東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-02-24 18:03:17
 

ほぼ全戸の入居が済み
挨拶の声が、いつも聞こえるすばらしいブランズシティになりました
今後、より良いブランズシティ生活をおくるため、情報交換していきましょう

[スレ作成日時]2010-08-14 14:08:16

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2

201: 匿名 
[2010-08-26 10:23:44]
クリーニング屋に入ってもらって家賃とって反対運動もして追い出す。
という筋書きですか?
まともに商売やるのも厳しい情勢でこんな口うるさい大家がいたらどんな商売主も他を探すでしょう。
202: 契約済みさん 
[2010-08-26 10:42:40]
先日管理組合さんからテナントに対するアンケートが来ましたよ。
反対している方はそこに反対意見を記載してみてはいかがでしょうか。
203: 匿名さん 
[2010-08-26 11:15:51]
クリーニング・ランドリーの出店については、ひがし野町内会の意見を聞く必要がある。
地域融和のために絶対に必要である。また旗立てて反対運動されたらたまらんからな。
出店の件は管理組合として町内会のコンセンサスを得ているのか?
204: 匿名さん 
[2010-08-26 12:21:21]
実際はマンション側で決定するにしても、
アンケートを町内会にも回して回答してもらい、
形だけでも「町内会の意見も参考にした」
とした方が地域トラブルにならないだろう。
205: 匿名 
[2010-08-26 13:06:33]
199さんへ
反発をくらう ← ってことは
あなたが、ワイロもらってる本人ですか?
ちなみに、複数店舗の相乗効果は、飲食店などの場合、商圏が広いから、効果は、見込めますが
クリーニング店やコインランドリーは
商圏が狭く、単につぶし合いになります

ひがし野町内会の結束力をあなたは、甘くみてませんか
206: エアリーな住人 
[2010-08-26 14:14:42]
なんかあれだな~。
本当に何処に募集をかけているんだろう?
それだけでも説明があればこの掲示板の雰囲気も変わるんだろうけどな~。

けど>190さんの言ってることが本当なら、なんのためにアンケートを作ったんだ?
ただの時間と資源を無駄にしたかっただけなのか?
207: 匿名 
[2010-08-26 14:30:13]
同感
募集かけているのが
わかれば、みんな理解してくれるでしょう
何故、募集始めないのですか?
208: 匿名 
[2010-08-26 16:14:03]
インターネット募集したほうが良いとアンケートに書けば良いのでは?
550世帯中半数くらいそんな意見が出れば理事会も無視出来なくなると思う。
209: 匿名さん 
[2010-08-26 18:22:16]
>>205
199だけど、ワイロとか軽々しく言わないほうがいいですよ
クリーニング屋をテナントにすると周辺の反発まねく理由をちゃんと説明してよ
210: 匿名さん 
[2010-08-26 18:56:30]
>>206
190です
説明会のなかで、テナントは理事会で決めるという説明に対して、
住民アンケートで意見を募って欲しいという声があがったので
アンケートをするという話になったんだと記憶しています
211: 匿名さん 
[2010-08-26 19:43:05]
出来レース
212: 匿名さん 
[2010-08-26 20:48:54]
だろうね。
213: 匿名 
[2010-08-26 21:13:28]
めんどくせーからクリーニング屋でいいわ。
214: 匿名 
[2010-08-26 21:36:48]
理事会ったって住人の集まりだぜ。
下手すりゃ来年自分がやってるかもしれん。
それ考えたら出来レースとかなさそうな気がするが。
215: 匿名さん 
[2010-08-26 21:52:59]
安心しろ。何の店であろうが毎月賃料が入って来てれば理事会としての責任は追及されないから。
216: 匿名さん 
[2010-08-26 22:19:33]
ここに書いてる人達って本当に住民なのですか?
説明会出て聞いてれば分かることなのに。
クリーニングで行きましょうよ。と言うよりも私は何でもいい。
217: ガーデン住人 
[2010-08-26 23:26:20]
私はクリーニング店よりは飲食店のがいいですが、どんな飲食店がくるか
おいしい店がくるのか保証がないところが心配ですね。
もしだれもがまずいと思う飲食店が入ってしまったら・・・。と思うと
クリーニングのがあたりさわりがないのかなとも思ったりします。
飲食店希望の人はもちろんおいしいお店が入るのが前提ですよね。
飲食店にはこういったリスクもあるのではないでしょうか?
ちなみに飲食店が入るのに臭気を理由に反対する人がいますが、
バーベキューやってるときもけっこう臭いしますよね。
これを考えたら臭気を理由に反対は成り立たないような気がします。
言いたい放題かきましたが、
誰かおいしい飲食店の店子連れてこれる人いないですか??
218: 匿名 
[2010-08-27 07:07:52]
自分で連れて来れないのに、人に頼るのは、、、
219: マンション住民さん 
[2010-08-27 09:22:58]
いくらで貸すのか分かりませんが、営利団体じゃ無いんだから家賃さげて住民の望む企業に入居してもらうねはダメなんでしょうか?
駐車場よりは儲かるが市場よりは安い相場で貸せば選択肢が広がる気がします。
220: 匿名さん 
[2010-08-27 17:22:59]
>>219
管理組合は営利団体ではありません。その通りです。
住民のためなら家賃タダにしてでも住民が要望する店を入れるべきでしょう。
221: 匿名さん 
[2010-08-27 17:23:10]
飲食店の臭害は種類によりますが数時間我慢すればよいのバーベキューの比ではありませんよ。営業時間中ずっとですから。
222: 匿名さん 
[2010-08-27 17:56:40]
説明会ではテナントの家賃は相場より安く設定してますと言ってたと記憶しています
あんまり安すぎてもマンション維持管理費用の足しにならなくなってしまいますから
今がちょうど良い家賃なのかもしれませんよ
223: 匿名さん 
[2010-08-27 18:22:22]
家賃取るなんてこと考えないで、共用施設として共同浴場にしたらどうか?
家族の多い世帯はだいぶ水道代が助かると好評らしい。
ユーカリが丘のマンションにある。完売してないけど。
http://www.biowing.jp/public/index.html
224: 匿名さん 
[2010-08-27 21:36:54]
でも不動産は09年度が底だったみたいだぞ。
おれは09年度末の3月に買ったが、そりゃもうビックリする位の値引きだった。
住不販も決算控えて悲壮なくらい必死だったよ。
ところで今だから言うが長栄に販社が替わったのは突然だったみたい。
住不販の営業も突然知らされたみたいで、当初の予定よりも手続きを急がされた。
225: 匿名さん 
[2010-08-27 22:12:38]
↑誤爆?
226: 匿名さん 
[2010-08-27 23:27:56]
↑これではっきりしたね。センチュリー住民がこっちに張り付いていることが。
まぁこんな所の書き込みを真に受ける人なんていないから、書かせてやりましょう。
227: 匿名さん 
[2010-08-28 05:15:23]
それなら逆にブランズ住民がセンチュリーのスレに張り付いたらどうか?
228: 匿名さん 
[2010-08-28 05:49:21]
センチュリー興味ねぇー
|( ̄3 ̄)|
229: 匿名 
[2010-08-28 06:44:20]
相手にはしない方がいい。
風呂できたら、いいなぁ
230: 匿名さん 
[2010-08-28 06:47:40]
これは上手くやれば理事会決議で済ますことができそうだ。
「共用部分の変更」とは言えないし費用も許容できる範囲内なら総会決議は不要だと思う。
231: 匿名 
[2010-08-28 11:09:56]
風呂いいねー。
若いメンズが多いといいけど
232: 匿名さん 
[2010-08-28 12:18:08]
俺にはそっちの趣味はないよ。
233: 匿名 
[2010-08-28 13:31:36]
550戸もあるとゲイやバイも何人も住んでるんだろうね
234: 匿名さん 
[2010-08-28 13:46:11]
薔薇族のメッカにするなよ。
235: 匿名さん 
[2010-08-28 19:23:13]
クリーニングとランドリーが一緒に入るとこんな感じになるのですか?
クリーニングとランドリーが一緒に入るとこ...
236: 匿名 
[2010-08-28 20:00:17]
だね
資産価値さがる~(ToT)
理事会決議なら
理事さん
それなりの責任取ってよね
責任取れないなら
総会決議など、住民の話し合いの場を求めます
237: 匿名 
[2010-08-28 21:09:27]
いや~これなら駐車場のほうが良い!

家賃いらん!
238: 匿名さん 
[2010-08-28 22:40:33]
ところで駐車場ってコインパーキングなの?
239: 匿名 
[2010-08-28 23:13:17]
ジムができたらいいな。
会員制じゃなくて2時間で500円とか。
240: 匿名 
[2010-08-29 00:09:36]
いいね
ジム賛成(^o^)/
241: 入居済みさん 
[2010-08-29 00:10:02]
ギャラリー後のテナントに関して、こんなにイッパイ意見が出ているんだから、その人達に全部任せたらいいんじゃない!!!その人達、管理組合に申し出てたら! 素晴らしいテナント見つけてよ!!!
242: 匿名 
[2010-08-29 00:48:51]
ジム最高です!
243: 入居済みさん 
[2010-08-29 00:50:12]
この辺りフィットネスクラブないしね。
244: 匿名さん 
[2010-08-29 08:05:47]
それなら潜水できるだけの水深のあるダイビングショップがいい。
245: 入居済みさん 
[2010-08-29 09:35:59]
前回の総会にて理事会に一定の裁量を持たせることが了承されているのです。安易な理事会批判はやめませんか。

