日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ青梅新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 青梅市
  5. 新町
  6. 【住民限定】ヴェレーナ青梅新町
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-20 09:15:43
 

なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※住民限定でお願いします。

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42849/


公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米

[スレ作成日時]2010-08-14 15:43:08

現在の物件
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
 
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
総戸数: 338戸

【住民限定】ヴェレーナ青梅新町

521: マンション住民さん 
[2011-08-03 07:38:25]
そうです、純正のマフラーならあんな暴走族のような爆音はしないでしょう。
他のマンションの役員に聞きましたら即効でマフラー交換指導するそうです。

挨拶できない方が老若男女問わずいます。
小さなお子さんほど挨拶ができす。
大人の社会を知らない方なんでしょうが、社会人として非常に恥ずかしいと言うか哀れみを感じます。
522: 匿名 
[2011-08-03 18:56:01]
521さん

マンションというコミュニティの中で挨拶を心掛けるべきだ、というご意見は私も同感です。
ただ、社会人のマナーとして、「恥ずかしい」や「哀れみ」など、相手を侮蔑しているように聞こえる言葉は、例えネット上でも控えるべきです。

また、文章を見ても、漢字の間違いや意味が通らない箇所が複数あります。

マンションに対する意見を言うことも大事ですが、まずは自身の社会人としての言動を見直してみることも大事だと思います。
523: 匿名さん 
[2011-08-04 13:23:36]
521さん、気の毒に感じるのは人間だと思うからです。
人間と思わなければ何とも感じないでしょう。
524: 匿名 
[2011-08-05 08:15:19]
五体満足で挨拶すらできないのは道端に落ちている石ころや糞尿だよ!
525: 匿名 
[2011-08-05 17:37:44]
どうしても、イヤな表現で批判したい方がいらっしゃるようですね
そんな言葉で書き込みしても誰も共感できないのではないでしょうか
確かに挨拶は大切です。会話をしなくてもいいから挨拶ぐらい返してくれても
と思う事がよくあります。
でも、あまり良くない言葉で批判するのは読んでいて気持ちいいものではありません
私は通路やエレベーターで会った方に相手がしてくれようが、してくれなかろうが
挨拶しています。
何度か顔を合わせているうちに挨拶をしてくれる方もいらっしゃるし・・・
526: 入居済みさん。 
[2011-08-06 07:53:11]
挨拶ができない人は本当に多いですね、残念ながら…
こちらから挨拶しても無視で何の反応もないことにビックリします。
とても不快に感じますね。
きっと、そういう人達は親から基本的なマナーを教えられずに育ってきたんだろうなと思います。

挨拶が返ってこないと腹立たしくもなったりしますが、
基本的なマナーを守れない可哀そうな人だと思うようにしてます。



527: 匿名 
[2011-08-06 12:46:10]
どんなに綺麗な身なりをしていても挨拶も出来ないような人は
人として魅力なし。
そういう人とはご近所でも付き合おうと思えない。
何かあっても誰も知らんぷりしてしまえばいい。
ほっときましょう。
こういう所で挨拶もできない人はずっとそれでいいと思っているんでしょうから。
ご近所の大切さを知らないで後悔するかもしれませんね。
528: マンション住民さん 
[2011-08-06 21:35:35]
マジ、コストコが超近い。青梅ICから入間ICまで軽で100円だし、5分くらいで着いた。まあ日曜はそうはいかないけど。日の出モールも高速使って10分位で着くから、超便利。最近便利さにきずきました。東京サマーランドも高速使えばすぐそこだし。軽だったら高速料金いくらでもないし。なんか買って良かった。
529: 住民さんE 
[2011-08-07 21:25:49]
10Fの柴犬つれたおっさん 完全にルール無視ですね。
糞入れも持っていなかったように見えるし・・・

マンション内は歩かせたら行けない事しっているのかしら??

1人こういうのがいると 飼い主皆そう思われます。
530: 入居済みさん。 
[2011-08-08 07:54:22]
どうして最低限のマナーを守れないのか本当に理解できません。

タバコのポイ捨て、ペットの糞の後始末、ゴミの捨て方など…

意識を高まらせるためにも掲示板はもちろんエレベーターや、
出入り口のドアなど、とにかく見につくところに注意を促すものを貼ると
少しは違ってくると思うのですが。

綺麗にしてくれてる清掃員の方達も嫌な気分になるでしょうね。

住居者が汚さなければ清掃の時間だって省けるしコストだって下げられる。
もう少し意識をもってもらいたいです。
531: マンション住民さん 
[2011-08-09 13:00:57]
どこのマンションでも極々一部のトラブルメーカーから問題が生じて来ます。
新しいマンションですから、早めの対応や対策や撲滅が必要です。
役員や住民で自警団を作って厳しい取り締まりを求めます。

治安の良い青梅ですから我がマンションでは警備員は不要だと思いませんか!?
それより無くしたら何か問題が起こりますか?

リムジンバスも管理費のウェートが高いですから、利用頻度に応じては無くなる流れでしょうか!?
532: 匿名 
[2011-08-09 22:43:25]
ヴェレーナで駅遠、安物、おかしい奴が住むことくらいわからんかね

何を期待しているんだか
533: 匿名 
[2011-08-10 00:05:37]
↑極々一部のトラブルメーカーが住民版を深夜徘徊してるよ~笑)
534: マンション住民さん 
[2011-08-11 07:51:04]
初めてですが我がベランダにもタバコの灰が手摺りに大量に落ちてました。
このような不届き者が、まだいる限りベランダタバコが禁止になるのは時間の問題ですなあ。
535: 入居済みさん 
[2011-08-12 08:56:08]
マンション住民 531さん

ガードマンの件、シャトルバスの件
ご意見は結構ですが、マンション購入にあたり
セキュリティ・至便性も含めて購入条件にした方も
いるはずです。

本当に青梅が治安が良くて、
マンションに何も起きていないとお思いですか?
近隣で通り魔に20歳の若者が突然刺されました。
1ヵ月後に犯人は捕まりましたが、
精神に障害かあるとかで、
お咎め無しでそのまま放置されています。

その他にも変質者が出没して小学生の女の子が被害に
遭ってもいます。(これは捕まっていません)
マンションにもパトカー・救急車が何度も出動していますよ。

ご意見はご意見ですが・・・、
ちょっと短絡過ぎると思いませんか?
536: 匿名 
[2011-08-12 13:07:26]
531さん

私は身体が不自由で、平日は毎朝シャトルバスで駅まで行き
病院通いをしています。
一般のバスと違いエントランスからそのまま座って行ける事がどれ程重宝か
おわかりでしょうか?
普段出かけない方やご自分で車の運転ができる方にしたら、バスの有難みが
おわかりにならないのは仕方ない事でしょうが、私はこのマンション購入にあたり
シャトルバスが出ている事も大きな決めてになりました。
また、ガードマンさんの深夜、朝方の見回り時に何度も出くわしています。
それでも様々な問題が起きているようですよ。
531さんのお気持ちもわからなくないですが、大きな事が起こらない様に未然に
多少でも回避できる状況を求めている方が殆どだとおもいます。
なら531さん毎日見回りをしてくれますか?
管理費云々おっしゃるなら、なぜこのマンションをお選びになったのでしょうか
設備、防犯のない管理費の安い所もあったでしょうに、、、
537: 入居。 
[2011-08-13 01:52:43]
規約で「共用部分禁煙」を決めれば、見回りをしてくれている
ガードマンさんも注意が出来るでしょうし…

先日配られた理事会だよりで「マナーとモラル」について触れていましたが
確かに書いてあることは理想的な部分もあります…
しかし現に諸問題が良い方向に解決出来ていないということは
少しずつでもルールを決めていかなければならないと思います。

言葉は強いかもしれませんが、マナーやモラルに任せて何も決めないというのは
責任転嫁しているようにも取れます。
「事細かな規則の中で住民同士が厳しく監視しあう窮屈なマンション」ではなく
「お互いが気持よく生活出来るルールの中で住民同士が暖かく見守っていくマンション」
を目指して行けば良いのではないでしょうか?

何かあってからでは、もう遅いということを役員の方々含め
ヴェレーナ住民全体で考えていく時期に来ていると思います。
538: マンション住民さん 
[2011-08-13 16:23:38]
我が家もセキュリティとシャトルバスが購入の決めてでした。
足が不自由なこともありシャトルが無くなったら本当に困ります。
539: 匿名 
[2011-08-13 17:35:20]
厳しい位で丁度いいんだと思います。
うるさいと感じるのは、その人がルールを守らないからです。
ルールはルール、ちゃんと理解して生活していれば窮屈でもなんでもない
540: 入居済みさん。 
[2011-08-15 08:53:22]
537さん、539さんのおっしゃる通りだと思います!


いろいろな件で迷惑している住民がいるのであれば現状を把握し規約を作るべきです。

規約を作ることに文句を言う方は普通のマナーを守れていない人なのでしょう。

理事会でタバコの件でアンケートをとり…とありました、
現在はアンケートを作成中のことと思いますが早急にお願いします。
この間にも毎日タバコで迷惑をしているので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる