駅前3分。最多3800万円予定。低層住専、三階建て。
・・・どうかしら?
てかここ、前何だったっけ?がけ?原っぱ?田んぼ?・・・湿地・・・だった気も・・・?
でも、良いなぁ、と思ってるんですが・・・
気になってる人いますか?
マイナーすぎて誰も食いつかない気もしますが、立ち上げて見ますね・・・
所在地:神奈川県横浜市泉区和泉町6219-1他(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2007-02-27 22:38:00

- 所在地:神奈川県横浜市 泉区和泉町6219-1他(地番)
- 交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分
- 総戸数: 157戸
グレーシアステイツ いずみ野
590:
入居済み住民さん
[2008-09-02 07:24:00]
|
591:
入居済み住民さん
[2008-09-02 07:38:00]
589ですが、548ではありません。部屋にPOも出ていません。ですが、被害者だと思っています。風評被害で資産価値が下がることも困ります。相鉄からの迷惑料も少ないと思ってます。
実害が出ている部屋の方には、慰謝料的なものをプラスして欲しいと思っています。 でも、被害の出ていない棟の迷惑料を上げたい連中と思われているのでしょうか?そのように思っているのであれば、悲しいですね。 |
592:
入居済み住民さん
[2008-09-02 07:57:00]
NHKさんも相鉄さんへ取材していなければ報道の公平差は崩れます。一昨日は分け隔てなく取材しているからこそ両者が同じ場所に集まる日を選んで取材をしたのではないでしょうか。
相鉄さんの住民を丸め込もうとするおかしな提案と住民意見を客観的に取材してもらい、良かったと思いますよ。 |
593:
入居済み住民さん
[2008-09-02 08:16:00]
591さん
>でも、被害の出ていない棟の迷惑料を上げたい連中と思われているのでしょうか?そのように思っているのであれば、悲しいですね。 590です。そのような連中と思ってませんよ。住民一人一人が様々な考えを持っているので、 己の考えを述べることは問題ありません。 |
594:
入居済み住民さん
[2008-09-02 08:35:00]
溶解スラグ入りコンクリートの強度及び耐久性や人体に及ぼす影響の有無等を
一番問題視しているものです。 迷惑料も大事かもしれませんが、 この先の修繕計画や保障内容について大いに検討したい。 NHK取材の件ですが、 ”このような考えの住居者もいる”と言うような報道をされるなら問題ありません。 ”マンション住民全体の考え”として一部住民の意見が報道されるのは困ります。 取材を受けた方と当方では考え方が異なりますので。 |
595:
入居済み住民さん
[2008-09-02 09:19:00]
577さんへ
書き込みの件、来週一緒に聞いてきます。 説明会でのやり取りを考えると、相鉄のスタンスを変えるのは かなり難しいのではと感じています。 この物件にこれからも住み続けようと思っていらっしゃる方については 金銭的保証より、安心して生活できるマンションにして欲しいと思っていらっしゃる方も いるかもしれませんが、解約する人、住み続ける人、総合的に一致できる所は、 やはり金銭的保証なのではないかと個人的には考えます。 相鉄が言う次の説明会の前に、これからの事を話し会う場が必要ではないでしょうか。 住民の意見をまとめて置き、代表者から相鉄に訴えて貰う。 でないと、この間の様にそれぞれが似かよった質問を繰り返していたのでは また長時間になってしまいますので・・・ また、その方が相鉄にも住民が団結している所を示せると思います。 組合役員の皆さん 日々のお仕事、お忙しいでしょうが是非、住民を集めて 意見収集をして下さい。各戸一人にすれば150人程度の会場で済むはずですので 宜しくお願いします。 |
596:
入居済み住民さん
[2008-09-02 11:06:00]
>595さん
あなたの提案に賛同します。 私は被害棟(被害に遭われている方には不愉快な表現かもしれませんがお許しを)でない棟に 居住している住民です。 前に理事会が開催されているのか、理事の方の名前もわかりませんと投稿したら 三日程して理事の方の部屋番号と名前が掲示されました。 つまり、この掲示板を理事の方、あるいは相鉄の方が見ている証拠です。 何人かの方が理事会の動きがないと投稿されています。 私の過去の経験から、住民の動向がつかめない間は理事会として迂闊な動きはできないと考え 静観しているのではと感じます。 さらに勘ぐれば相鉄から理事会に、今 管理組合として動かれると交渉がやりずらいので 静観していてほしい、動いていい時期がきたら連絡するからとの話があったのかもしれません。 理事の方、相鉄の方 このスレを見ているなら、住民の総意をまとめろとか意見集約を図れとは要求しません。 このままでは非効率な説明会の繰り返しになります。 次回の説明会までに住民が集まれる場を設定してください。 各戸1名ならコミニティールームで開催できるはずです。 個々の住民が考えていること、疑問に思っていることを文書で相鉄に提示するので 文書で回答して下さい。 そうすれば、同じ質問や重複する意見がまとめられ、説明会が効率的に進められます。 理事会は相鉄からの回答を掲示板に掲示して下さい。 ここまで云って何も動かないなら 住民の1/5の要求で総会開催を要求しますよ。 |
597:
入居済み住民さん
[2008-09-02 12:24:00]
また迷惑料の話になりますが迷惑料の中に含まれる諸費用の返却分は課税の対象外です。迷惑料の中の微々たる迷惑料は課税の対象になります。
損害賠償金なり慰謝料は非課税になります。念の為、税務署いって確認してきました。企業名は出してはきませんでしたが、通常はこういったケースはトラブルになるので、国税局なり税務署に事前の対応の確認を取ってから公表するものだといっていましたよ。 迷惑料(諸費用含む)をまさか損金計上しないでしょうね? 我々のものを返すだけですから! ちょっと前に迷惑料と賠償金の違いを教えろといっていた方がいましたが、わかっていただけたでしょうか? |
598:
匿名さん
[2008-09-02 12:46:00]
要するに管理組合はデベの犬なんじゃないか。
ここまで騒げば出てくるだろ。 だから犬なんだよ。 新築物件でよくあるパターンだ。 犬じゃなかったら、ここの住民の要求にアクションをしたら。 |
599:
入居済み住民さん
[2008-09-02 14:16:00]
なんでそういういいかたするかなあ。
自分以外はみんな敵なの? |
|
600:
入居済み住民さん
[2008-09-02 15:18:00]
説明会前に入居者で集まることは大賛成です。
引渡しした住戸は確か131戸と説明会で相鉄が話していたと思います。 理事会の方々には是非よろしくお願いしたいと思います。 あと、迷惑料ですが、確かに少なすぎると思います。 損害賠償として支払いをお願いしたいところですが、 損害賠償を請求するということは、その金額に対して証明が必要かと思うのですが、 どのように証明すれば良いのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? |
601:
入居済み住民さん
[2008-09-02 15:48:00]
管理組合の役員の方
お忙しいこととは思いますが、来客用駐車場のアンケートをとることよりもっと大事なことがあるのではないでしょうか。 次の説明会の前に早く住民の意見をまとめられるように、アンケートをとったり場所を提供するなりしていただきたいと思います。 |
602:
サラリーマンさん
[2008-09-02 16:06:00]
まず必要なのは、問題解決能力と実行力である。これが欠けている状態で何かをはじめようとすると、この事例のように周囲を混乱させるだけである。非常に簡単に言うと、問題解決能力と実行力がなければ誰もが妨害側に回る可能性があるということだ。人間誰しも得手不得手があるため、全ての領域において問題解決能力と実行力を持ち合わせる人は少ないだろう。自分の得意領域に関しては問題解決能力と実行力を十分に発揮しみんなを引っ張っていくか、反対意見であってもよりよいものにするよう対案を出す。不得意領域に関しては一歩引いて、間違っても妨害側に回らないことが肝要と考える。
次に、合理的な理由と対案を有さない反対派に荷担して混乱に拍車をかけることがないよう、各人が確かな目を持つことである。彼らには次のような一般的傾向がある。もしそのような傾向の見られる人がいるのならば、確かな目で判断して荷担すべきではない。 1.文句ばかり言う 2.具体的な対案を出さない 3.人の足を引っ張る 4.すぐに感情的になる こんな人間の側に喜んで荷担する人はいないだろう。しかし実際には荷担する人が発生してしまう。なぜかというと、その方が楽だからである。文句ばかり言って何もしないほど楽なことはない。楽だからこそ、また感情をあらわにした悲劇の主人公・具体的な解決策を持たない無意味な正義感への同情心が、持ち合わせている確かな目を曇らせてしまう。 皆が確かな目を持つにはどうするか。前述の裏返しになるが、実行力のある人の一挙手一投足を参考にして自分のあり方を見直すのに他ならない。見直すなんてしんどいなあという人は、文句ばかり言う人の側から引いて物事を見るだけでも効果は大きいと思う。文句ばかり言う人に共通することは、日常の些細な事柄に対しても不平不満を言っている点だ。 あとは自分が見たことを信じることである。それを見極めて適切な対応をして欲しい。信じがたい事だが、確かな目が曇っている人は自分が見たことよりも他人が言う噂の方を、心ない妨害者の吹聴を信じるという傾向がある。錯覚しようが幻覚を見ようが、正体も明かさない見ず知らずの人から聞いた話ではなく自分が直接見たことを・自分が見ていないにせよ当事者から直接聞いたことを信じることが、確かな目を持つ第一歩だ。それができてから、正しいことなのか、間違ったことなのか、錯覚なのかを判断すればいい。 |
603:
入居済み住民さん
[2008-09-02 16:57:00]
ごもっともなアドバイスに感謝
|
604:
入居済み住民さん
[2008-09-02 18:28:00]
管理組合理事はとにかく早急に住民集会を召集することです。
|
605:
匿名さん
[2008-09-02 18:45:00]
溶融スラグ入り生コンは防火水槽に使われていないでしょうか。
防火水槽は災害時には生活用水としても使うはずです。 |
606:
入居済み住民さん
[2008-09-02 18:58:00]
私個人的な要求案は、迷惑料倍額相当額。POについては、建物が存続する全期間保障。スラグに関しては、将来にわたって安全かどうかの専門家への確認・情報公開。POで被害を受けている住民への慰謝料分の上乗せと、補修などで一時的に退去が必要ならその分の住居費負担。・・・こんなところでしょうか・・・
|
607:
入居済み住民さん
[2008-09-02 19:11:00]
スラグの部分の生コンは建物が存続する限り保証対象ではなかったでしたっけ。
|
608:
入居済み住民さん
[2008-09-02 19:27:00]
同じ住民として・・・
火事場泥棒はさっさと退居して欲しい。 今、冷静に考えて、何が必要なのか、それを考えるのが最優先。 慰謝料だの迷惑料だのは、その次の話。 理想論かもしれないけど、よくよく考えてみて欲しい。 仮に、安全性が保たれて、資産価値の下落が保障されたならば、 住民としてそれ以上請求するものはないはず。 もちろん、本件に関する慰謝料は必要だと思いますよ。 しかし、慰謝料はあくまで慰謝料。 それ以前にすべきことが山積しています。 そこで、金だ金だと騒ぎたてるのは筋違いですよ。 管理組合の理事さんたちに、文句付けるのも筋違い。 同じく被害者ですから。 問題が大きすぎるんですよね。 協力体制を持たなければいけません。 すべては、楽しく生活したいから。 たったそれだけですよ。 だから、わがまま言って、金のことだけをわめきたてる住民は、 迷惑料をもらって、退居してください。 |
609:
入居済住人
[2008-09-02 19:49:00]
608さんと同感です。
浅ましい人間は金をもらってさっさと退去してほしいです。 本質は金ですか? 私はここで幸せに暮らせばそれで十分です。 |
610:
入居済み住民さん
[2008-09-02 19:52:00]
608さん
それ以前にすべきこととは、具体的にどのような事だとお考えですか? |
611:
入居済み住民さん
[2008-09-02 19:54:00]
>608さんへ
あなたの理論は否定しません。 管理組合の総会に出席いただ同じこと発言していただきたい。 そこから議論がはじまります。 理事会の方へ 今の状況で住民の意見集約は極めて困難です。 理事の方に意見集約をお願いするつもりはありません。 住民が集まる場の設定をお願いしているのです。 住民が集まれば、自ずとこれからどう進めるかの動きになります。 良識ある住民と信じていただきたい。 |
612:
匿名はん
[2008-09-02 20:00:00]
>>611
あなたがそうだとはいいませんが。 >良識ある住民と信じていただきたい。 良識ある住民が、公の場で暴力を振るったりするのでしょうか? 建物だけでなく、住民の評判も悪くなってますよ。 もっと客観的に考えて発言した方が宜しいかと。 |
613:
匿名さん
[2008-09-02 20:12:00]
>>610
他人に訊く前に、アナタはどう思っているのか書いたらどう? 602はいいこと言ってるよ。 |
614:
入居済み住民さん
[2008-09-02 20:22:00]
仮に安全性が保たれても、資産価値は下がります。周りの友人知人に聞いてみて下さい。
補修が完了したら、この物件買いますかって。私の友人は、国交省が安全って言っても買わないねって言いました。 一生この物件で暮らそうと、今は思ってらしゃるかもしれませんが、人生長いですよ。どんな事情で、引っ越しが必要になるかわかりません。その時売れなくてローンだけが残ったらどうしますか?ここに残るのも自由、出ていくのも自由です。浅ましく、わがままに思われるかもしれませんが、当然の権利だと思います。 冷静に考えてみて下さい。 |
615:
入居済み住民さん
[2008-09-02 20:47:00]
わかりにくくてすみません。606と610です。
608さんの具体的な意見を伺いたかったのです。 私は、606で述べたような事を、次回の相鉄との交渉までに、個人的な意見として表わしたかったのです。いろんな意見を述べることで、それぞれの考えをまとめる第一歩になるかと思ったのですが、どうやらお金のことばかり言っている住民だと思われたみたいですね。 |
616:
匿名さん
[2008-09-02 21:02:00]
≫612さん
前のスレ読み返したほうがいいよ。 住民なら品位を問うとかいてありましたよ。 |
617:
入居済み住民さん
[2008-09-02 21:26:00]
一人の極めて奇矯な住民が暴れたからといって他の住民が同じわけじゃない。
掲示板でお金のことについて述べている人がそのことばかり考えているわけじゃない。 短絡的に一般化しすぎ。 |
618:
入居済住人
[2008-09-02 21:36:00]
617さんへ
あなたがここの住民でなければ、このスレやもし一昨日の説明会のやり取りを見聞きして客観的にどう思います? 私なら一部外者としてならとてもじゃないけど浅ましくて応援する気になれないなあ。 |
619:
入居済み住民さん
[2008-09-02 21:37:00]
609さん
安全性や有害物質の危険性にさらされている状況で、どのような幸せな暮らしができるのでしょううか。 |
620:
入居済み住民さん
[2008-09-02 22:05:00]
>>618
多かれ少なかれ客観的で共通の尺度である金額に換算して評価するのだから、金の話をしたら「浅ましい」、と言われたのでは困る。 ただ、あなたはひとつ重要なことを言っている。社会から見て正当と思われるようなレベルの要求ではない限り、住民は社会からの支持を失うということ。どのレベルが正当なのかを見極めなきゃならない。専門家の助けが必要だと思う。 |
621:
入居済住人
[2008-09-02 22:07:00]
619さんへ
609です。 個人的な見解で申し訳ありませんが、有害物質や安全性について619さんは過敏になりすぎているのでは?と・・・。 それに便乗して浅ましい行動をしている人が恥ずかしい限りです。 私はこの状況下で十分幸せに暮らしていけます。 |
622:
匿名さん
[2008-09-02 22:45:00]
>私はこの状況下で十分幸せに暮らしていけます。
棟の違いもあると思いますが |
623:
入居済み住民さん
[2008-09-02 22:56:00]
621さんへ
有害物質の健康への影響は、私たちの代にはあまり影響なく子供や孫の代に健康被害が出てくるのです。ダイオキシンがそうです。スラグにはダイオキシンが含まれていたかと思います。例え、今回のスラグは、大丈夫だと見解が出ていても現段階の研究結果です。確実には安全とは言えません。また、危険だともいえませんが。 |
624:
入居済み住民さん
[2008-09-02 23:09:00]
不安を煽るような書き込みはやめていただけませんか。
万一何かが有害だとしたって 上からかぶせて閉じ込めてしまえば でてきようがないのでは。 確信できないなら、出てこないってことを問い詰めていく、そして 間違いなく出てこないやり方をさせていけばいいじゃないですか 孫に有害だなんて、そんな言い方ひどすぎます。 |
625:
匿名さん
[2008-09-02 23:16:00]
623さんへ
621です。 ダイオキシン等心配されている方も確かにいらっしゃいますね。 でも今回の物件にダイオキシン等が含まれていたとして、それがどの程度影響あるかは現段階では誰も分からないのではないかと。 やはりこの物件に住んでいて心配が絶えないなら引っ越しも視野に入れないと幸福な生活は訪れませんね(泣)。私が楽観的過ぎるのかも知れませんがお互い頑張りましょう。 |
626:
入居済み住民さん
[2008-09-02 23:19:00]
同感です。
今回のスラグは高温処理により、無害化されているのでは? 道路や側溝で使用されているスラグと同等だったような。だから横須賀の産業廃棄物処理業者が六会にサンプル出荷したはずです。 |
627:
住まいに詳しい人
[2008-09-02 23:20:00]
今はいろいろなものにダイオキシンは微量で含まれており、
都会で生活する限り、日々摂取している状況です。 微量のはなしをすれば確かに、ごく微量が溶融スラグにも存在するでしょうが、 他の要因に比較して、空気中に浮遊してくるわけでもなく、全く問題ない範囲でしょう。 http://www.erc.pref.fukui.jp/news/d00.html |
628:
匿名さん
[2008-09-02 23:24:00]
>>622 被害棟とそうでない棟に温度差があるようだが
被害棟だけ建替えられないのだろうか? |
629:
入居済み住民さん
[2008-09-02 23:25:00]
浅ましいと言っている621さん。
もし相鉄が提示額を増やしても増額分は受け取らないで下さい。 それは、浅ましい行為ですから。 |
630:
入居済み住民さん
[2008-09-02 23:31:00]
ダイオキシンも意図的に生成しない限り、神経質になる必要はないと感じますよ。それ以上に有害な物質があるとしたら、車の排気ガスやタバコではないですか。
なお私は車にも乗るしタバコも吸います。 |
631:
入居済住人
[2008-09-02 23:36:00]
629さんへ
621です。 悲しいかな、あなたのそのコメントに浅ましさがあるのです。 あまりの議論の密度の薄さに呆れました。 |
632:
入居済み住民さん
[2008-09-02 23:53:00]
浅ましい その言葉で議論を打ち消したのはあなたですよ。
|
633:
品証さん
[2008-09-02 23:59:00]
入居者の皆様
お世話になります。 8/31の説明会で品質保証を担当していると申した者です。 掲示板は発言者の顔が見えないので参考程度に閲覧しておりましたが、私に対する以下のクレームがありましたので、今回に限り発言させていただきます。 *************** どうしてNHKがいたのでしょうか? 住民と相鉄しか知らない説明会なのに・・・ NHkに情報を垂れ流しして、インタビューを受け取材費を貰った住民が同じところにいるなんて 思うと残念でなりません。 ね!●●さん!! そんなにお金が欲しいですか? 失望しました。 そんな人とは良好なコミュニティはとれませんよ! *************** 548さんへ お世話になります。上記のクレームに対して、私の思いを書かせていただきました。 早速のお願いで恐縮ですが、以後のやりとりは掲示板ではなく直接会ってお話ししましょう。 この掲示板は第三者に情報を垂れ流しする場でもあります。548さんも情報を垂れ流すことは残念だとおっしゃっていますので、同じ被害者同士、顔を合わせて前向きな意見交換をさせて欲しいです。私の名前はご存知のようですので、私の郵便受けに548さんの部屋番号と連絡先を記した紙を投函して下さい。よろしくお願いいたします。 <NHKの取材を受けた事について> NHKからアンケートが来た以降にマンションの内外で取材を受けた方は少なからずいると思います。 私もその1人です。初めは取材を断りましたが、会話の中でNHKが被害住民の立場で放送したいことが伝わりました。誰が見ているのか、誰が発言しているのかわからない掲示板よりNHKに思いを伝えた方が良いと判断しました。 また六会コンクリート事件があった事、この事件で被害を受けている住民がいることを視聴者に伝える事は被害者である私達に限らず、今後マンション購入を計画している人達にも有意義であると思い、専有部である私の部屋に限り撮影を許可しました。言うまでもありませんが、マンション名が放送されないこと、グレーシアステイツいずみ野であることが分かる映像は出さない事を確認した後で専有部の撮影を許可しました。(こちらが言わなくてもマンション、デベロッパーの名前を表に出す事は無いはずです。) <8/31説明会でのNHK取材について> 説明会が始まる前に会場の外でNHKを見かけましたので、NHKが来ているようだと発言しましたが、会場内の撮影の有無についてはわかりません。撮影していたのであれば勿論許可を得ているはずです。私は前方の席に座っていたので確かでは有りませんが、見たところ会場内にNHK関係者はおらずテレビカメラもなかったと思います。 <NHKからの取材費について> NHKの取材を受けるにあたってウータンのぬいぐるみ(手のひらサイズ)とボールペンをいただきました。もうすぐ1歳になる娘は、ぬいぐるみが大好きなので有難く受け取りました。数あるぬいぐるみの中でもウータンは特に気に入っているようです。最近ハイハイが出来るようになり毎日家の中を探検してはウータンと遊んでいます。 勿論現金は渡されていません。現金が目当てで取材を受けたわけでもありません。 NHKに確認したところ、ぬいぐるみは800円、ボールペンは1600円との事でした。 どの取材についても上記相当の品をお礼として渡しているそうです。 548さん 私がぬいぐるみとボールペンを受け取った事については常識の範囲内と考えていますがいかがでしょうか?。今度お会いした際に上記の品を受け取った事について率直なご意見をお聞かせください。 お許しが得られないようでしたらNHKに返却いたします。 548さん、入居者の皆様 昨日も仕事で徹夜した関係で久しぶりに掲示板を見ましたが、随分白熱していますね。白熱というより荒れていると表現した方がいいですね。相鉄関係者も積極的に参加しているようです。本当に悲しいことです。 平日はなかなか時間がとれないのですが、住民総会を開くための準備を始めようと思っています。 |
634:
入居済住人
[2008-09-03 00:04:00]
632さんへ
621です。 確かにおっしゃる通りですね。 早く平穏な日々が訪れることをを願っています。 その一念で私はコメントしていたのかも知れません。今後はこのスレッドから抜けさせていただきます。 貴重な投稿ありがとうございました。 |
635:
入居済み住民さん
[2008-09-03 00:06:00]
横からすいません。
浅ましい議論は打ち切りとしましょう。 もしくは、別スレでお願いしますね。 |
636:
匿名さん
[2008-09-03 00:23:00]
633さん、548は多分デベのつりなんです。気にしないで下さい。
貴方の「同じ品質保証部門として情けない」に心から感動したと同時に感謝しました。 ありがとうございました。 子供達のためにも、がんばりましょう! |
637:
入居済み住民さん
[2008-09-03 00:26:00]
636です。申し訳ありません。
携帯からだったので匿名でした。 |
638:
入居済み住民さん
[2008-09-03 00:29:00]
595です
組合役員の方が重い腰を上げて頂けないようでしたら、まず有志で集まりませんか? 私が弁護士に相談しに行くのが8日なので、14か15日あたりで。 そこの場で相談して来た結果をご報告いたします。 また有志で集まった席で署名を集めましょう。 1/5以上集まればオフィシャルな総会が開けるんですよね? 組合規定を確認していませんが・・・ 賛同していただける方、いらっしゃいますか? 品証さんのお知恵も拝借したいです。 |
639:
入居済み住民さん
[2008-09-03 00:52:00]
賛同させて頂きます。
宜しくお願い致します。 |
理事会を前に立てるとしても、肝心な管理組合が動いていないので難しいな。
先日の説明会も相鉄からの情報や提案事項を速やかに掲示してくれれば、
もう少し進展した内容になったと考えるし、あの様な見苦しい説明会には
ならなかった。
報道の件も取材は公正な視点での報道が絶対条件となるので、敵とか味方とか
考えるより、住民も相鉄も建設的な意見を述べ、行政の結論を消費者保護に向けた
結果になるような内容になるべき。
よって、今回の取材も間違っていないと考え、逆に遅すぎた点も否めない。この
ままでは相鉄の提案を飲まざるを得ない状況になってしまうので、管理組合を
通じてどうこうより、行政の結論が消費者保護を第一優先似させるためには、
報道の力を借りるしかないのではないか。