2年前、地元老舗工務店で家を建てました。建築後1年以内はいろんな不具合も無償で修理してくれましたが、その後、例えば、無垢木の歪により開きにくい扉を若干削ってもらってスムーズにするために大工さんに来てもらう必要がありますが有償と社長には言われています。HMと違ってメンテナンスの契約もなく、今後どのような条件でメンテしてくれるか不安になりました。工務店で建設された方、メンテはいつまで、有償ですか無償でしょうかいろいろ体験談を教えてください
[スレ作成日時]2010-08-14 09:31:29
工務店のメンテナンスについて
21:
匿名さん
[2010-08-16 14:14:09]
|
23:
匿名さん
[2010-08-16 19:51:26]
工務店が安い?いえ、普通の価格です。HMが余分に上乗せしているから平均安く感じるんでしょう。
メンテナンスも無償だ無償だと自慢しているHMユーザーってちょっと頭が悪い? 先に払っているんだからねぇw おまけに何事もなかったら返ってこないから結局は損してる。 まぁこれもHMの手口というか、会社は得して客からは信頼され、高等技術ですね。 対して工務店は有償でもサービスしてしまうから貧乏からなかなか抜け出せないでいますな。HMの社員がバカ正直な奴らと笑っていますw |
24:
匿名
[2010-08-16 20:19:30]
小さい工務店で個人だと相手をみてお金もってそうだと、メンテナンスも高い見積もりでふっかけてくる。
経営がうまくいっているときはほったらかしの癖に、不況になると少しでもお金がほしいのか必要ないところまでメンテンスさせようとする傾向がある。 工務店が知り合いとかならまだ良心的かもしれないけど・・・。 建てるときは安くても、メンテナンス代がやたら高かった。 うちの建てた工務店、跡取りができなかったみたいで将来的にいつまであるのか不安。 |
25:
入居済み住民さん
[2010-08-16 20:43:02]
安く上がったから良いんじゃない、工務店はそんな物だよ家が建っただけで満足しなくちゃ駄目だよ
途中で潰れて泣いている人と比べれば幸せだよ。 |
26:
匿名さん
[2010-08-16 20:48:02]
>うちの建てた工務店、跡取りができなかったみたいで将来的にいつまであるのか不安
メンテナンス代が高いのならいつ潰れてもいいじゃないか。他のところの方が安いんでしょ? |
27:
匿名さん
[2010-08-16 21:21:54]
工務店選びは家づくりで最も重要。
良い工務店にめぐり会えれば家づくりの半分以上は成功。 ポイントは、 ①地元で30年以上の実績がある。 ②ネットやクチコミでも悪い評判を聞いたことがない。 ③会社の規模は社員10~20人程度で年間施工件数がほぼ一定している。 ④営業よりも、いい家をつくることに力を入れている。 ⑤アフターフォローがしっかりしている。 ⑥社長の人柄が良く、家づくりにかける情熱が感じられる。 こんなところか。 ちなみにウチがお願いした工務店の定期点検は、1か月、3か月、6か月、1年、3年、5年、 10年となっています。 間もなく築1年になりますが1か所ドアの調整をしただけで、あとの不具合は全くありません。 |
28:
匿名さん
[2010-08-16 21:37:56]
最近はつぶれるの怖いから大手志向かもね。
上場してない会社ならなおさら、IR情報も入手しずらいし。 建売なら地場の工務店でいいかもしれないけど、注文だと怖い。 |
29:
匿名さん
[2010-08-16 23:15:28]
>②ネットやクチコミでも悪い評判を聞いたことがない。
>④営業よりも、いい家をつくることに力を入れている。 >⑥社長の人柄が良く、家づくりにかける情熱が感じられる。 HMでは皆無。 |
30:
e戸建てファンさん
[2010-08-17 06:23:00]
地元工務店で建てたけど定期点検なんかしてくれない。吹き出し口の調整をお願いしたのに1年間ものらりくらり。社長と家族でやっているから経営は苦しそう。でも、情熱があり信頼できる人と思っていただけにショック。その間、見込み客を我が家に連れてきてまるでショールームようなので、今度から受け入れを断るつもり。
|
31:
匿名さん
[2010-08-17 16:29:39]
家族経営なら社長さんか修理に来る本人に、直接連絡取れますよね?
社長さんや本人が自分で修理に来るでしょうから、連絡した時に日時を決めればいいのですよ 又聞きとか伝達の無い所が、個人経営の良さでもあります。 良くあるフリーダイヤルのお客様サポートに何時も満足って方居ますか?居ないと思いますよ。 何かあったら直接本人(携帯)に連絡出来る、これがアナログでも最良なのは これからの時代も変わらないと思います。 「担当者に伝えます」「すぐ確認して伺います」こんな伝言ゲームより 伺う本人から「明後日でいいですか?」みたいな話がどれ程便利な事か。 昔はそれが普通でした、もう一度思い出してみましょうよ。 |
|
32:
匿名
[2010-08-17 17:50:58]
家族経営の工務店とか、ちょっと厳しいんじゃない?
今は少ないんじゃないかな?不動産屋じゃあるまいし。 |
33:
パルコン住民
[2010-08-17 19:17:45]
>>家族経営なら社長さんか修理に来る本人に、直接連絡取れますよね?
このクラスが今一番厳しい、このクラスで腕が良く後継ぎがいて経営状態が良い工務店を見つけるのは大変だ。 |
34:
匿名さん
[2010-08-17 19:45:56]
逆に腕が悪かったら、この厳しい時代に残ってないでしょう。
住宅を請け負う工務店で、日本で一番多いのは御一人様工務店から家族経営規模。 新築は年間1~3棟請負が精々で、これ以上は手が廻らない、リフォームも行う。 ここから欲が出ると従業員を雇いだす。職人を雇うなら良いが 営業を雇って自分は現場を廻す事になるのだが、それでもピンハネの味を覚えると 更に業務拡大し仕事は下請けに廻す事となる。 この頃から 「家は現場でしっかり造られるもの」から「家は優れたカタログや宣伝文句から創られるもの」 そういった事に目覚め、業務形態がシフトして行く。 結果、上手く行けば拡大基調となる。 同時に社長はライトバンやワゴン車から、セルシオとかシーマに乗り換えたものである。 |
35:
匿名さん
[2010-08-17 20:08:22]
>31、34
なるほど。言ってることは尤もだ。 確かに業務が拡大していくと目の届かないことになる。味の良い老舗のラーメン屋が駅ビルの目玉としてテナントに誘われ、どんどん拡大して行ったときにだんだんと味が落ちていくケースはよくある話。 職人から事業家に転身といったところだろうけど、高級車を乗り回すともう元には戻れなくなる。ずーーっと上ばかりを見て走るしかなくなるわけですな。一休みしようものなら奈落の底もありえる。 まぁすぐに通じるTELの方がマシなのは言うまでもないことですが、世の中1時間待ちの長蛇の列に並んでも評判の焼き鳥屋に入りたがる人もいますからね。(笑) |
36:
匿名さん
[2010-08-21 06:18:20]
>> 27
> 工務店選びは家づくりで最も重要。 > 良い工務店にめぐり会えれば家づくりの半分以上は成功。 全く、同感です。挙げられているポイントも、いいとこです。 我が家の工務店も、アフターはいいです。お客がほとんど口コミですため、 評判がモノを言うので、いいかげんなことはできません。 |
37:
匿名さん
[2010-08-21 10:44:01]
ようやくHMの方が良いという人が静かになってきましたね。
|
38:
匿名さん
[2010-08-21 11:19:13]
工務店の方がいいというわけではありません。ピンキリです。
27さんのいうように、いい工務店を自力で探すのは、大変なことです。 |
39:
匿名さん
[2010-08-21 11:50:00]
私はハウスメーカーで建てました。
当然施工するのは工務店。今は本当に満足しているが、 この施工してくれた工務店に直接頼んでいたら、もっと安く 同じような家が建ったと思うと少し悔しい・・・ 京都の○○工務店、本当にいいところだと思うよ・・・ |
40:
匿名さん
[2010-08-21 12:14:08]
そういうことです。
|
41:
匿名さん
[2010-08-21 12:28:44]
○○工務店のような工務店で建てられるのがいちばん。
でも、そういう工務店を探すのは、素人では難しい。 だから、こういうことになる。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/88165/ 大手HMのコストパフォーマンスが悪いのは、 あれだけ、営業マンを使ったり、宣伝にお金をかけていたり、モデルハウスを維持したりしていて、 それが価格に上乗せされているのだから、仕方ない。 だが、無難であるのは確か(かもしれない)。 |
HMはメンテがなかった場合ボロ儲け。
あったら先に頂いているから腹は痛まない。おまけに施主からタダでやってくれたと喜ばれる。(これをまぬけという笑)