246: 匿名さん 
[2010-08-29 09:37:20]
潜水プールなら最低でも水深5mはいる。
できれば5mと10mの段差式プールがいい。
潜水で水圧をもろ実感するには最低10m必要。
水深10mで水圧1気圧だから。
247: 匿名さん 
[2010-08-29 09:40:35]
多分、今騒いでる奴は総会後に入居した奴らだろう。
前回の総会議事録を理事会に要求してもらったらいい。
入居の時に管理組合について理事会から説明を受けてるはずだ。
248: 匿名 
[2010-08-29 10:32:02]
245さんへ
理事会が、誤った方向に、動かないよう
住民が意見を言うのは、正しい事なのでは?
249: 匿名さん 
[2010-08-29 11:19:53]
総会決議で賛成多数で承認されたのだから今更遅いだろう。
誤った方向とは何か?常識の範囲で店が入り組み合いとしては賃料が入ればいいのでは。
250: 匿名 
[2010-08-29 12:04:20]
みんなの資産価値を下げ
周辺住民の反感をかい
住民の反対を押し切り
他業種の募集もしないで‥‥

これが、常識なんだ
ヘ~
251: 匿名さん 
[2010-08-29 12:58:49]
みんなの資産価値を下げ→賃料という付加価値があるから資産価値は逆に上がる
周辺住民の反感をかい→ひがし野町内会が反対しているという証拠を示せ
住民の反対を押し切り→反対している住民の議決件数を報告のこと
他業種の募集もしないで→一誠商事行って聞いてこい、業種を制限して募集してるか否かを
252: 匿名 
[2010-08-29 13:01:15]
まあ、冷静になれ!決まる時はあなたの意見なんか反映されないから。
253: 匿名 
[2010-08-29 13:07:35]
おまえの意見もな!

254: 匿名 
[2010-08-29 17:16:43]
251自分で調べな。
255: 匿名さん 
[2010-08-29 17:24:55]
総会で決まってたんだって?あぁ、そうかい。
256: 匿名さん 
[2010-08-29 19:05:38]
つまんね
257: 匿名さん 
[2010-08-29 19:25:15]
ねんまつ
258: 匿名さん 
[2010-08-29 21:22:53]
で、クリーニングとランドリーは10月オープンで期待していいのですか?
259: 匿名 
[2010-08-29 23:04:19]
無理
260: 沿線住人 
[2010-08-29 23:09:32]
へー
間もなく
ブランズの一階
ピンク色の看板や
窓ガラス
ワイシャツ \*00 て かかれるんだね
ダッサーィ
ブランズにしなくて良かった
ご愁傷様(;∇;)/~~
261: 匿名さん 
[2010-08-30 00:02:30]
敷地内にコンビニも無い他所のマンション住民が何か言ってますね
262: 匿名 
[2010-08-30 07:42:43]
260
さぶーい。沿線住人w
263: 匿名 
[2010-08-30 07:56:12]
クリーニングはまだ良いとは思うけどな~。

ランドリーがいまいちなんすよ。
264: 匿名 
[2010-08-30 13:08:10]
ここ
面白いね
ケチケチ組の後先考えず、家賃さえ入ればいいチームと
なんちゃって、セレブ組の
目先の家賃は、ともかく
少しでも、高級感を保ちたいチームの
激しいバトル
セレブ組の方が、多数派みたいだけど
ケチケチ組の方が権力がありそう
どっちに軍配があがるか、見ものですね
これからも、楽しませてもらいます
265: 匿名 
[2010-08-30 16:40:17]
クソ暇人。
せいぜい楽しんどけ。
266: 匿名 
[2010-08-30 16:42:21]
キモ平民注意報発令。
267: 匿名 
[2010-08-30 17:18:31]
どんな注意報だ?詳しく教えてくれ!
268: 匿名さん 
[2010-08-30 17:26:39]
なんだかなぁー
269: 匿名さん 
[2010-08-30 20:09:18]
廊下に出ると目の前にショッピングセーターが見えるみらい平がうらやましい。
廊下に出ると目の前にショッピングセーター...
270: 匿名 
[2010-08-30 21:22:13]
ナイスセーター!
271: 匿名さん 
[2010-08-30 22:14:06]
ピアシティは便利そうだね。あっちにしとけよかったかも。
272: 匿名 
[2010-08-31 07:34:27]
あんなしょぼいのショッピングセンターじゃねーしw
消えろよ平民。
273: 匿名 
[2010-08-31 09:13:39]
ブランズの一階
もっと、しょぼくなるね
274: 匿名 
[2010-08-31 09:19:03]
しょぼ平民はおだまり。

