シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪
では、よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00
シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
590:
匿名さん
[2008-12-11 23:41:00]
|
||
591:
匿名さん
[2008-12-12 00:08:00]
書き方の問題もあるんじゃないんですか?
|
||
592:
匿名さん
[2008-12-12 01:38:00]
下駄ばきマンションが良くないのはセオリーみたいなもの。
コンビニが入っているマンションはゴキブリが多いと聞く。 ゴキブリはどうかわからないけど、間近にスーパーなど控えていれば、 車の出入りが多いのは当り前のことだわね。 |
||
593:
匿名さん
[2008-12-12 10:45:00]
スーパーの搬入口やスーパー用駐車場の入り口はすべて東側の線路横の道路だから、あまり影響ないと思いますが。
|
||
594:
匿名さん
[2008-12-12 12:03:00]
商業棟と住居棟は完全に分断された作りでしたよね
|
||
595:
ご近所さん
[2008-12-12 12:31:00]
鹿島田駅前モールの上に住んでますけど、搬入の音とか全然気になりませんよ〜
同じくマルエツ午前1時までの営業ですし。 建物が違うので断言は出来ませんが、下にコンビニやファーストフードが入っていてもゴキブリが出たことは1度もありません。 |
||
596:
匿名さん
[2008-12-12 12:37:00]
私も南の住民版を見てがっかりしました。自転車置場問題、騒音、生協、ピアノ、子供の躾…etcといろいろ揉め事が多くてこのマンションに馴染めそうにないなと感じてしまいました。マンションの雰囲気と住民のレベルが垣間見れますね。
|
||
599:
匿名さん
[2008-12-12 14:19:00]
>>596
ファミリータイプのマンションだから子供の件はしょうがないと思います。あとは、自分達の住まいにどれだけ関心があるかじゃないですか?投稿数も多いと思いますしね。十数件しかない板だったら逆に話題にも上がらないだろうしね。ただこのサイトに投稿した住民何人いるんだろう?もしかするとほんの一部の人が投稿しあってるのでは? |
||
600:
匿名さん
[2008-12-12 15:09:00]
596さん
ゴクローさん! |
||
601:
匿名さん
[2008-12-12 15:27:00]
遮音性について、基礎的な知識が不足してる人が多いと思う。
床の厚さや2重かどうかもそれなりに重要だが、忘れがちなのが梁の存在だ。 障子を考えてみれば分かると思う。太い桟が多数入ってれば振動が少ないし、無ければブルンブルンだ。 とかく、天井から突き出ていて嫌われがちだが。 |
||
|
||
602:
匿名さん
[2008-12-12 16:39:00]
梁が弱いのがヒューザーだった。
事件発覚前は、住人さんは「広々していていい」、なんて言ってたけど。 |
||
603:
匿名さん
[2008-12-12 20:53:00]
>ファミリータイプのマンションだから子供の件はしょうがないと思います。
しょうがない… ですか 躾とモラルの問題かと。 |
||
604:
南住人
[2008-12-12 21:49:00]
南に住んでます。
うちはDINKSです。 子供がいればあまり気にならないかもしれませんが、いないので、子供用の自転車が玄関前に放置してあるマナーの悪さとか気になりますね。それから生活感丸出しの生協の箱。 おしゃれな生活空間を求める人はファミリータイプのマンションはやめた方がいいですよ。 |
||
605:
契約済みさん
[2008-12-12 21:52:00]
よそのマンションの掲示板で場外乱闘とは、、、、、
お願いだから自分達のマンションの住民版に戻って思う存分やりあってください。 |
||
606:
匿名さん
[2008-12-12 22:28:00]
南街区=北街区ではないので、建物や管理会社、新川崎の街に関することでなければ南街区の住民版を見ても参考にならないと思いますが。
|
||
607:
物件比較中さん
[2008-12-12 23:11:00]
北街区を検討している人にとっては南街区の住民版は非常に参考になりますよ。
建物、仕様はほとんど同じで、遮音性など住んでからしか分からない情報や 近隣の雰囲気もなんとなく伝わってきますから。 ただ、一部(多分1人か2人?)の異常に神経質な住民のおかげで マンション全体の印象を悪くしていますし、正直、引きますね。 しかも、場外乱闘とは。。。 南街区には友人もいますし、以前遊びに行った時もご近所の方から挨拶されたりと 全体的には非常に雰囲気のいいマンションだと思っています。 |
