょうか? |
||
618:
匿名さん
[2008-12-26 17:46:00]
確かに田園都市線の通勤は非常に不快な思いしかないですよね。東急が複々線に投資して来なかったツケが乗客に回ってますね。
通勤時間帯に椅子が折りたたむ話はどうなったんすか? ロマンスカ—もないし小田急に比べて劣ってますね。 |
||
|
||
619:
周辺住民さん
[2008-12-26 17:54:00]
>>618
そうですね。 一昨日新百合から新宿まで小田急利用しましたが、揺れないしスピードも違いました。 いつものたまプラ〜渋谷は揺れまくりですからね。 複複線区間も、小田急のほうが線路間隔が広くゆとりを感じます。溝の口〜二子玉間は無理矢理線路を詰め込んだ感じです。 椅子なし電車、1列車につき2両もありますよ。さらに、各車両の隅は意図的に椅子がありません。東急は「ラゲッジスペース」と呼んでいます。 |
||
620:
匿名さん
[2008-12-26 18:05:00]
田園都市線は改善される見込みないんですよね?
小田急は複々線化で駅のリニューアル進めてるしそのうち田園都市線は高齢者が多い***路線になるんでしょうね。 |
||
621:
匿名さん
[2008-12-26 19:33:00]
でも小田急の神奈川エリアは新百合ヶ丘のほかはいまいちぱっとしないですね・・
|
||
622:
匿名さん
[2008-12-26 19:34:00]
613は、
「小田急江ノ島線や横浜線から流入してくる客のせいで 沿線住民が迷惑してる」的な発言をする沿線民の意見が いかに我侭で自分勝手なものかってのを分からせる皮肉でわ? |
||
623:
匿名さん
[2008-12-26 19:39:00]
生田や百合ヶ丘、玉川学園前なども各駅ながら住みやすいですよ。
|
||
624:
匿名さん
[2008-12-26 19:43:00]
多摩線の五月台や栗平などもオススメ。白鳥地区辺りはとても綺麗です。区画整理された街並は田園都市線に雰囲気が似てますね。
|
||
625:
匿名さん
[2008-12-26 21:13:00]
確かに小田急の複々線化は非常に先進的ですね。
私も通勤快速?で新百合ヶ丘から新宿まで行ったことがありますが、途中2駅しか停車せず、東急との差を感じました。 まっ通過駅に住んでいる方は不便になったかもしれませんが。 |
||
626:
周辺住民さん
[2008-12-26 23:19:00]
小田急客を想定して中央林間まで延ばしたけど、東急もここまで利用されるとは思っていなかったのでは?また横浜線から町田・相模原の人がここまで田園都市線を使うということも、恐らく想定外だったかもしれない。
もちろん、沿線開発の大幅な進捗や港北の存在も大きいのだろうけど。こういう事態なのだから、いずれにせよ東急の手でなんとかしてもらうしかないよね。 |
||
627:
匿名さん
[2008-12-27 00:24:00]
東急が小田急の客を奪う為に中央林間まで延ばしてきたのなら、自業自得でしょ。
|
||
628:
匿名さん
[2008-12-27 01:37:00]
>>600
座れるからという理由と会社へのアクセスが半蔵門線直通の田都のほうがいいという理由ですね。 >>617 急行や準急の話をしてるんでしょ。 青葉台から普通で通勤というのはスタンダードではありませんから。 でも朝のラッシュ時では普通電車でも青葉台からは座れないですね。 私がいつも青葉台から通勤しているので間違いないです。 夜の話も、急行前の普通電車でも席が開くのはあざみ野くらいじゃないですか。 大手町くらいから乗っているのであれば急行でも座って帰れますが。 >>618 椅子折りたたんでますよ。5号車と8号車だったかな? >>622 だれもそんな書き方してないですよ?客観的な事実を書いたまでで。 単純に田園都市線が混んでいる理由として「沿線の開発で住民が増えたから」と 勘違いしている人が多いからそれに対する指摘をしたまででしょうに。 |
||
629:
匿名さん
[2008-12-27 05:16:00]
|
||
630:
匿名さん
[2008-12-27 11:43:00]
>628
共感します。 それにどなたかが指摘していた沿線が高齢化・・というのも心配ないと 思われます。たまプラや二子の街再開発の主旨の一環をみても然りです。 慶應の一貫校の建設地に決まったことも将来ゴーストタウン化しそうな 場所ではありえなかったと思います。 |
||
631:
匿名さん
[2008-12-27 12:08:00]
>>628
>青葉台から普通で通勤というのはスタンダードではありませんから。 >でも朝のラッシュ時では普通電車でも青葉台からは座れないですね。 >私がいつも青葉台から通勤しているので間違いないです。 8:01か8:05ぐらいの普通電車ですよ。 そもそもスタンダードにつき合う必要なんてないし。 |
||
632:
匿名さん
[2008-12-27 12:58:00]
田都って、どちらかというとモスよりマックってイメージがする。
|
||
633:
匿名さん
[2008-12-27 13:44:00]
>>631
8時台の青葉台の普通電車なんてラッシュの時間帯じゃないでしょう? ラッシュの時間帯の話をしているんだから。 スタンダード云々は一般的な話をしているという意味での注釈だろ。日本語読めない? 「スタンダードに付き合う必要ない」ならスタンダードな話に突っ込んでくるなよ。 |
||
634:
匿名さん
[2008-12-27 13:58:00]
|
||
635:
匿名はん
[2008-12-27 15:45:00]
>>630
TOQは高齢化対策というより排除とも思えるようなことをしてるようですよ。 旧分譲地で高齢化してきたら、「アラ・イエ」プロジェクトで追い出して、若い世代に住んでもらうそうです。 元々TOQはマル老・マル障には冷たい社風でして、その証拠にたまプラーザ・あざみ野地区の東急バスには、「ノンステップバス」は「1両も」走っていません。今後の導入予定もないそうです。嘘じゃありませんよ。虹ヶ丘営業所に確認しましたから。 |
||
636:
匿名さん
[2008-12-27 17:01:00]
難しいところですね・・
たしかにバス便の戸建街も若い世代が多いみたいで小学校が 新設されてるし、統廃合という話も聞かないですね。 新百合ヶ丘の戸建街では小学校が統廃合されたりしてるみたいですし そのアラ・イエプロジェクトが一概に悪いとは言えない気もします。 追い出されるというよりか子育てが終わった世代は駅近のMSに住み 替えする傾向にありそうですが・・ |
||
637:
匿名さん
[2008-12-27 23:04:00]
東急もかなりの危機意識を持っているようですね。
都心回帰が進むと老人の街になるからね。 若い人が買える値段に地価をもっと下げる必要がありますね。 |
||
638:
匿名さん
[2008-12-27 23:26:00]
でもこの沿線は地価が高いことを良しと思う人が多く住む地域だから、なかなか世代交代は進まないと思いますよ。
地価が高止まりすることで、不動産業者が土地を細分化して売り出す現状をみると、本来のよさが失われつつあることを危惧してます。 |
||
639:
匿名さん
[2008-12-28 00:14:00]
でもファミリーは多いよね。
急行停車駅とかマクラーレンのベビーカーを押してるママが目立つじゃないのよ。 |
||
640:
匿名さん
[2008-12-28 00:18:00]
そういう人は一戸建てでもマンションでもなく、案外アパートとかに住んでいるものだよ。
見かけで判断するのは考えが甘い証拠。 |
||
641:
匿名さん
[2008-12-28 00:34:00]
いやマンションに多いんですけどね…
|
||
642:
周辺住民さん
[2008-12-28 02:13:00]
半々でしょ。
|
||
643:
匿名さん
[2008-12-28 05:06:00]
|
||
644:
匿名さん
[2008-12-28 06:15:00]
県境外周区、郊外は既存住民の需要にほぼ100%頼っているから、
その地域の人口と年収レベルが非常に重要になる。 だから、田園都市線、東横線といった東急ブランドの高値維持期間は、 他の沿線よりも長期になるだろう。 すなわち民力が低い県境外周区、郊外から順に高値維持が不可能となって行く。 |
||
645:
匿名さん
[2008-12-28 06:25:00]
戸建て地域には地価が高過ぎて適切な形での供給ができず、結果として、老朽化して立ち行かなくなったところが増えてきています。