アワーズなんとか、ならないかなぁ。
275: 匿名 
[2010-08-31 09:56:21]
やっぱりここはマンション向けの立地じゃなったな・・・
資産価値は期待できないが安かったからまぁいいか・・・
276: 匿名 
[2010-08-31 11:09:34]
だいぶ前からセンヅリーが書き込んできても、センヅリーだから仕方ないよと思える自分。
277: センヅリー 
[2010-08-31 17:14:30]
気持ちいいよ
ブラも、チープなランドリーで洗って、気持ち良くなってね
278: 匿名さん 
[2010-08-31 19:51:45]
>>275
流通性を考えるなら都内のマンション。
田舎のマンションには流通性はない、定住用だ。
279: 匿名 
[2010-08-31 20:08:47]
飲食店こーーーーい!
280: 匿名 
[2010-08-31 22:39:38]
アンケート締め切り日だね
クリーニング&コインランドリー
反対派と賛成派
どっちが、勝ったのかな?
281: 匿名さん 
[2010-09-01 03:49:48]
もともと激安マンションだから、資産価値なんて考える必要はないでしょう。
安いから入居できたと思われる方々の、書き込みには考えさせられます。
早くも「安物買いのなんとか」になりそうな予感。

282: 匿名 
[2010-09-01 07:28:21]
281
ん?食いつき待ちなの?
良い子はおうちにかえりまちょーねー。
283: 匿名 
[2010-09-01 07:30:51]
281とか、4時に書きこみとかきもいの?ばかなの?
284: 匿名 
[2010-09-01 16:43:36]
選挙結果
早く知りたいな
開票速報出ないのかな?
285: 281 
[2010-09-01 21:16:27]
>281とか、4時に書きこみとかきもいの?ばかなの?

本当に住民なのかな?
だとしたら残念ながら思った通りだ。


286: 匿名さん 
[2010-09-02 12:38:31]
>>284
多分、小沢が勝だろう。
287: 匿名さん 
[2010-09-02 19:05:44]
やっぱり、小沢なんだ
288: 匿名さん 
[2010-09-05 09:01:15]
菅かも?
289: 入居済みさん 
[2010-09-07 05:46:26]
ベランダがたばこ臭くて困っております。
周囲でベランダで吸っている様子はないのですが、、、
なにかアドバイスごさいませんでしょうか。
290: 匿名 
[2010-09-07 10:38:47]
上下左右に人がいるんです。
集合住宅ですからネ。
どんなに気を使っても臭うことはあるでしょう。
我慢するか引っ越すしかないですね。
291: 匿名 
[2010-09-07 22:22:37]
なんで、くそヤニ族のために引っ越さなきゃなんねーんだよ。
ばかなの?
292: 入居済みさん 
[2010-09-07 22:36:00]
ベランダがペット臭くて困っております。
周囲でペットを飼っている様子はないのですが、、、
なにかアドバイスごさいませんでしょうか。
293: 入居済みさん 
[2010-09-07 23:10:00]
ベランダがサンマ臭くて困っております。
周囲でサンマを焼いている様子はないのですが、、、
なにかアドバイスごさいませんでしょうか。
294: 入居済みさん 
[2010-09-07 23:38:11]
NO.292 NO.293 タバコ吸っている人達???
295: 匿名さん 
[2010-09-08 00:10:43]
だろうね。
296: 匿名 
[2010-09-08 10:05:31]
さんまを焼けば
さんまの焼いた匂いがします
がなにか?
297: 匿名 
[2010-09-08 15:16:16]
周りの住民がベランダではなく、部屋の中でタバコを吸っていても、窓を開けたり、換気扇の排気に乗って、ベランダや廊下に流れていくからでは?