||
608:
南住民
[2008-12-12 23:38:00]
604さん。おしゃれな生活空間を求めて南をかったんですか???どおりで必死にクレーマー活動してるのか理解がやっと出来ました。少しだけ暖かい気持ちで見ることが出来そうです。604さんの言うとおりおしゃれな生活空間を求める人は都心の高層マンションをあたったほうがいいですよ。新川崎あたりはおしゃれとは無縁ですから。
|
||
609:
匿名さん
[2008-12-13 00:24:00]
>608さん
まあまあ、ここは北街区の検討者用の掲示板なのですから、北街区を購入するにあたって参考になる有益な情報を提供する以外、南街区住民は沈黙していましょうよ。一言言いたくなる気持ちはよく分かりますけど。 ファミリーになるまでの短い期間をDINKSとしてスタイリッシュに過ごしたいなら、2LDKくらいが主体でデザイン重視のマンションを選ぶのが賢明でしょうね。ここはファミリーになることを見越して購入する方がお勧めだと思いますが。 |
||
610:
匿名さん
[2008-12-13 11:42:00]
604です。
叩かれているので、一回だけ反論しておきます。 初めて書き込みしましたので、一連のクレーマーではありません。 それにおしゃれな生活空間を求めて購入したわけでもないです。 感想を書いて、これ以上言われるの嫌なので、もう書き込みません。 ではでは。 |
||
611:
匿名さん
[2008-12-13 11:53:00]
ただ平穏に過ごしたいと望んでいる人もいるのでは。
DINKSだから2LDKとかデザイン重視でというのも短絡的すぎるような。 ファミリーが多くても生活感丸出しではなく、きちんとマナーを守る 住民意識の高いマンションはいくらでもありますよ。 子供の有無に関わらず、広さもあって通勤便利なところということで こちらを検討している人、南を買った方も多いと思います。 608さん、609さんのような考えの方=ファミリー物件なんだから仕方ないだろ が 南住民には多いように見受けられました。 たしかに南=北ではないけど、ある程度重なる部分は多いと予想。 北の住民板の書き込み見ると、やはりファミリー世帯が多いようです。 南の二の舞を避けたいという方がどれだけいらっしゃるかどうかが鍵でしょう。 |
||
612:
匿名さん
[2008-12-13 13:14:00]
うちはファミリー世帯ですが南の掲示板を見るかぎり、この人達のお仲間に入りたいという気持ちにはなれません。住民のマナーの悪さ、意識の低さが氷山の一角ではないかと、購入を思い留まってしまいます。
|
||
613:
匿名さん
[2008-12-13 13:44:00]
思うのは自由です。ただもっとマナーを重視したいのであれば、それなりの物件を選ばないと難しいですよ。ここはハッキリ言って庶民的な物件です。世帯数や価格を見れば理解できると思います。
|
||
614:
匿名さん
[2008-12-13 15:42:00]
価格は…決して手頃ではないですよね。
たしかに世帯数が多いと、モラルの低い人が混ざる可能性も高くなりますが。 マナーを重視したいというより、 普通のマナーが守られていない印象を持ちました>南掲示板 |
||
615:
匿名さん
[2008-12-13 18:11:00]
>住民のマナーの悪さ、意識の低さが氷山の一角ではないかと、購入を思い留まってしまいます。
氷山の一角なら、購入へ傾くのでは? どういうご趣旨の書き込みなのか、ちょっと判りませんでした。 南掲示板を見ると、一部には確かにマナーの悪さがあるようですが、 全体的にはまあマトモな感じがしました。いわゆる氷山の一角? あくまでも、感じです。 |
||
616:
匿名さん
[2008-12-13 18:23:00]
高いグレードを求める人はここに来るべきではないでしょう。
新川崎ですよ。 誰かも言ってましたが庶民の住むマンションです。 おそらくはポーチに自転車が並ぶでしょう。 |
||
617:
匿名さん
[2008-12-13 18:27:00]
北は、ポーチのある部屋は、角部屋ぐらいです。
南は、専用ポーチにサーフボードが置いてある。 |
||
618:
匿名さん
[2008-12-13 18:29:00]
|
||
619:
匿名さん
[2008-12-13 19:03:00]
玄関脇と言うべきでした。失礼。
|
||
620:
匿名さん
[2008-12-13 19:08:00]
残りわずか、南の5100万円台もすぐ売れるでしょう。。
冬場、西向きに日が差すのは、1時〜4時の3時間だけです。南の方がベターです。 駅近で、東京まで乗り換えなし、利便性抜群 |
