ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part2
22:
匿名さん
[2010-08-15 13:07:09]
|
23:
匿名さん
[2010-08-15 13:14:52]
|
24:
匿名さん
[2010-08-15 13:40:10]
管理会社に仕切られている理事会承認というのは、管理会社の意向の行為へのお墨付きです。
|
25:
匿名さん
[2010-08-15 14:54:22]
自主管理じゃない一括委託してるマンションは多かれ少なかれ管理会社主導になるのでは?
そのために、ブランズは優秀で信頼の置ける東急コミに管理委託してるのだから。 |
26:
匿名さん
[2010-08-15 15:20:52]
人間の作ったシステムは常にチェックが必要だね。
優秀で信頼の置けるエレベーターも常にチェックしなきゃ。 管理会社をチェックできない管理組合理事会を持つことは、かつての某スイス系企業のエレベーターに乗るのと等価だ。 |
27:
匿名さん
[2010-08-15 15:53:07]
|
28:
匿名さん
[2010-08-15 17:43:30]
と言うよりも管理組合自身がwebを重用ししてないと思う。
それは管理会社がそうだから。紙の世界で十分との判断だろう。 |
29:
匿名さん
[2010-08-15 18:36:45]
管理会社や理事会にしてみれば、理事会で管理会社と理事と対面で会議してるのだからネットの必要性は感じないだろう。
むしろネットの必要性を感じてるのは住民の方だと思う。 リアルの世界では、同じコンクリート長屋に住んでいても住民同士の交流もない、理事会との接点もない。 だから住民は理事会とのコミュニケーション、住民同士のコミュニケーションを求めている。 そのベストな方法が、対面の必要がない相手の都合を考えなくて済むネット上の双方向コミュニケーションの世界なのだと思う。 |
30:
匿名さん
[2010-08-15 19:27:38]
|
31:
匿名さん
[2010-08-15 21:07:30]
>>30
赤の部分は正に自治会だね。 |
|
32:
匿名さん
[2010-08-15 21:20:26]
そうすると、マンションギャラリー跡は管理組合と自治会の事務所がいいね。
3棟550世帯が縦(管理組合)と横(自治会)で交わってるのだから。 |
33:
住民さんA
[2010-08-15 22:19:36]
管理組合運営に批判や強い要望がある人たちは
自分が理事に立候補したらいいんじゃないの? こんなとこで文句垂れ流しているよりは ダイレクトに意見が反映されるんじゃね? 少なくとも理事になる気がさらさらない自分としては 管理組合の運営に今のところ特に文句はないね。 |
34:
匿名さん
[2010-08-15 22:27:23]
>自分が理事に立候補したらいいんじゃないの?
>ダイレクトに意見が反映されるんじゃね? それは初めから分かってること。 たぶん、ここで言いたいのは 「意見を吸い上げる仕組み、理事会と住民とのコミュニケーションの仕組み」 をつくるべきだと言うことだろう。 |
35:
匿名さん
[2010-08-15 22:30:55]
もちろんネットもありだと思うが、マンションギャラリー跡が管理組合事務所になれば、
フェイスtoフェイスで理事と懇談出来ると言うことになる。 そしたら、もうここに書く必要がないだろう。 |
36:
守屋武乱頭ノ助
[2010-08-15 22:44:56]
私は次期管理組合の理事に立候補し、互選を征して理事長に就任する事を決意表明します。
管理組合組合員の皆さま、よろしくご声援お願いします。 平成22年8月吉日 守屋武乱頭ノ助 【マニフェスト】 1.管理会社主導を脱して自主的活動 2.マンション居住者コミュニティツール「コラボ」の導入 3.駐車場区画の隔年抽選実施とそれに伴う駐車場運用細則の変更 4.マンションギヤラリー跡に管理組合事務所開設 5.自治会設立準備 6.修繕積立金を資産運用 7.管理組合の法人化 |
37:
匿名さん
[2010-08-15 22:57:36]
>マンションギャラリー跡が管理組合事務所になれば、
>フェイスtoフェイスで理事と懇談出来ると言うことになる。 理事は常に事務所に詰めていろ…ってことですか? そんなの無理だし、そもそも管理組合の事務所を持つ組合なんてあるの? 管理員を置く管理事務室を事務所って呼ぶのが普通だと思っていました。 |
38:
住民さんA
[2010-08-15 23:03:20]
|
39:
エアリーな住人
[2010-08-16 00:02:38]
ちょい質問なんだけど、マンションギャラリー跡地に管理組合事務所作ってどうするの?
フェイスtoフェイスで理事と懇談する場所はギャラリーの跡地じゃなければできないことなのかな? マンション内のパーティルームやヨガスタジオなどを利用して話すことはできないのかな? |
40:
匿名さん
[2010-08-16 08:04:17]
駐車場のエレベーターホール忘れるのドアはガラスのスリット入りとかに交換したほうがイイと思います。
何度もドアが急に開き危ない思いをしました。 |
41:
匿名
[2010-08-16 10:04:13]
一誠商事のホームページ見ました
確かに、ブランズの店舗募集は、掲載されていませんね 東急不動産、今月末に、ギャラリー閉鎖とありましたが これから、店舗募集しても、すぐ希望店舗出てくるんですかね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここのスレは管理組合が管理してるわけではないです。
正式に意見書なり提案書として管理組合理事長宛に文書で出しましょう。
そうすれば、管理組合として正式に取り上げてくれるでしょう。