一方では、地価を安く設定することができ、若い世帯を呼び込み、人口が増えている元気な戸建て地域もあります。 もちろん地価は3、4年で修正されるのでこうした状況も変わって行きますが、一口に○○線沿線が良いなんてことは言えなくなっています。 田園都市線では既に通勤定期の販売数が減り始め、川崎市の宮前区は高齢化が進んでいます。 金妻のロケ地にもなったこの沿線も、乳母車を押して坂をのぼる年寄り達であふれる。こんな光景もすぐそこまで近づいています。 千葉県では、幕張などは注目されていますが、検見川浜や稲毛などは高齢化が進んでいます。 魅力有る街作りを示し、手ごろな価格帯で提供できる住宅地域は伸びて行くが、そうでないところは、第一世代の高齢化とともに凋落して行く。 第一世代にとってはやっとたどりついた第二の故郷でも、第二世代にとっては不便な田舎に過ぎません。 都心部も郊外も共通して言えることですが、不動産価格が高くなりすぎた住宅地に将来性はありません。 但し、商業地は立地が勝負になりますから、局地的高値もあり得ます。 |
||
646:
入居済み住民さん
[2008-12-28 09:03:00]
>645
>田園都市線では既に通勤定期の販売数が減り始め、 本当に? ソースはどこですか?? 朝晩のラッシュの実像と結びつきませんね。 二子玉川の1,000戸のマンション、鷺沼エリアに美しの森の新築マンション群と この沿線はまだまだ膨張しているイメージですが。 |
||
647:
鉄道研究マンさん
[2008-12-28 09:12:00]
やはり多摩ニュータウンのようになるのではないか
|
||
648:
匿名さん
[2008-12-28 12:52:00]
なんか思い込みとか適当な思いつきで語っている人多いね。
>>643 とか思いこみ以外の何物でもない。 横浜の中で都筑区に次いで年齢構成が若い区なんです青葉区は。 青葉区よりも心配しないといけない地区はいっぱいあるよ。 http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_aoba/2007_2/05_17/aob... >年齢別に青葉区の人口を見ると、15歳未満の人口が4万7751人と18区で一番多く、 >平均年齢も都筑区に次いで2番目に若い39.4歳となっている。子育て世代が多く、 >年齢構成が若いのが青葉区の特徴だ。 > また、横浜市が平成17年3月に発表した将来人口推移の予測によれば、青葉区の >総人口は今後も増加を続け、2025年前後にピークの33万2120人となり、 |
||
649:
匿名さん
[2008-12-28 14:46:00]
通勤定期の販売数が減り始めているのは川崎市宮前区じゃない?
青葉区はもっと後、都築区はさらに後。 都心に近いとこから入植が始まってるからね。 |
||
650:
匿名さん
[2008-12-28 22:26:00]
川崎市宮前区の各駅(宮崎台、宮前平、鷺沼)の定期券の乗降人員も増えているよ。
2005年 2006年 2007年 宮崎台 25,780 26,556 27,176(定期外を含めた合計44,469人) 宮前平 29,166 29,675 29,838(定期外を含めた合計46,059人) 鷺 沼 35,829 36,068 36,674(定期外を含めた合計62,760人) |
||
651:
匿名さん
[2008-12-28 22:36:00]
増え方微妙・・・。
申し訳ないけど、出さない方がよかったのでは? 資料に説得力がない。。 |
||
652:
匿名さん
[2008-12-28 23:01:00]
|
||
653:
匿名さん
[2008-12-28 23:04:00]
3年間の増え方としては貧弱過ぎるということですよ。
近い将来減少に転じる可能性があることを示唆していりとは思いませんか? |
||
654:
匿名さん
[2008-12-28 23:06:00]
では、多摩センターの場合はどうか試しに出してみれば?
1番説得力があるでしょう。 |
||
655:
匿名さん
[2008-12-28 23:15:00]
不動産価格云々書いている人がいるけど、そういう人は再開発地域物件なんていいんじゃないの?
流行ってるみたいだし案外悪くないと思うよ。 |
||
656:
匿名さん
[2008-12-28 23:43:00]
>>650-653
ちなみに青葉区各駅の定期券の乗降人員推移 2005年 2006年 2007年 たまプラ 33,821 35,055 36,311 あざみ野 80,825 84,707 87,644 江 田 25,572 26,533 26,757 市 が 尾 26,642 27,057 27,593 藤 が 丘 11,561 11,664 11,837 青 葉 台 67,915 69,155 69,630 田 奈 6,867 7,153 7,340 |
||
657:
匿名さん
[2008-12-28 23:53:00]
ちなみに宮前区・青葉区の各駅の直近1年間の定期券乗降客増加率は多い順に以下の通り。
たまプラ 3.6%増 あざみ野 3.5%増 田 奈 2.6%増 宮 崎 台 2.3%増 市 が 尾 2.0%増 鷺 沼 1.7%増 藤 が 丘 1.5%増 江 田 0.8%増 青 葉 台 0.7%増 宮 前 平 0.5%増 一応全駅増えています。 |
||
658:
匿名さん
[2008-12-29 00:14:00]
たまプラやあざみ野では高齢化が急速に進んでいますよ。
|
||
659:
匿名さん
[2008-12-29 00:20:00]
|
||
660:
匿名さん
[2008-12-29 00:27:00]
美しヶ丘の住宅街なんて、老人ばっかじゃん。
|
||
661:
匿名さん
[2008-12-29 00:34:00]
その周辺の小中学校が統廃合されたというウワサも聞きません。
高齢者も多いけど若い人も多いということでしょう。 だいたい老人がいない街なんてないですよ。 |
||
662:
匿名さん
[2008-12-29 00:37:00]
659
つまらない統計よりも実際来れば分かることをいかにもそのようなこと存在しないような書き方するのは止めてもらいますか? 住宅街での高齢化は確実に進んでいますよ。 |
||
663:
匿名さん
[2008-12-29 01:09:00]
>>662
つまり敗北宣言ですね 爆笑 |
||
664:
匿名さん
[2008-12-29 05:58:00]
テレ朝で強盗慶太、田園都市線の話やってたけど、
宮前平の戸建に住んでいる人は1970年代前半に住み始めて現在71歳、 子供たちはそれぞれ都心にマンションを買って離れ、老夫婦二人が住んでいる。 バブル期には2億って値段が付いたとか・・こんなシチュエーションでした。 たまプラやあざみ野の主流は1980年代前半に住み始めて、現在60代。 まだこんな段階で、子供たちの家購入はこれからって感じでは? 子供たちが都心回帰しちゃうと宮前平みたいなシチュエーションになりますね。 |
||
665:
匿名さん
[2008-12-29 11:52:00]
↑昨夜、やってましたね。
田園都市線で早い時期に開発された宮前平地区は、高齢化も進み、 子どもは違う場所へ行き、周りには空き地も増えてきたと。 お住まいの方が寂しそうに言ってた。 住宅街ばかりのところは、街として破綻しますよ。 世界中見渡しても成立した地域などありません。 田園都市線は、将来への不安を抱えていると思う。 |
||
666:
入居済み住民さん
[2008-12-29 12:18:00]
だからこそ東急はフタコやたまプラの再開発に力を入れているのでしょう。
首都圏の人気路線としてこれからも君臨し続けると思いますよ。 |
||
667:
匿名さん
[2008-12-29 12:34:00]
田都ではバブル期に2億以上の戸建ては普通でした。
宮前平ではなく鷺沼やたまプラの徒歩圏なら 2億では少額過ぎて、戸建てなんて買えませんでした。 条件の悪い変な形の土地でさえ3億で売りに出てましたから。 適当な時期に、強気な価格で売却した人が大正解。 我が家はそうしました。 |
||
668:
匿名さん
[2008-12-29 12:44:00]
宮前平って人気の高い富士見台小エリアの地区だよね。実感として宮前平はまったく破綻していないけど。だいたい空き地なんてあったかな?駅からかなり遠い所なんじゃないの?
|
||
669:
匿名さん
[2008-12-29 13:03:00]
このスレは、どういうわけか土地を高値で売却できた相場観溢れる人が良く書き込みますね。
前もたまぷら辺りで売却できた人が書き込んでたと思います。 |
||
670:
匿名さん
[2008-12-29 13:11:00]
次はあざみ野・青葉台あたりの売却報告が見られるのかなw
|
||
671:
匿名さん
[2008-12-29 13:27:00]
|
||
672:
匿名さん
[2008-12-29 16:24:00]
|
||
673:
匿名さん
[2008-12-29 16:26:00]
世田谷区も例外じゃないよw
ベッドタウン・・・ |
||
674:
匿名さん
[2008-12-29 18:02:00]
宮前区で高齢化が進んでいるってのは事実なんでしょうが
子供の数は全然減っていない感じがありますね。人口増えてるんじゃないのかな? 新設の小学校もできて、それもあっという間に生徒数が1000人くらいになって もう受け入れできないと聞いていますし、うちの学区の中学校は一学年10クラスと 聞いています。いまどきそんな多いところありますか? ただ、宮前区といっても広いので駅から離れた地域は人口が減って 寂しくなっているのかもしれませんね。 転勤族などで流入してくる若いファミリーは多いので、住宅の価格がもう少し 安くなれば、将来にわたって定住する人も増えるんでしょうね |
||
675:
匿名さん
[2008-12-29 20:22:00]
あざみ野屈指の邸宅街、あざみ野2丁目、3丁目区域の小学校も人数増加でパンク
状態だったので新たに小学校が新設されましたしね。 日本が高齢化社会なんで今まで住んでいた人が高齢化するのはあたりまえ。 お年寄りは住んじゃいけない、なんて街はないでしょうし。 新しく若い人たちが住み着くようになっているかどうかが大切ですね。 |
||
676:
匿名さん
[2008-12-29 20:46:00]
|
||
677:
入居済み住民さん
[2008-12-29 20:59:00]
青葉区の人口が高齢化しているという話題が続いているようですが、
一方で保育園の待機児童が多いと言うのも事実なんです。 |
||
678:
匿名さん
[2008-12-29 23:31:00]
? 高齢化???
日本自体が高齢化社会なんですから当然ですよ。 過疎化が進むよりマシでしょう? 何でも言えばいいってもんじゃないですよ。 |
||
679:
匿名さん
[2008-12-30 00:04:00]
放映されていた場所は、宮前平駅から徒歩10分の一戸建てです。
戸建地域としては駅から遠いというほどではないかと思います。 |
||
680:
匿名さん
[2008-12-30 01:27:00]
高齢化が進んでいるのは初期に開発された戸建て住宅地域のみで、
それ以外のマンションなどは増えていて、全体としては若い人が 増えていると言う事では? 年寄りばっかりという人は、初期の戸建て地域しか見ていない。 |
||
681:
匿名さん
[2008-12-30 07:05:00]
都心回帰でここ数年人口が増えなくなっています。http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/hakusho/pdf/statistics_2.pdf
|
||
682:
匿名さん
[2008-12-30 08:09:00]
たけしの番組で後藤慶太を取り上げてた。田園都市構想の根っこである
田園調布は、関東大震災後に地盤の固さが評価され都心から多くの人が 移り住んだそうです。 お役所中心の多摩ニュータウンは東急グループの多摩田園都市を 文字面だけ真似て失敗したのかな?! |
||
683:
匿名さん
[2008-12-30 09:31:00]
神奈川県で高齢化とは無縁で若い人が増え続けてる都市って
あるんでしょうか? |
||
684:
匿名さん
[2008-12-30 13:23:00]
|
||
685:
匿名さん
[2008-12-30 16:32:00]
郊外は安くないと住むメリットないからな。
|
||
686:
入居済み住民さん
[2008-12-30 17:41:00]
青葉区は保育園の待機児童が多いのと、学童クラブが少ないと言う事実があります。ですから共働きのご家庭のなかには、都内へ引っ越される方もいます。また最近の都立高校は室内温水プールがある学校があったり、施設が充実しているようです。それに限らず福祉・教育全般について、横浜より都内の方が手厚いようです。さすがに首都東京ブランドの良さってあるなと、最近羨ましく思います。
|
||
687:
入居済み住民さん
[2008-12-30 18:06:00]
横浜市の財政は火の車ですからね。
確か全国ワースト20位に入っているはずです。 |
||
688:
匿名さん
[2008-12-30 18:45:00]
共稼ぎで田園都市線沿線に住むのはきつすぎる。
混雑した電車で長距離はクタクタになるよ。 |
||
689:
匿名さん
[2008-12-30 18:49:00]
センター北、新百合ヶ丘あたりで安いマンションを買って、かみさんを専業主婦にすべき。
|
||
690:
入居済み住民さん
[2008-12-30 19:08:00]
センター北というか港北NTは決してお安くないですよ。
たまプラとさほど変わらないという印象です。 |
||
691:
入居済み住民さん
[2008-12-30 19:48:00]
市長は不倫していたようだし、夕張市みたいにならなければ良いが・・
|
||
692:
匿名さん
[2008-12-30 20:35:00]
センター北は坪単価で170万円くらいでしょ。70m2で3600万円。
どうにかなるレベルじゃない・ |
||
693:
匿名さん
[2008-12-30 20:47:00]
|
||
694:
匿名さん
[2008-12-30 21:48:00]
青葉区ブランド?田園都市線ブランド?
その陳腐さに笑わせるね。 |
||
695:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 22:31:00]
>>694
ある意味同意。 近所にお住まいの方は、月〜金曜日、朝8時にお手元のFMラジオを84.1MHzに合わせて聞いてみてください。毎日のように夜の豪華パーティだの銀座で食事だのと、これが田都住民のあるべきライフスタイルであるみたいな放送がされています。ぜひ聞いてみてください。 |
||
696:
マンコミュファンさん
[2008-12-30 23:46:00]
ここのスレ読んで思うのは、田園都市線を買いたくて買えない奴の僻みと取れるようなスレばかり。可愛そうに・・・。買えない方は、僻み根性捨てて、田園都市線の良さを素直に認めるべき!そうでないと、あまりに可愛そうですよ。
|
||
697:
周辺住民さん
[2008-12-31 02:04:00]
>>696
うん、まあそうだとは思うんだけど・・・。上から目線じゃないけれど「どう?うちすごいでしょ。でもみんなは住めないんだよね・・・」的な感じがして、読んでてあまり心地よくない。 生まれてから40年近く沿線住民だけど、そんなに持ち上げられるようなところじゃないと思うけどね。でもこれは私が田都沿線しか知らない「田舎者」に過ぎないということかも知れないけど。 |
||
698:
匿名さん
[2008-12-31 02:21:00]
田都が悪いとは思わないが、一般的にJR京浜東北線根岸線や東急東横線みなとみらい線以下だよ。 見てると辛い。
|
||
699:
匿名さん
[2008-12-31 04:40:00]
田都住民って好戦的ですよね。
他の沿線と比べて単純に「はい、勝ち〜!」って言うのが好きみたいですね。 でも敵わないと思ったら、「しれ〜」と退散する根性の無さ。 薄っぺらいところしか勝負ができないところがいかにも歴史の浅いニュータウンということを逆に現しているようで、読んでいて面白いです。 田都万歳〜!を今後ともよろしくお願いしまちゅね。 |
||
700:
匿名さん
[2008-12-31 05:19:00]
田園都市線ってどこかの国のような偏狭なナショナリズムならぬリージョナリズムが強いのでしょうね。
彼らが信じる『東急』という首領様のおかげで今の生活が成り立っていると刷り込まれているのでしょう。 実際は通勤問題や高齢化問題など矛盾だらけの路線だけど、東急はプロバガンダを流し続けている為、住む者は何も疑問を持つことなくのほほんと生活している。 しかし矛盾を指摘されれば、反体制分子と決めつけ一斉攻撃を行い、最終的には彼らの持つ価値観で物事を決めてしまい、異なる価値観を一切認めようとしない。 このスレッドを読んでいて少し怖くなりました。 |
||
701:
匿名さん
[2008-12-31 05:26:00]
要は東急の戦略にまんまとまんま(2回言わせてもらいます笑)とはまっちゃているだけってことですね。
|
||
703:
匿名さん
[2008-12-31 11:18:00]
|
||
704:
匿名さん
[2008-12-31 11:51:00]
まあ、きょうぐらいはのんびり紅白でも見ようよ。
|
||
705:
匿名さん
[2008-12-31 12:02:00]
|
||
706:
匿名さん
[2008-12-31 17:52:00]
|
||
707:
匿名さん
[2008-12-31 18:13:00]
|
||
708:
匿名さん
[2008-12-31 18:19:00]
それにしても700のレスは面白い意見ですね。
一部の田都住民にとっては東急ってある意味武器ですからね。 東急様、これからも沿線のブランド価値をどんどん上げて、我々の欲求を満たして下さいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
WBSで特集されてましたね。
あのあたりって、どんな感じなんでしょう。