||
621:
匿名さん
[2008-12-13 19:12:00]
まあまあ、トラディショナルな解釈はおっしゃるとおり。
でも、大部分が表面化しないまま融けてしまうならそんなの関係ないっ、 という若者の使用法です。 うましか者かもしれません。 |
||
622:
物件比較中さん
[2008-12-13 19:17:00]
う〜ん、スレの雰囲気からすると、ここは居心地悪そうだな。
さいなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
||
623:
匿名さん
[2008-12-13 19:21:00]
まあまあ、そうおっしゃらず。
居心地悪くても、駅近で、東京まで乗り換えなしで行けますので。 |
||
625:
匿名さん
[2008-12-14 00:50:00]
|
||
626:
匿名さん
[2008-12-14 00:57:00]
あらま。
静かにしてないと、定価でご購入の契約者の猛攻撃を受けますよ。 とはいえ、まあ、そうでしょうね。 |
||
627:
匿名さん
[2008-12-14 01:24:00]
なんでここの掲示板は
>>625みたいなアホな人間が書き込みするのかな? |
||
628:
近所をよく知る人
[2008-12-14 01:30:00]
わかりきったガセネタなど 誰も信じませんよ。本当に検討していてMRに足を運んでいる人なら分かるでしょ
|
||
629:
購入検討中さん
[2008-12-14 01:31:00]
>>624
竣工までまだ1年以上ある上に、既にほとんど売れちゃってるよね? 期待薄だと思うよ。 私は意中の間取りがすでに埋まっていたので、購入自体先延ばしにしました。 ローン審査後のキャンセルは可能性あるかもね。 |
||
630:
匿名さん
[2008-12-14 01:47:00]
やはり猛攻撃。
わかりやすい契約者の方たち。 |
||
631:
匿名さん
[2008-12-14 02:04:00]
どっちもどっち(笑)
|
||
632:
匿名さん
[2008-12-14 03:27:00]
630のような書き込みは(上の値引き話も貴方ですか?)契約者でなくともここ近隣の物件を探している身にとっては大変気分が悪い。検討板ですから、検討している方々ともっと身のある話を希望します。
|
||
633:
匿名さん
[2008-12-14 09:24:00]
ここの営業、頭悪いし、しつこい。モデルルーム行ってすぐはっきりお断りしたのに、三ヶ月くらい過ぎて「その後どうですか〜?」って電話かかってきた。他に決めたって再度断ってるのに、別の担当者からまた「その後どうですか〜?」って電話かけてくる。最近よっぽど売れてないんですかね〜。ここって下品な売り方して気分悪い。
|
||
634:
匿名さん
[2008-12-14 10:35:00]
とくにマイクパフォーマンスはいやらしい感じ。
「○○号室申込み入りました〜」なんて、パチンコ屋か! 北は資材価格高騰を価格に折り込んだらしいが、今となっては価格のみ高止まりしている印象。 一時的な資材高騰を価格に反映したといわれても納得できない人も多いのでは? 鉄やセメントの使用量、いくらで調達したのか、南北で本当に資材の価格差があるのか? あてにならない資産価値のトークなどより重要。 |
||
635:
匿名さん
[2008-12-14 11:46:00]
ここを含め値引きに関する話題や営業に関する話は、
正直、検討中の者にはありがたい情報です。 デベも3月の年度末までには1戸でも多く売りたいはずだから、 値引きもあり得ない話だとは思わないし。 交渉は年明けからが勝負なのかな。 |
||
636:
匿名さん
[2008-12-14 18:24:00]
「実のある話」のこと?
|
||
637:
匿名さん
[2008-12-14 21:33:00]
今時、値引きがないと思い込んでる契約者もいないでしょ。
公言されると、値引きマンションのレッテル貼られるから、 値引きされても黙っとけと。 |
||
638:
匿名さん
[2008-12-15 00:56:00]
実話か否かなんてMR行けば一目瞭然の話なのでね
|
||
639:
匿名さん
[2008-12-15 01:11:00]
MR行けば、残りの部屋一覧表がもらえます。相変わらず来客多し。
3月の年度末まで待ってると、残り6000万円台になってしまいそうです。 |
||
640:
匿名さん
[2008-12-15 01:31:00]
営業の話を妄信しているのですか。
|
||
641:
購入検討中さん
[2008-12-15 07:57:00]
新川崎シンカ 5100~6000万円 と武蔵小杉物件では、どちらがよいでしょうか?
