東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シーサイドコート逗子望洋邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 逗子市
  5. 小坪
  6. シーサイドコート逗子望洋邸
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-06-29 16:17:25
 削除依頼 投稿する

反対運動の看板だらけのやつ、ようやく販売開始のようです。
場所的には魅力的なのですが、売主の評判含めどうかなと。
まだ何も動いてませんが、漠然と、ここか、地所が葉山マリーナ前で計画中の定借かで考えています。どなたかコメントいただけませんか。

所在地:神奈川県逗子市小坪5丁目240番地他
交通:横須賀線 「鎌倉」駅 バス11分 姥子台バス停から 徒歩3分
    横須賀線 「逗子」駅 バス13分 小坪バス停から 徒歩5

[スレ作成日時]2008-06-12 17:38:00

現在の物件
シーサイドコート逗子望洋邸
シーサイドコート逗子望洋邸
 
所在地:神奈川県逗子市小坪5丁目240番地 (地番)
交通:横須賀線 鎌倉駅 バス11分 姥子台バス停から 徒歩3分
総戸数: 66戸

シーサイドコート逗子望洋邸

2: 匿名さん 
[2008-08-17 16:50:00]
価格はいくらくらいになるのでしょうね。
眺望やマンション自体は非常に魅力的なのですが、交通の便はあまりよろしくないですね。
周りにスーパーや学校など、子供のいる家庭が生活する上で必要不可欠なものは揃っているのでしょうか。
3: 購入検討中さん 
[2008-08-17 23:35:00]
安ければ検討したいなぁ                                 価格が気になります。                                  場所は気に入ってるけど価格がなぁ
4: 購入予定者 
[2008-08-28 01:39:00]
価格は低層階で5000万円台からで、海が本当に見える上層階は一億〜三億台です。
ただ、駐車場がセコく地下駐車場じゃないなど、高級車が並ぶであろうマンションとしてはお粗末です。
やはりセカンドとしてがベストですね。
5: 匿名さん 
[2008-08-28 09:01:00]
私が担当の方に聞いたところですと70㎡台は23戸ある様で1LDKで4000万円〜だと伺いました。
海のしっかり望める上層階は7000万円〜と伺いました。
あくまで予定価格らしいので変わる可能性もあると思います。
因みに逗子マリーナ側には降りれなさそうなので車がないと不便でしょうね。
6: 匿名さん 
[2008-08-31 21:26:00]
ホームページ更新されましたね。
会員専用サイトではモデルルームやエントランスなども公開されていました。
まるでホテルのような素晴らしいデザインですね。

やっぱり価格がかなり高額になりそうで手が届きそうもありません…。
7: shin 
[2008-10-18 23:02:00]
実際のところ、いくらぐらいの価格帯なんでしょうか??
8: 匿名さん 
[2008-12-17 12:57:00]
反対運動がすごいですよね。

ここに住んでも、住人ってだけで石投げられそうだな〜。
9: 匿名さん 
[2008-12-17 19:31:00]
08さん、そうなんですか?
初めてお聞きしました。
実際現地に何度か足を運びチェックしましたが周囲には数件しか家はなく、反対運動があったようには見えませんでした。

ちなみに私は検討対象から既に外しております。
10: 匿名さん 
[2009-02-05 07:18:00]
今朝の新聞に広告が載っていたのでHPをみました。
反対運動はどうして起きたのでしょうか、どなたかご存知あれば
おしえてください。
また、ここは平成17年にあのイーホームズで建築確認を受けています、その後
別の会社での建築確認となってますが、
なんだかイワクつきの物件のような・・・・
その割にはかなりの値段です。
間取りも細長いのばかり。
11: 匿名さん 
[2009-05-14 23:04:00]
>>10さん

「住吉城址 小坪」などのキーワードで検索してみれば、
この地の特殊な事情がおわかりになられるかと存じます。
12: 匿名さん 
[2010-08-08 17:59:05]
今日、葉山マリーナに行くと、本物件のインフォーメーションデスクと称した販売センターがオープンしていました。

もともと、ゴージャスなコンセプトで販売を展開、とっくに完売したものと思っていましたが、なにやら“訳あり”の様子・・・。まだ、半分以上が売れ残っていました。販売価格も当初比20%相当の値下げをしているようです。

住吉城址周辺と言うことで近隣住民や諸団体とのトラブルがあることが理由なのでしょうか、大々的な販売の展開をしていないところを見ると、何かおかしい空気が流れているようでした・・・。

この物件について、何かご存知の方はいらっしゃいませんか・・・?海が見える、逗子マリーナを見下ろす、人によっては希少価値のある内容だとも思いますが、そのあたりは如何でしょう・・・?
13: 匿名さん 
[2010-08-09 16:47:53]
車でしか移動できないのが×やね。
海辺リゾートなら気軽に海岸散歩とかしたいやん。
夕涼みに歩道の無い交通量多い危険な国道通って海岸出るのなんかしたないやん。。
14: ご近所さん 
[2010-08-11 02:30:41]
>12さん

>11さんがお書きの通り
「住吉城址 小坪」などのキーワードで検索してみれば、事情が書かれています
15: 匿名さん 
[2010-08-11 04:22:30]

「住吉城址 小坪」をキーワードとする諸事情、なるほどと読んでしまいました。

ただ、本当にそれだけなんでしょうか・・・?それだけ重要な遺産なのであれば、開発許可など出されなかったはずであり、東急も違法行為はしていないですよね?

他物件では多くの“モラルのなさ”を露呈してきた東急。この物件における異常なほどの消極的な販売体制を考えると、相当な後ろめたさを感じます。何かを隠しているような・・・。

このあたりは、逗子マリーナで毎年夏に行われる各イベントの騒音が問題になっていて、周辺住民の怒りが頂点に達していると聞きます。この問題のほうがマンション購入に際して懸念されることなのではないでしょか・・・?

因みに、本マンションの隣に、ゴルフ場のグリーンのような品のないエリアがあります(航空写真を見るとよく分かります)。どこかの社長の自宅とのことですが、このほうが景観上ほっぽど問題なのでは!!?
16: 匿名 
[2010-08-11 13:12:10]
そういった特定の個人の家の情報を書くことは良くないのでは?
17: 申込予定さん 
[2010-11-26 10:22:29]
先日見てきましたが、とてもすばらしいマンションでしたよ。
お部屋によってロケーションに差はありますが、素敵なマンションでした。
マンションが完成するまではの間は、不動産取引や広告などはとても
規制が多いと知り合いの広告会社の友人が言っていましたので、なかなか
売りだすことも難しかったのではないでしょうか。
もう完成したので、大々的に広告をいれたのでしょうね!!

とても良いお部屋はだいぶ売れていました。ローケーションで
だいぶお値段がちがうみたいですね!でも住みたいと私は思います。
18: 物件比較中さん 
[2011-01-31 16:46:41]

このマンション、誰も住んでいないのでしょうか?

幽霊マンション・・・ですか?
19: 匿名 
[2011-02-03 00:06:10]
ホームページで竣工写真見ましたが…物凄い出来栄えですね!
住みたかったなぁ
20: 匿名さん 
[2011-02-03 21:23:58]
1億くらいなら手頃ですね。
ヨットかクルーザをマリーナに留めて
週末にクルージングしたらよさそうですね。
21: 匿名さん 
[2011-02-04 12:51:45]
住吉城址関連の事情、販売時の色々な規制、急傾斜地崩壊危険区域、地盤など、1年にわたって種々検討の結果、本物件を昨年末に購入しました。幽霊物件に見えるのは、半分くらいがセカンドハウスで購入されているので平日居住していない為かと思います。材木座海岸まで徒歩5分ですし、毎日がオーシャンビューのリゾート気分で満足しています。鎌倉にも葉山にもアクセスはそんなに悪くありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる