駅前3分。最多3800万円予定。低層住専、三階建て。
・・・どうかしら?
てかここ、前何だったっけ?がけ?原っぱ?田んぼ?・・・湿地・・・だった気も・・・?
でも、良いなぁ、と思ってるんですが・・・
気になってる人いますか?
マイナーすぎて誰も食いつかない気もしますが、立ち上げて見ますね・・・
所在地:神奈川県横浜市泉区和泉町6219-1他(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2007-02-27 22:38:00
- 所在地:神奈川県横浜市 泉区和泉町6219-1他(地番)
- 交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分
- 総戸数: 157戸
グレーシアステイツ いずみ野
490:
物件比較中さん
[2008-08-26 23:31:00]
|
491:
入居済み住民さん
[2008-08-27 00:51:00]
管理組合は、全然動かない。
お手上げ状態なら、早めに手を上げ誰かにバトンタッチをお願いします。 |
492:
匿名さん
[2008-08-27 07:30:00]
>第三者機関による診断を要求する
多数の購入者が望んでいるはずで 当然要求できます |
493:
入居済み住民さん
[2008-08-27 09:57:00]
本日の日経新聞に出ていました。
国交省は強度に問題がないとして、個別検査を条件に、建物の使用を認めるとの発表があったようです。 ただし、コンクリ表面はがれに対する防止措置を取るとともに、経過を観察することが条件ということです。 第2回説明会の日程ととこの発表のタイミング。何か関係があるのでしょうか。 説明会で相鉄がどう出てくるか、慎重に臨まなければなりません。 |
494:
匿名さん
[2008-08-27 10:04:00]
昨日、国交省の『JIS規格不適合コンクリートを使用した建築物の対策技術検討委員会』が
開催され、≪違法物件が一転、大臣認定で後付け適法化へ/国交省が方針≫が示されました。 報告によると、表面がはがれるなどのポップアウト現象は溶融スラグに含有または混入された生石灰が原因とほぼ断定。同現象の発生密度が低いことや該当建築物から抜き取ったコンクリートの強度試験結果などから「安全性や耐久性に大きな支障を及ぼす可能性は少ない」と結論付けた。 これにより、相鉄の態度が強気になることも考えられます。 こう云う結論を予測して、一律迷惑料での解決を考えたとも受け止められます。 訴訟するにしても、合法化されたら≪安全性や耐久性に大きな支障を及ぼす可能性は少ない≫ を技術的に争うことになり長期化は避けられないでしょう。 |
495:
匿名はん
[2008-08-27 12:23:00]
>>494
ちゃんとソースを明記しないと誤解の素ですよ。 違法物件が一転、大臣認定で後付け適法化へ/国交省が方針 神奈川新聞:http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiaug0808653/ 規格外生コン物件を許可へ 国交省 NIKKEI NET:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080826AT1G2604226082008.html 神奈川県藤沢市の生コンクリート製造業者「六会コンクリート」が日本工業規格 (JIS)外の材料を混ぜていた問題で、国土交通省は26日、強度に問題はないとして、 個別に検査した上で物件の使用を認める、と発表した。コンクリ表面がはがれる現象が 起きているため、建築主などが防止措置を取り、経過を観察することが条件。(02:05) |
496:
匿名さん
[2008-08-27 18:10:00]
建築基準法違反も後付けで違反でなくなる。
購入時にもらった住宅性能評価書もそのまま有効になるか。 国土交通省 住宅生産課 03-5253-8111(内線 39456)に確認したら。 http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000020.html |
497:
入居済み住民さん
[2008-08-27 19:50:00]
特例適法化は月初の報道もあり気持ちとしては織り込み済み。
もし相鉄が「違法じゃありませんから」とか居直ったとしたら、それまでの会社ということ。 もう由緒も信頼もない。買っちゃいけないデベだったってこと。>購入予定者の皆さん それにしても「特例として」適法化されることで逆に違法性が際立つとはなんとも皮肉。 |
498:
入居済み住民さん
[2008-08-27 20:47:00]
まさか、提示した購入価格での買取ホゴにはしないでしょうね。
それしたら相鉄さんおわりだよ。 |
499:
匿名さん
[2008-08-27 20:54:00]
|
|
500:
入居済み住民さん
[2008-08-27 21:16:00]
「安全性や耐久性に大きな支障を及ぼす可能性は少ない」(国交省)
つまり、可能性があるか、ないか、で言えば「ある」ということ。あたしゃそんな物件を買った覚えはない。 |
501:
匿名さん
[2008-08-27 21:24:00]
>>500
国交省の擁護するワケじゃないけど、「可能性がない」なんて、神でも無い限り言えないでしょ。それは世の中全ての事象に対して言えること。 例えば、あなたが毎日通勤している道。あなたがそこで、交通事故に合う可能性はあるのか、ないのか。「可能性がない」って言える? もし有るとしたら、「あたしゃそんな道を通っている覚えはない」となるのかな? ま、この書き込みは「詭弁」の一言で済まされちゃうんだろうけどね。またはデベ呼ばわりされるか(笑)。 |
502:
入居済み住民さん
[2008-08-27 21:29:00]
購入価格での買い取り&諸費用&迷惑料
これは必ず出してもらいます。 大臣が条件付きで認定したとしても、こんな問題物件を購入したつもりはありません。 建設会社が、建設途中にポップアウトに気がつかなかったとは、正直信じておりません。 どう考えても、これだけ短期間にポップアウトが出ているのに、建設途中に出なかったのはおかしいのではないですか?ごまかしたような跡があると思いませんか? 私たちの戦うべき相手は売主の相鉄ですが、場合によっては今までの不自然な点を拾い出し、知恵を結集して交渉していきませんか。 |
503:
入居済み住民さん
[2008-08-27 22:05:00]
>>501
詭弁でもなんでもなく、その通りだと思いますよ。 でもスラグ入りのマンションじゃなければ、少なくとも“スラグが”「安全性や耐久性に大きな支障を及ぼす可能性は“ない”」と言えるでしょ。「少ない」ではなくて。ここは大きな違いじゃないないですかね。 |
504:
入居済み住民さん
[2008-08-27 22:35:00]
>ここは大きな違いじゃないないですかね。
つーかそこが本質的なところでしょ。そこが最大の争点でしょ。 あたしゃスラグが悪さする可能性の“ない”物件を買ったんで、“少ない”物件を買ったんではないんでやんす(500デス) |
505:
いつか買いたいさん
[2008-08-27 22:36:00]
購入価格での買い取り&諸費用&迷惑料
これは必ず出してもらいます。 =>皆が納得できる迷惑料はどの程度の額なのだろうか? |
506:
入居済み住民さん
[2008-08-27 22:36:00]
あ、503も500です。一応。
|
507:
匿名さん
[2008-08-27 22:38:00]
>>500
溶融スラグの重金属が周辺環境に与える影響は? |
508:
匿名さん
[2008-08-27 22:47:00]
|
509:
匿名さん
[2008-08-27 22:55:00]
>>508
欠陥住宅被害関東連絡協議会の谷合周三弁護士は「聞いたことがない異例の措置。違反としたものを認めていたら、何のために建築基準法があるのか。これでは業者への救済措置だ」と疑問視している。 欠陥住宅関東ネット http://www.kjknet.org/ |
http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_tre20080724i7000pa.html
必要があれば、第三者機関による診断を管理組合として要求することも、この段階で検討しましょう。これが、まず最初にしなければいけない行動の指針です。
ポイントは、管理組合の結成と結束をいち早く図ることです。