永住希望で、ランニングコストを考えれば、新川崎シンカ。。。 |
||
642:
近所をよく知る人
[2008-12-15 08:57:00]
北の掲示板なのに他の物件ですいません。
つい最近南中古80㎡ 南 2LDK ¥5230万を見に行きました。 予想以上に奇麗でした。 (YAHOO不動産から専用サイトに行くと内装写真が掲載されています。) オプションも多く、¥200万以上は掛けているようです。 実際前向きに検討しましたが、やはり¥5000万のハードルは高く 断念いたしました。 641さんのおっしゃる通りランニングの計算も大事ですよね。 その後100万以上の値引きを頂いた時には 他の物件を決めてしまったので今はちょっと後悔しております。 今の物件は安い割には管理費が高いのです。(築年数もあるんでしょうか) 以前の投稿でも南の話がちらっと出ていましたが もし検討されている方がいらっしゃったらプチ情報です。 |
||
643:
匿名さん
[2008-12-15 11:50:00]
>>604
ここをDINKSで買う人の気が知れん どう間違えたら、色々な選択肢の中で割高で地元民の子育て家族しか住まない ここを選択する結果になったのか 資産価値も全く期待できないから、住み替えも相当難しいだろうに |
||
644:
匿名さん
[2008-12-15 12:43:00]
他人がどこを買おうと関係ないんじゃないの?
|
||
645:
匿名さん
[2008-12-15 12:55:00]
住民板を見ると最近契約した人もいるんですね。
やはり5000万以上の物件ですかね 以前の板で4000万台は完売と書かれてましたし。 本当か釣りか?わかりませんが。 この頃新築の数もめっきり減りましたし、予定はあるにしても多方面で事業計画見直しとかの記事をみると、不安はあります。 |
||
646:
匿名さん
[2008-12-15 12:58:00]
埼玉にも千葉にもDINKSはいる。
新川崎にもいた、ということ。 |
||
647:
匿名さん
[2008-12-15 13:06:00]
前から書かれているけど、景気が悪くなれば供給も激減。やすくなるのを待つと言っても 今後いつ、希望の場所で新築マンションが建つか全く未定になってきてしまいますから難しいところです。
|
||
648:
匿名さん
[2008-12-15 14:06:00]
|
||
649:
匿名さん
[2008-12-15 14:46:00]
三井のタワーって、いつ完成?
新川崎〜鹿島田がデッキでつながるのはいつ? 5年後くらいだとしたら微妙だな〜 |
||
650:
匿名さん
[2008-12-15 14:54:00]
三井タワーだけじゃなくて、東芝鹿島田寮跡地も三井で150戸規模の計画がありますね。
おそらく同時期ぐらいの建設になるかと。 |
||
651:
匿名さん
[2008-12-15 16:00:00]
予定だろ。
|
||
652:
匿名さん
[2008-12-15 16:07:00]
矢向駅前モリモトも ポシャっちゃったね
|
||
653:
匿名さん
[2008-12-16 09:28:00]
南の掲示板相変わらず酷いですね。住民以外に荒らされるんじゃなくて、住民同士でこれだけギスギスしたマンションも住みにくそう。同じ新川崎でもイニシアはもう少し有意義な情報交換されてるのに。
|
||
654:
匿名さん
[2008-12-16 10:08:00]
>>653
掲示板見る限り、マンションのコミュニティというよりどこかの社宅内の ギスギスした関係を見るような感じが。 駅前の開発で、これで新川崎も変わるのかと思いましたけど 中身は国鉄官舎やパークシティ新川崎の時代と、あんまり変わらない感じですね。 風土的な物なんでしょうか。 |
||
656:
匿名さん
[2008-12-16 12:48:00]
南の攻撃されている人、言ってることは正論だと思うなぁ。
攻撃している人たちはまさにルールやマナーを破っている、その張本人なんじゃないかな。 気がついたら注意しろ、なんて、逆切れされるのがオチ、マンションでできるわけないよね。 |
||
657:
匿名さん
[2008-12-16 13:35:00]
>>656
言ってることは正論かもしれんけど、掲示板で言うことじゃない ってことかと。当然、ここを見てない住民の方が多いんだろうし。 結局、新川崎に期待しすぎた結果なんだと思うのだけどな。 所詮新川崎なのに、有力郊外マンション分譲地並みの民度を求める方が 間違ってるような気もしないでもないけど。 |
||
658:
匿名さん
[2008-12-16 14:08:00]
ここで言うことじゃない、というのは本気で止めさせるためには、ということだよね。
それは確かにそうなんだけど、書き込んでいる人はこの板にそこまで期待しているわけじゃないと思うんだけど。 思ったこと、というか憤慨した気持ちをそのまま書いただけ、だね、きっと。 それはそれでいいと思うのだが。 何もスーパーやオプションや幼稚園や、そんなことだけでなく、マナーのことも書いていいんじゃないの。 まあ、言い方はちょっときついけどね。 |
||
659:
匿名さん
[2008-12-16 16:34:00]
>>658
言ってることが正しかったとしても住民板を検討者が見る可能性を 全く考えてない、というのは長谷工側から見たら悪影響だろうな だから、さっさと住民専用掲示板でも長谷工が作ればいいのに マンションは夢を買うみたいなもんなんだから、あんな形で現実を見せられたら検討者は萎える ただでさえ大不況で現実を見たくないという人が多いから |
||
660:
匿名さん
[2008-12-16 16:58:00]
検討中で近隣に住んでない者にとってはここの雰囲気を知る上で大変参考になります。
長谷工は周辺環境の良さをアピールしてたけど、マンション内の環境はそれよりもっと重要かと。 住んでからお隣りさんと揉めたくないですし、住人とは和やかに過ごしたいものです。 掲示板に書かれてないことはもっとあるのかなぁと想像してしまいます。 |
||
661:
匿名さん
[2008-12-16 17:56:00]
確かに。
どんな住人が集まりそうか、というのもマンションライフの参考になりますね。 南と北でも同じタイプの住人構成になる可能性があるから、南の情報も有益かも。 |
||
662:
匿名さん
[2008-12-16 23:50:00]
661さんの言う通り、北も南も似たような購買層ですので、必然的に同じようなコミュニティになると思います。
ただ、購買層の問題よりも300世帯以上もあれば、困った人がでるのも無理ないかと。 |
||
663:
匿名さん
[2008-12-17 16:19:00]
色々話題は尽きませんが、皆さんお気づきでしょうか?
この不景気なのに金利上がってますよ。 契約時期はどうなることか? |
||
664:
匿名さん
[2008-12-17 17:12:00]
|
||
665:
匿名さん
[2008-12-17 17:25:00]
|
||
666:
匿名さん
[2008-12-17 18:22:00]
金利よりも収入と雇用のほうが心配です。
このマンションを契約できた人はある程度の額・安定した収入がある人たちだと思います。 しかし新聞テレビなどでは景気の悪化しか伝えません。 ローンを実行するころはどんな景気になっているかわかりません。 何割という水準で直前のキャンセルが発生してもおかしくないと思っています。 |
||
667:
匿名さん
[2008-12-17 21:30:00]
**だなぁ。ソニー銀行のサイトみなよ。
思い込みだけで判断してると痛い目にあうよ。 |
||
668:
匿名さん
[2008-12-17 21:54:00]
何が書いてあるの?ソニー銀行。
|
||
669:
匿名さん
[2008-12-18 00:23:00]
皆さんも664.665の憶測でしか物を言えない方には注意して下さいね。
|
||
670:
匿名さん
[2008-12-18 01:35:00]
>>667
>>669 国の金利政策よりソニー銀行の方を信じる面白い人だったんですね 日銀:追加利下げを議論へ 金融政策決定会合 http://mainichi.jp/select/biz/news/20081218k0000m020110000c.html |
||
671:
匿名さん
[2008-12-18 08:53:00]
>>670
前回の0.3の利下げの時銀行の金利がどう推移したか思い出して下さい。結果はそれです。因みに667.669は違いは別人です。 |
||
672:
匿名さん
[2008-12-18 10:09:00]
|
||
673:
匿名さん
[2008-12-21 11:04:00]
先々々々週くらいに見に行って、担当営業に散々文句言って帰ったにも
関わらず、売り込みの電話があった。 相当売れてないんだね(笑) |
||
674:
匿名さん
[2008-12-22 09:41:00]
>>673
残り高い部屋しか残ってないからここからは厳しいはず |
||
675:
匿名さん
[2008-12-22 11:39:00]
うちなんぞ9月に他のところに決まったからと断ったのに、
先日またここの営業から電話がかかってきましたよ。 |
||
676:
匿名さん
[2008-12-22 23:59:00]
みなさんそうなのですね。うちは二回も断ったのにまたかかってきました。ここは個人情報ちゃんと管理できてないんじゃないですか。
|
||
678:
購入検討中さん
[2008-12-23 08:32:00]
5200万〜では、買えない。 10%値下げしてくれないかな〜
もう残ってないか。。。 |
||
679:
匿名さん
[2008-12-24 17:35:00]
新川崎で5千万以上だすなら、他にもあると思いますよね。
|
||
680:
物件比較中さん
[2008-12-24 18:28:00]
|
||
681:
匿名さん
[2008-12-25 05:51:00]
このご時世だからもっと下がるかもね。
|
||
682:
契約済みさん
[2008-12-26 07:01:00]
後悔してます。
|
||
683:
購入検討中さん
[2008-12-26 08:35:00]
最近、書き込みがへりましたね。。業者が休みだからでしょうか?
シンカもほとんど売れたので、検討者も減ったか。。。 西でも良いのでキャンセルでないかと思っております。 |
||
684:
匿名さん
[2008-12-26 10:32:00]
|
||
685:
匿名さん
[2008-12-27 10:25:00]
南の中古が下がってくると
北の強気な価格はますます割高な感じがします。 マンションズの予測によれば、これから地価や資材価格の下落を反映した物件が登場し、15%くらい価格を抑えた2006年頃の水準の物件が出るかもしれないらしいです。 たしか2006年といえば南が売り出されていた頃、南の価格は北より15%くらいは安かったはず。 北と南はすぐ隣で同じハセコー仕様なのだから、今後同じくらいの価格になったとしてもおかしくないということなんですかね。 |
||
686:
匿名さん
[2008-12-27 11:05:00]
確かにそうですね。ただ今の不動産関連企業の財務状況をみると、価格も下がるが仕様も今以上に下がるのでは?ここは仕様は良いとは言い難いが
設備等がOPになるのはきつい!確か南中古はかなりOP付きだったはず。 |
||
687:
匿名さん
[2008-12-27 11:59:00]
すべての長谷工ファンに〜
来年、矢向5分(4分かも)、新川崎18分くらい。299戸が分譲されるもよう。 キャノンの南隣。池田大作会館?も近く、学会員の方にもお薦め。 お値段は衝撃価格か?でも土地は高値掴みだったかも。。。 周辺環境とくに悪くなし。工場ほとんど消滅しちゃったし、キャノンも工場でないよ。 ギリギリ川崎市というのもポイント。横浜だとゴミの出し方面倒だよな〜でも学校は遠い。 |
||
688:
匿名さん
[2008-12-27 12:32:00]
八丁畷と尻手の間のハセコー&ナイスの物件も1000戸超のビックプロジェクト。
駅前ではないが、品川や川崎への利便性が良くて、 駅徒歩10分以内というのは、 魅力的かも。 しかも価格は結構おさえている雰囲気。 |
||
689:
匿名さん
[2008-12-27 13:05:00]
ここ、販売の勢いが完全に止まってしまいましたね。
まあ今年はもうほとんど売れないでしょうけど、来年以降も 売れ残ったら価格改定とかあるんでしょうか。 パークシティやサウザンドの中古も多く出てるようですし 南の中古が値下げしても売れない現状では、ここの5000万以上の物件は ちょっと割高な感じがします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
良いですか?
住民しか知りえないことを書いている粘着系の方、
躾が行き届いていない子供に関する話題などは
少なくとも荒しではないですよね。