換気扇下で吸ってたら、下手するとベランダで吸われるより 勢いよく臭いは襲ってくるかも。

ただ専有部は強制出来ないし、タバコの値上げで禁煙してくれるのを願うか、政府がタバコを麻薬扱いするのを待つかかな。
298: 匿名さん 
[2010-09-08 18:57:09]
店舗アンケート結果どうだったんだろう?
クリーニング店賛成多数で
10月1日オープンってことは
有り得ないですよね
299: 入居済みさん 
[2010-09-08 19:10:23]
うん、ない。
うちはがっつり反対したし、まわり結構いる。
300: 匿名さん 
[2010-09-08 20:01:47]
良かった
自分も、反対票いれたけど
少なかったら、どうしようと
ちょっと心配しちゃいました
301: 匿名さん 
[2010-09-08 20:13:55]
反対アンケートがいくら多くても
アンケート提出していない人のほうが多数派だろうから
提出していない=理事会に一任
とみなしてクリーニング屋とランドリーでおそらく決まりだろうね
302: 匿名 
[2010-09-08 21:02:25]
理事会って言ったって一住人。
全員がクリーニング、ランドリーに賛成ってわけでもない…ってことを願う。
303: 匿名 
[2010-09-09 09:58:34]
喫煙所にしたら
304: 匿名さん 
[2010-09-09 13:08:09]
風呂場が臭うんですが、築1年ちょっとでもそういうもんですか?
たぶん洗濯機の排水口だと思うんですが、重くて動かせません。何かいい手はないものでしょうか。
305: 匿名 
[2010-09-09 15:46:58]
どぶ臭い臭いは物件によります。
それは多分どうしようもないです。
306: 匿名 
[2010-09-09 16:38:13]
うちは臭わないよ。
風呂の排水口の奥のとこ掃除してる?

すぐぬるぬるの真っ黒けになっちゃうよ。

臭いより風呂の床にピンクのカビが出やすい気がする。
307: 匿名 
[2010-09-09 20:37:19]
二週間掃除しないと、床に垢ついてる。
そんなもんですかね。
308: 匿名さん 
[2010-09-09 21:03:58]
どぶ臭いのは下水管からの逆風による臭気の逆流だと思う。
309: 匿名 
[2010-09-10 07:46:31]
てか、アンケートの結果遅い。
なんでもいいから、テナント早くいれろや。
310: 匿名 
[2010-09-10 11:00:43]
ただのアンケートなんでしょ。
賛成票、反対票ではないんだよ…きっと。
311: 匿名さん 
[2010-09-10 12:28:01]
アンケートであって評決とは違うと思う。単なる参考意見を聞いただけ。
312: 匿名 
[2010-09-10 14:33:40]
ん? アンケートは、形だけで、住民の意見は、無視して、クリーニングとランドリーを入れるって事ですか?
313: 匿名 
[2010-09-10 17:02:08]
理事会の人達も住人なんでアンケートを無視するってことはないと信じたい。
314: 匿名 
[2010-09-10 17:17:24]
自分の意見が多数派の意見と思ってない?
アンケートの結果がクリーニング屋ということもあるわけだが・・・

315: 匿名さん 
[2010-09-10 19:06:42]
アンケートはあくまでも住民の要望であって、要望の一番多い業種の店がテナントとして申し込むとは限らないだろう。現実的にクリーニングやランドリーしか申し込みがなかったらそれで決めるしかない。
316: 匿名さん 
[2010-09-10 20:37:50]
確かに、クリーニングとランドリーしか、出店依頼が無いってことは、ありえるかもしれない
とりあえず、募集かけてから、検討すればいいんじゃないかな?
317: 匿名さん 
[2010-09-10 21:19:14]
募集は前からしてるのにクリーニングとランドリーしか応募がなかったってことだと思う。
おそらく立地と集客から採算取れるのは上記業種なんだろう。
採算取れるなら飲食も応募すると思う。
318: 匿名さん 
[2010-09-10 22:43:50]
え?どこで募集してるんですか?
319: 匿名 
[2010-09-11 00:12:26]
クリーニングはまだ分かるが、ファミリー向けマンションの敷地内にランドリーねぇ…
320: マンション住民さん 
[2010-09-11 12:32:18]
募集ののぼり立っていますが。。。
321: 匿名 
[2010-09-11 23:01:34]
ウケる~
( ̄∀ ̄)
住人すら、気付かない、のぼりだけで、募集だって

322: マンション住民さん 
[2010-09-12 01:07:15]
何がどうウケるんですか?
323: 匿名さん 
[2010-09-12 10:54:47]
のぼり気づかないか? ひきこもり過ぎじゃない? 歩いていても運転していても見えるけど。

のぼりが立っているということは、「のぼりだけ」で募集しているということにはならないよ。不動産屋さんにギャラリー跡地に情報が登録されているということだよ。商売しようって人なら地元の不動産屋に問い合わせるでしょ。
324: 匿名 
[2010-09-12 22:03:42]
駐車場の最上階の壁面にも募集中の横断幕貼ってあるよ。
みらい平行く時にTXの車窓から良く見える。
325: 匿名 
[2010-09-13 10:07:39]
あそこにテナントで入るぐらいならアワーズのほうがまだまし。
ましなだけでやってけるレベルには達してないですが。
326: 匿名 
[2010-09-13 21:08:11]
レインズで検索したけど掲載されてないようですが、となると幟や横断幕での募集だけでしょうかね。
327: 匿名 
[2010-09-13 23:03:07]
325
典型的な知ったか素人やね。
328: 匿名 
[2010-09-14 08:08:51]
326さん
表向き、募集したことにして
(のぼりで)
癒着してるコインランドリーしか、候補がありませんでしたという作戦で、コインランドリーをオープンさせようとしてるのですかね
329: 匿名さん 
[2010-09-14 13:31:53]
不動産ってネットで掲載されていない物多いでしょ。
330: 匿名さん 
[2010-09-14 15:16:18]
>>325
その通りだと思います。
現実は厳しい!
331: 匿名さん 
[2010-09-14 16:35:48]
店舗物件はネットではあまり検索出来ないのでは?
少なくとも私の業界で新店舗開設の時はネットでは探しません。
332: 匿名さん 
[2010-09-14 21:23:19]
何でもネットで検索できると思っているのは情報弱者の典型です。
333: 匿名 
[2010-09-15 20:37:47]
店舗はいいけど店舗の来客用駐車場の区画一杯あるんだろうな。
駐車場なきゃ客はこないぜ。田舎は車社会なんだから。
334: 匿名さん 
[2010-09-16 00:41:20]
なんでここの人は何でもネットから情報を得ようとするんだ。
駐車場の区画数なんて見に行けばわかるだろう。
335: 匿名 
[2010-09-16 08:13:57]
アンケート結果早く教えろよ!
二週間なにしてんだ。
336: 匿名 
[2010-09-16 09:31:34]
もめてるのかな?
でも、いきなり、ランドリーのオープンは、無いよね
337: 匿名 
[2010-09-16 10:02:54]
悠長にどんな店がほしいかなんて言ってないで
どんな店なら商売が成り立つかを考えないとね。潰れたら意味ないでしょう。
でも駅から遠すぎるよな~。
商売相手はマンション&ひがし野住人限定で考えると飲食や小売は厳しいよな。
塾とか?
338: 匿名さん 
[2010-09-16 11:05:11]
>>334
見りゃ分かるって言ったって来客用13区画しかないのに店に車で来てくれるのか?
歩いて来る客前提か?
339: 匿名 
[2010-09-16 11:33:23]
この少子化時代に塾なんて一番無理でしょ。個人経営の塾なんて軒並み潰れてるじゃん
340: 匿名 
[2010-09-17 10:08:40]
>>この少子化時代に塾なんて一番無理でしょ。

少子化だから一人の子供に金かけるということ。

立地が厳しいからどんな店でもつぶれるとは思うけど。
一番じゃないと思うよ。
金物屋だともっと厳しいと思うよ。


341: 匿名さん 
[2010-09-17 11:58:21]
一層のこと、リフォームして住戸として売ったらどうか?一時的だが管理組合に大金が入る。
342: 匿名 
[2010-09-17 15:05:39]
シャッター付き分譲駐車場がいいな。
345: 匿名 
[2010-09-19 12:50:21]
モデルルームがいい。
346: 匿名 
[2010-09-19 14:23:44]
アンケート結果はまだ出ないのか?
347: 匿名 
[2010-09-20 21:32:14]
気張ってるけど出ない。
348: 匿名 
[2010-09-21 08:32:49]
アンケートの要望からか
店舗募集
一誠商事のホームページに掲載されたね
ただ、写真の角度が、最悪
マンションが、バックになってないし、セブンイレブンも、映ってない
これを、ちょっと見た人は、
とても、1,000人以上住んでいる守谷で一番目立つマンションの敷地内ってことが、アピールされてない
やっぱり、ホームページの担当者
イマイチ やる気ない
しっかり、アピールして下さい
349: 匿名さん 
[2010-09-21 19:44:52]
マンションの敷地内って、客層はマンションが対象なの?
この辺りで商売しようと思ったら駐車場必要だと思う。
一般客が止めれる駐車場一杯あるの?
350: マンション住民さん 
[2010-09-21 20:33:37]
ヘビースモーカー隣人のバルコニーでのタバコで大変困っています で検索
351: 匿名 
[2010-09-21 21:45:47]
一階にタバコ捨ててるやついるな。
352: 匿名 
[2010-09-24 12:36:12]
タバコは始末をきちんとしとけば、ベランダで吸ってもいいんじゃない?結果換気扇下で吸っても余計煙が広がるだけだと思うけど。いったい何処で吸えばいいのよ。
353: 匿名 
[2010-09-24 17:32:34]
だから部屋の中で吸えよ。

家族の理解が得られなければタバコやめろ。

354: 匿名 
[2010-09-24 17:34:36]
もちろん閉めきった部屋の中で。
355: 匿名 
[2010-09-24 18:45:48]
だめだな〜、外で吸うタバコが美味いんじゃまいか。
356: 匿名 
[2010-09-24 21:18:24]
部屋の中で吸いまくって、モクモクの真っ白で、窓開けて一気に放出はおK?
357: 匿名 
[2010-09-24 23:27:54]
結局、部屋で吸おうが外で吸おうが最終的に煙<におい>はベランダか廊下に流れるんだから、マンション内禁煙にしない限りこの問題は解決しないんじゃないの?
358: 匿名 
[2010-09-25 00:39:27]
いやいや、空気清浄器をつけてそこを一部屋喫煙専用部屋にすれば解決だわ。
あったまいー。
359: 匿名 
[2010-09-25 11:26:28]
>>357
その通りだと思う。


規約上禁止されていないのだからどうしようもないな。
っていうかそんなに嫌なら購入前に
規約くらい確認しておくべきでは?
360: 匿名 
[2010-09-25 16:33:43]
今日は守谷駅前が祭りで盛り上がってますね!晴れてよかった〜
361: 入居済みさん 
[2010-09-25 23:10:40]
>>359
お前、掲示物をたまには読めよ。
少なくとも「お願い」は出てるだろ。
362: 匿名 
[2010-09-26 00:30:53]
お願いじゃ結局本人次第だから、共用部全面禁煙を次の総会にかけたらいい。
採択されれば禁煙。されなければ我慢する。
それでいいんでない?
363: 匿名 
[2010-09-26 09:31:40]
規約改正して共用部全面禁煙になったとして、罰則はつけれるの?
364: 匿名 
[2010-09-26 10:04:46]
罰則はわからん。

でも証拠がないと罰則が出来たとしても適用は難しいだろう。
バルコニーで喫煙している姿でも写真に撮れてればだが、これで吸ってなかった場合、逆に覗きで訴えられる可能性がある。
365: 匿名 
[2010-09-26 10:54:55]
そもそもマンションの規約違反に罰則なんてあるの?
共用部のトイレ掃除でもしてもらう?
結局は個人の意識しかないよね。
でも規約にあれば注意はしやすくなるかな。
366: 匿名さん 
[2010-09-26 13:20:13]
一般には罰則規程はない。理事長の理事会決議を経ての指示・警告・勧告・命令。
ただし理事長は理事会または総会の決議を経て法的処置が執れる。
367: 匿名さん 
[2010-09-26 14:57:07]
禁煙に関しての実施例。

1.エルザタワー55
http://www.elsatower55.com/infokumiai/pdf/20100416.pdf

2.アルファシティ屋島 団地管理組合法人

団地共用部分 使用細則

第4条(全体維持管理範囲設備毎の禁止行為・留意事項)
10項 その他
その他、アルファシティ屋島居住者全員の相互利用の用に供する施設にあたっては、
その本来の用途をそこなう行為をしない。
全体維持管理範囲では、団地理事会で了解された喫煙場所以外は禁煙とする。
368: 匿名 
[2010-09-26 19:26:03]
まあ、気にする人は最初からベランダで吸わないだろうし、罰則あるなしにマナー悪い奴は平気でやり続けるんだろうな。
だって解放感あふれるうまい空気のとこで吸うのがいい訳で…。
自分の家族だけは守りたいんだしー。
ニコ厨は脳が萎縮してるから通じないんでしょ。
あ、マナーのいい喫煙者は除いてね。
369: 入居済みさん 
[2010-09-27 13:22:37]
タバコの煙も嫌だが、灰が上の階から落ちてきた。
しかも洗濯物(乾燥済)の近辺に。
火災起こす気ですか?

