溝の口から徒歩5分です。
どうでしょう?
所在地:神奈川県川崎市高津区下作延字巳ノ谷451-1他(地番)
交通:東急田園都市線/溝の口 徒歩5分
[スレ作成日時]2007-04-24 19:28:00
現在の物件
ロイヤルシーズン溝の口
- 所在地:神奈川県川崎市高津区下作延字巳ノ谷451-1他(地番)
- 交通:東急田園都市線/溝の口 徒歩5分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:95.43m2・102.59m2
- 販売戸数/総戸数: / 34戸(非分譲住戸2戸含む。他に管理員室1戸)
ロイヤルシーズン溝の口
No.2 |
by 特命 2007-04-24 23:09:00
投稿する
削除依頼
末長組?どこかで聞いたような・・・
そう、ガイアフィールド! そっか、とうとう会社名を変えまたか。 ディア・ライフなんて名前付けて、今年設立した会社ですか? 確かに間取りは魅力的ですが、ここの会社は曲者です。 過去にいろいろ合ったことは、ここのレスにも書き込みが莫大にあります。 貴社は過去にいろいろあり、信用できないから今回は見送ると言ったら、 社員が豹変したのも驚きでした。 今回も間取りで攻めてきますが、ここの会社はまだ怖そうです。 |
|
---|---|---|
No.3 |
そうなんですか!
立地が気に入ったので価格次第では検討範囲だったのですが・・・ 価格次第かなあ。 |
|
No.4 |
>No.03さん
立地が気に入ったと言ってますが、現場見に行きました? 現地まで行って見ましたが、坂があるので止めておきました。 歩道がきちんとしていないのも、却下条件のひとつかな? |
|
No.5 |
坂があっても溝の口5分ならいいなあ。
いま武蔵新城で賃貸だから、いろいろ魅力な物を感じますね〜。 あとはお値段か。 |
|
No.6 |
この物件が気になったのでいろいろ調べて見ましたが、前身のガイアフィールドと末長組ってかなり評判が悪いですね。
ガイアフィールドの掲示板見て購入意識がなくなりました・・・ また簡単に社名を変えて販売するということが更に危険を感じました。 |
|
No.7 |
|
|
No.8 |
ガイアフィールドとディアライフは
全然関係ない会社です。社名なんて変わってませんよ。 ちなみに末長組とガイアも別会社です。 |
|
No.9 |
確かに丘陵地を切り開いた物件が多いので、開発の途上で
近隣(もしくは居住者)とトラブルになるケースもあるようです。 そのあたりをきちんと検討材料にいれておけば 間取りは使い勝手がいいし、問題ないとおもいますが・・・ |
|
No.10 |
末長組居住者さんたちにうかがいます。
アフターケアにも問題があったようですが、 お住まいになっているところはいかがですか? 販売においては、多少一方的なところもあったように感じましたが・・・ |
|
No.11 |
アフターケアですが、内覧会後の壁などの傷の指摘にもきちんと
応じてくれましたし(記憶では概ね仕上がりはきれいでした) 2年点検などでも、問題あれば直してくれたと思います。 ウチはとくに問題なかったのでとくに直しませんでしたが・・ |
|
No.12 |
休日になると片町の交差点で案内看板を持って
寒そうにしているバイトを見るとなんだか寂しい 気持ちになってきます。 昨日は雨の中、焼き鳥屋の軒先で震えていました。 |
|
No.13 |
いよいよ今週末にモデルルームがオープンしますね。
隣接するバースシティ(同じ三菱地所物件)とどの程度、価格差がでるか、気になりますね。 昨今の地価上昇に加え、ロイヤルシーズンの方が設備仕様に凝っているみたいなので、かなり差が出そうですね。 |
|
No.14 |
一ヶ月前にモデルルームに行ったら、プレ価格も出てましたよ。
設備仕様がとてもよかったです。 ただ、あの坂道がネックかな。 歩道と車道の境界がないので危なっかしいというか、車が恐いというか。 残念です。 |
|
No.15 |
>№14
現地見てきました。 確かにあの坂はチャリンコで下っている時とかは怖いですね。 また反対側(北側バルコニー)にはアパートと一軒立が微妙な位置でたっているので坂面に建つ割には展望はぼぼないと思ったほうがよさそうですね。。 上階は溝の口で金銭的に余裕がある方はお買い得だと思います。 小生は届きませんが… |
|
No.16 |
hhvh
|
|
No.17 |
第1期の人気はどれぐらいだったのでしょうか?
複数倍率がついた物件はあったのでしょうか? 何か情報を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
|
No.18 |
おかげさまで、私は希望の物件に当たりました。!
2〜3倍くらいの物件もあったように聞いてます。 |
|
No.19 |
おめでとうございます。
|
|
No.20 |
ここ、まだ販売してますかね?
|
|
No.21 |
住宅情報ナビに紹介されています。
先週MRに行ったら、週間ダイヤモンドの掲載記事を見せてもらいました。 神奈川県の人気ランキング2位でした。 MRも気に入ったのですが、予算がおいつかないかな・・・。 溝口駅から歩いて5分だと、どうしても5000万円以上ですよね。 エアリーというマンションも販売していて、ロイヤルと隣接していました。 こちらの方が、やや安いのかな。 もう一度、行ってみます。 |
|
No.22 |
先日MRに行ったのですが、たしかにMRは広くていいですね。でも眺望がいいところは高くて手が届かないかも・・・。溝の口5分は魅力と思っているので前向きに考えています。現在、中目黒に住んでいるのですが、溝の口って住みやすいのかどうか不安なのですがご存知の方教えてください。
|
|
No.23 |
完成したみたいです(?)。これは、溝の口駅まですごく近いです。MRに問い合わせしてみます。
|
|
No.24 |
駅近っていうのは確かにいいですね。私もほぼ?完成した建物を通りがかりで毎日見ています。タイル張りの壁がステキでした。ただ窓が大きすぎて(いいことなのでしょうが)室内が道路から丸見えというのは?安くなったら購入を検討します。
|
|
No.25 |
ここなら少し歩いてもベリスタのほうがましかなあ。
|
|
No.26 |
溝の口近辺で探しています。
ちょっと駅から遠いマンションも 見てきたのですが、やはり駅から 近いほうが資産価値、通勤に良いと思い こちらを検討しようと思っています。 でも掲示板が盛り上がっていないのですが… この物件、どこか悪いところがあるんでしょうか? |
|
No.27 |
間取りも個性的だし、広さもたっぷりだけど
何せ価格がね‥。この値段を出して溝の口か‥。 高津中学校区というのにもかなりびっくり。かなりあるよ。 小学校だって結構遠い。しかもあの坂を上り降りして危なっかしい駅周辺を通って 久本小まで行かせるのはものすごく心配かも。 |
|
No.28 |
総戸数34では盛り上がりようがないですよ。
皆が皆ネットを見ている訳ではないでしょうし、半年以上はのんびり売ってる印象がありますから、契約者が来たとしても時期がバラけて会話は無理でしょう。 |
|
No.29 |
やはり高いですか…
でも駅から近いのが最優先なので がんばって情報集めてみます。 お答えありがとうございました。 他にいい物件ありましたら 教えてくれるとうれしいです。 *渋谷が勤務地なので近ければ最高です。 |
|
No.30 |
渋谷勤務の方でお勧めは、池尻大橋のタワーとか二子玉川のライズとかいいんじゃないですか?(高すぎるか)
駅距離や都心からの距離は妥協するなら選択肢も広さも広がるでしょうけど、どこを最優先に考えるかですよね?!溝の口って駅から遠いけど、大規模で物件力がありそうな物件ありませんでしたっけ?? |
|
No.31 |
やっと(?)チラシが入ったので、見に行きました。内覧会開催していました。やっぱり駅に近いです。まだ一部工事中ですが、広いし、造りが丁寧です。
裏にある(こちらが表?)エアリーは、まだ売り出し中でした。 あまり告知していないみたいですが・・・。 駅5分でこの価格、これは魅力ですね。 大型物件ではないけど、これは買得でしょう。 |
|
No.32 |
引越し(入居)が始まりましたね。
|
|
No.33 |
2割も売れ残りですか。
昨年、モデルルーム観に行ったとき、営業の方はかなり強気で、私なんか相手にしてくれませんでした。 溝の口でこの立地、私には??でした。 購入検討中の方は、夜遅く歩いてみるといいですよ。駅徒歩5分の価値があるかどうか。 |
|
No.34 |
歩いてみました。
近いけど、暗い夜道で何か怖いです。 溝の口周辺のマンションで、もっと人通りのあるとこありますか? |
|
No.35 |
完売したようです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報