完売ということでしたので、新たにスレ立てさせて頂きます。セレクトプランや、今後期待すること等に関する意見交換をさせて頂ければと思います。
所在地:埼玉県川口市辻1052-1(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻1052-1)
[スレ作成日時]2010-08-14 21:41:42
![ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻字宮地1052番1他(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩4分
- 総戸数: 87戸
[契約者版]ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス
1:
契約済
[2010-08-14 21:45:42]
早速ですが、皆様セレクトプランはもう決定済みですか!?私は風呂の形がどうしても決められません・・。普通の楕円形が無難なんでしょうけど。また、気になる点としては展望でしょうか。事前に写真にてイメージは確認しているつもりですが、こればっかりは建ってみないと分かりませんよね☆
|
2:
匿名
[2010-08-15 14:47:57]
私は浴槽は一般的な形にしようかと思います。展望はなんとなく想像つきますが、周りにはそれほど高い建物無かったように思いますよ。今日モデルルーム事務所の前を通りましたが、完売御礼と書いたありましたね。モデルルームも近々撤去されてしまうんでしょうか?まあ、完売したからといえ、オプションセレクトの件もありますし、当分撤去はないでしょうね。
|
3:
契約済み
[2010-08-17 21:58:34]
私はタマゴ浴槽にしました。
子供がいつも浴槽に立っている状態なので、座る段(半身浴用とのことですが)があったほうがいいし・・とおもいまして。 しかしユニットバスカラーで迷ってます。ライン(グレーっぽい色)にしたけど、ウッドもストーンも捨てがたいです。。 |
4:
契約者777
[2010-08-28 00:44:35]
不発弾の調査が終わり、見つからなかったとの連絡が担当からありました。
とりあえずこれ以上引渡しが伸びなくて良かった!! いよいよ工事に入ったみたいですよ。 |
5:
契約済みさん
[2010-08-28 23:30:20]
カラーセレクトすらまだ決まりません。
モデルルームのコンフォートブラウンだと、落ち着き過ぎる気がして、ルシッドコントラストに惹かれています。 ただモデルルームで見てないので、白い床に不安もあるし、ルシッドコントラストにすると、台所の台が微妙な灰色になってしまうのも残念なところです。 台所の色は別に選べればいいのに・・・ |
6:
入居予定さん
[2010-09-18 07:23:57]
最近忙しくて現地に行けてませんが、工事の進捗はどんな感じなのでしょうか?
|
7:
入居予定さん
[2010-09-22 21:31:51]
|
8:
契約者777
[2010-10-03 22:38:35]
カラーセレクトを決めました。
落ち着いた感じがよかったのでほとんど標準仕様になってしまいました。 有償オプションは、IHコンロをいれました。 また、リビングに面するの壁は可動式(引き戸)にしました。 あとからやると高くつくようでしたので。 久々に現地に行ってみたいです。 工事進んでいるのでしょうか? |
9:
契約者333
[2010-10-15 00:52:21]
近所に住んでいて買い物に行く時は、のぞいていますが、これといって目立った変化はありませんよ。
まだ、基礎工事なのでしょうかね。 早く何か建って欲しいですね:) |
10:
契約者777
[2010-10-26 00:02:52]
現地の情報ありがとうございます。
私は神奈川に住んでいまして、なかなか現地に行く機会が無いものですから ありがたいです。 基礎工事の段階ですか・・・。 でも建っていくのが楽しみですね。 |
|
11:
契約者333
[2010-10-26 13:28:42]
お役に立ててよかったです:)
私も3年前に横浜からこっちに引っ越して、まさかここにマンションを買うとも 思っていなかったので、最近になってやっと地元の情報を集めだしたところです。 堀り始めたようなので、写真アップします。 (中古屋さんの脇の狭い通りを入ったところから撮ったものです。 とんでんが右にあると言ったらわかりやすいでしょうか?) 看板には、「根伐(ねぎり)工事」と書いてあったので、当分基礎工事のようです。 そろそろ、インテリアの打ち合わせですかね?!ワクワク! ![]() ![]() |
12:
契約者777
[2010-10-31 22:39:49]
写真ありがとうございます。
私が見た時から工事は着実に進んでます。 横浜にお住まいだったのですね。 私はずっと神奈川に住んでて、鳩ヶ谷には全く土地勘が無いのですが、 同じ通勤時間で神奈川で探すと、価格が跳ね上がるので鳩ヶ谷に決めました。 鳩ヶ谷にはお店とか(特に飲み屋が)少ないですが、赤羽や川口が近いですし問題なさそうです。 インテリア打ち合わせそろそろですかね? 設計変更で出費してしまいましたのであまり買えなさそうです(汗) |
13:
契約者333
[2010-11-14 18:50:54]
インテリアの打ち合わせは、12月に入ってからだそうです。
先日、設計変更の確認電話の時に教えてもらいました。 私も、設計変更で思ったより使ってしまったので、 インテリアはどうしようかと思っています。 ちょっと、高そうだし。。 私は飲まないので、飲み屋のことは詳しくないのですが、 個人経営の隠れ家的なのがいくつかありそうですよ。 探検するのも楽しいかもしれません?! 先週末の写真ですが、アップします。 いよいよ、基礎工事に突入したようです。 たまたま、行った時間がお昼時で、食事中の工事の方が柵の中に入れてくれたので、 なかなかわかりやすい写真が撮れました。(主人が撮影したというのもあるのですが。。笑) 感じの良い工事の方々に感謝です! ![]() ![]() |
14:
契約者777
[2010-11-30 23:29:15]
先週末、建設現場まで久々に行ってきました。
基礎工事、着実に進んでますね。 鉄筋が張り巡らされ、頑丈そうです。 インテリア相談会の案内が届きました。 床コーティングやりたいと思っていましたが、高い・・・(汗) エアコンは市販の物を買ったほうが全然安そうです。 カーテンなんかも市販のほうが安いのでしょうかね? |
15:
契約者333
[2010-12-10 18:50:52]
土台が出来てきましたね。
カーテンですが、777さんは、神奈川にお住まいとのことでしたので、 横浜の友達のオススメを紹介します。近いと良いのですが。。 私は、ショールームだけでも見に行きたかったのですが、 なんせ遠いので、他を聞き込み中です。 誰か埼玉でいいお店知ってたら教えてください!! ご参考まで。 curtain factory http://www.curtain-f.com/ |
16:
契約者777
[2011-01-06 00:30:52]
情報ありがとうございます。
カーテン屋さん、今度行かせて頂きます。 床コーティングは他社に頼んだほうが安そうです。 荷物を搬入する前に施工するとさらに安そうです。 いいものだと、20年以上ももつそうです。 床の傷の防止やWAX不要を考えるとやっておきたい気がします。 家具もどうしようか悩みます。 壁には穴をあけられないようなので地震のときの転倒防止ができないのが気がかり。 天井まで高さがある壁面収納しようかと考えてます。 何も購入しないかもしれませんが今月の、インテリア会に行ってみようかと思っています。 いろいろお金かかりそうですね。頭金ももっと貯めなきゃ(汗) |
17:
契約済みさん
[2011-01-19 16:42:09]
はじめまして^^
現在の工事進行状況ですが、、 場所にも寄りますが、2F部分の着手に入っているようです。 現在の住居から、ほぼ毎日工事の進行状況が見れるので、 突貫工事が無いよう確認が出来ますね!! (実際は、、素人目には全く分からないのですが...) 少しずつ建っていく様を見れるのは何だかワクワクしますね。 では、また時間があれば、現地画像とかupしていきますね。 |
18:
契約者777
[2011-01-22 01:27:45]
そんなに工事進んだんですね!!
家が遠いでなかなか現地に行けませんが、インテリア会に行くとき 寄ってみようかと思います。 かなり先の事だと思ってましたけどあと8ヶ月程で完成ですね。 楽しみです。 |
19:
入居よていしゃ
[2011-02-26 22:21:41]
こんにちは。
私どもまだかまだかと楽しみにしています! ちなみに、カーテンでいい所しっているので見てみて下さい。ここでお願いしよーかなって思ってます。 ブログに、内覧はプロを同席したほうがいいって描いてありますが、どーなんですかねー?? http://www.livin-a-dainin.com/ |
20:
契約者777
[2011-03-02 00:06:37]
先日オプション会に行って、オーダーカーテンの見積もりを取りましたが50万円近くで大変驚きました(汗)。
できれば全部屋で5万円くらいにおさえようと思っていたのでビックリです。 オプション会は基本的に高いですね。 オプション会は2回行きましたがもう、いいかなって感じです。 IKEAとかニトリは相当安いんだなと、つくづく思いました。 既成のカーテンの長さが合えば安く済むのですが、オーダーだと高くなってしまいますね。 それでもニトリのオーダーはかなり安いようです。 内覧、プロに同席してもらうのいいかもですね。 でも結構な費用がかかってしまうんでしょうかね。 |