もう少しでタバコも大幅に値上げだし、早く千円台に入らないかとワクワクしてます。
370: 匿名 
[2010-09-27 13:45:44]
灰くらいじゃ、燃えんわ。
ちなみにいつ降ってきたん?
うちのせいやったら、すまんわ。
371: マンション住民さん 
[2010-09-29 23:35:03]
我が家のベランダにもあったわ。ところで、そんな確信している人は、何号室?
372: 匿名 
[2010-09-30 07:41:23]
まぁ、高層階や。
吸うてるの見かけたら、注意でもしてや。
373: 匿名 
[2010-10-01 00:55:58]
サイテー。
買いだめしたタバコ全部燃えてボヤでも出せばいいのに。
火事になったらこっちも被害出るからあんたの敷地だけボヤってもらいたいなー。
んで追い出されるの。ステキー☆
374: 匿名 
[2010-10-01 11:32:02]
ボヤでもマンション全体の資産価値は落ちる
375: 匿名 
[2010-10-02 09:13:19]
昨日の朝パトカー来てたけどなんかあった?
376: 匿名 
[2010-10-02 21:45:05]
テナントが決まった。
クリーニング屋。
ピンクの看板の最悪な趣味の店舗。

看板は代えられないらしい。
377: 匿名さん 
[2010-10-02 22:59:24]
家賃が入るから文句は言えないよ。
378: 匿名 
[2010-10-03 00:16:57]
確かにあの看板は恥ずかしい。
友人は呼べないレベル

379: 匿名さん 
[2010-10-04 12:01:48]
玄関横の新聞受けに某政党のチラシか入ってた
オートロックはどうにかしてすり抜けたか党員が住民か…
集合ポストに投函なら良いが玄関横の新聞受けは止めてもらいたい。
380: 匿名さん 
[2010-10-04 22:00:24]
>>379
理事長に管理規約違反で厳重注意したらいい。
多分住民の中に党員がいるのだろう。
381: マンション住民さん 
[2010-10-05 07:35:30]
ピンクの看板だけはやめてー。
382: 匿名 
[2010-10-05 08:27:13]
>>379
住民なら規約違反だけど、部外者なら不法侵入だよな。
マジで逮捕されるレベル。

チラシにホームページのアドレス書いてるから、ちゃんと意見してやろう。
朝、守谷駅でやかましいヤツだろ?
383: マンション住民さん 
[2010-10-05 08:43:55]
チラシはルールを守って欲しいですね。
住民なら尚の事

店舗は住民が不要と言っても決定の方向ならどう上手く使うかを考えた方が良いのでは?
例えば、住民割引き価格を求めたり無料集配等
384: 匿名 
[2010-10-05 12:16:36]
なんのかんの言っても廻りのクリーニングより安かったら使っちゃいそうだ。

コインランドリーが入らなかっただけ良かったぜい!
385: 匿名 
[2010-10-05 14:22:12]
確かに、安いだろうから
住民も含め
使う人多いだろうな
近所から、恨まれちゃうね
386: 匿名さん 
[2010-10-05 18:42:34]
もともとマンション住人用のクリーニングなの?
387: 匿名 
[2010-10-06 10:06:42]
住人用のクリーニングは、コンシェルジュだよね
ここも、取り扱い量、減るね
388: 匿名さん 
[2010-10-06 10:39:21]
要は、住人にとっては意味がなく、ピンクの看板だけさらされるだけだな。
389: 匿名さん 
[2010-10-06 11:56:50]
コンシェルジェで取り次いでクリーニング屋に持って行くのだろう。
ところでアンケートは何だったの?
390: 匿名さん 
[2010-10-06 13:21:05]
不満ぶつけてみろよ、おまえらの意見きいたところで
かわんねーけどな。的なやつだな。
391: 匿名 
[2010-10-06 18:27:06]
急いでクリーニングに出したいのですが、近隣でオススメの安いクリーニング屋はどちらですか?
マンションのクリーニング屋ができるのはもうちょい先でしょうから
392: 匿名さん 
[2010-10-07 20:02:23]
393: 入居済みさん 
[2010-10-08 00:29:53]
>>392
まだ左側は空いてるでそ。
394: 匿名 
[2010-10-10 08:34:09]
店舗募集の写真
センスが無いと言うか
魅力を感じさせない写真だね
せっかくのアピールポイントである
30階建のマンションを
バックに撮影して欲しいね
395: 匿名さん 
[2010-10-10 11:05:32]
あれじゃあ、誰も応募しない。

396: 匿名さん 
[2010-10-10 22:14:58]
>>394
住宅じゃないのだから余り関係ないと思う。
店舗だから、立地、集客、スペース、駐車場、家賃で決まると思う。
397: 匿名さん 
[2010-10-10 23:48:07]
396さんへ
関係あると思いますよ
ブランズが無かったら
間違いなく
セブンイレブンは、出店してあません
398: 匿名さん 
[2010-10-11 07:41:45]
セブンイレブンは建物引き渡しと同時に初めから入っていたよ。
399: 匿名さん 
[2010-10-11 15:23:26]
テナントの方へ

飲食店が入ったら、必ず行きますからどうか入ってください。
400: 匿名 
[2010-10-11 17:35:27]
まずい店でも必ず行くの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる