シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪
では、よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00
シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
286:
匿名さん
[2008-11-11 08:47:00]
|
||
287:
匿名さん
[2008-11-11 09:48:00]
それは可燃物、臭気が残った場合や、軽油の排ガスのことじゃないの?ガソリンに発ガン性物質があるとは聞いたことありますけど。
|
||
288:
匿名さん
[2008-11-11 10:12:00]
土壌だよ。
軽油に含まれる有害物質云々の前に、軽油自体が土壌汚染の対象。 操車場でディーゼル機関車が動いていただろうから。 軽油の漏れは免れないと思うけど、もちろん程度の問題だ。 昔、地所が工場跡にマンション建てたとき、手抜きをして大問題になったことがある。 あの地所ですらそういうことがあった。 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_71_17.html |
||
289:
周辺住民さん
[2008-11-11 14:30:00]
再開発地区の土壌汚染に関する資料は、南街区販売当時からMRにありましたよ。今さらな話です。
|
||
290:
匿名さん
[2008-11-11 14:42:00]
それは知っている。
これまでの他事例は対策したといっていたけど実はやっていなかったというものが多い。 操車場跡にはそういうリスクもあるということ。 ここは問題ないだろうけど。 |
||
291:
匿名さん
[2008-11-11 23:34:00]
土壌汚染も気になりますが、機関車がアイドリングしている時の煙りはトラックみたいに規制されているんですかね。
あの煙りとかカラカラカラカラカラカラ〜っていうエンジン音、駅近だけど貨物も近い立地を実感させます。 もともと操車場の跡地だし駅近だから仕方ないのかもしれません。 |
||
292:
匿名さん
[2008-11-14 08:29:00]
横浜川崎地区では飛び抜けた売れ行きみたいですね。
やはり駅近で東京横浜新宿渋谷川崎立川と一本で行けるのは魅力ですね。 それで、小杉よりは高くはないですし。 外観はたしかにあれですが、総合的には確かに魅力的ですね。 |
||
293:
匿名さん
[2008-11-17 19:49:00]
リエトの話題が消えましたね。
|
||
294:
匿名さん
[2008-11-17 22:00:00]
敗軍の将、兵を語らず。
|
||
295:
匿名さん
[2008-11-17 22:13:00]
再開発でこの街がどこまで発展するか。
シンカモールが出来るとだいぶ様変わりするかもしれないですよね。 |
||
|
||
296:
匿名さん
[2008-11-17 22:21:00]
操車場の域をでるのは無理でしょう。
環境、悪すぎます。 |
||
297:
匿名さん
[2008-11-17 22:27:00]
他の地域(たとえば川崎西口)もあんなにも変わったのだし、新川崎も大化けの要素はあると思います。
10年経てば、元々の場所を知る人もぐっと減りますし。 |
||
298:
匿名さん
[2008-11-17 23:03:00]
確かにかなり良くなってくると思います。北街区の完成前後が第一段階、三井タワーの頃が第二段階ですかね。発表されている以外にも公園とか色々出来ると嬉しいですね。土地は近場にまだ有りそうですし!
|
||
299:
匿名さん
[2008-11-18 12:07:00]
新川崎の多少の発展はあっても、これ以上の大幅な発展は難しいかと。
そもそもドームや大規模商業施設の誘致と言った大きな計画が 市の財政難によって頓挫した結果が、今のマンション建設を中心とした 比較的小規模な開発計画に繋がったわけですから。 |
||
300:
匿名さん
[2008-11-18 13:08:00]
というか、結局はマンションとスーパーが立つだけで終るのでは。
操車場の中だから空いた土地がたくさんあるというだけ。 |
||
301:
匿名さん
[2008-11-18 17:04:00]
ここの営業しつこいよ。電話かけてるってことは、売れ残り苦戦してるのかな。MRのパチンコ屋みたいな下品なマイクパフォーマンスまだやってるの?煽られて契約しちゃう人もいるのかな。
駅近なのに惹かれて見に行ったけど、あまりの低仕様にテンション下がりました。 |
||
302:
匿名さん
[2008-11-18 18:06:00]
そんなんMR行かなくてもHPみればわかるだろが
|
||
303:
匿名さん
[2008-11-18 19:02:00]
ここ狙ってる方は元々大規模商業施設や川崎駅前レベルを希望してないでしょ
マイナス思考の方は投資対象かな? 私的には日々買い物に困らない程度の発展で、後は公園や憩いの施設でいいです 近隣大規模都市へのアクセスがいいので新川崎自体が川崎や武蔵小杉の後を追う必要を感じません… 住みやすい街にはしてほしいですがね |
||
304:
匿名さん
[2008-11-18 23:55:00]
この環境で住みやすい場所になると思う?
現地に行って駅前に立ってみなって。 |
||
305:
匿名さん
[2008-11-19 08:52:00]
ネガキャンしても もうほとんど売れちゃったから意味ないよ
|
||
306:
匿名さん
[2008-11-19 11:14:00]
鹿島田〜新川崎〜夢見ヶ崎公園。少々整備されれば、首都圏でも悪くないと思う。
きれいすぎるニュータウンは、住みやすくない事も多い。これぐらいがちょうどいい。 文句のあるヤツは、ドバイのタワマンに住みゃいいんじゃない。 金も無くて、口だけなんだろうが。。。 |
||
307:
匿名さん
[2008-11-19 13:17:00]
シンカ南の未入居新古がなかなか売れないみたいですね
坪200ぐらいだから、北と比べればお買い得そうですけど |
||
308:
匿名さん
[2008-11-19 18:45:00]
新古の南高いよ。
|
||
309:
周辺住民さん
[2008-11-19 20:28:00]
新川崎駅に住民長年の悲願であるスーパー(東急ストア)が出来るということで
嬉しい限りですね。NEWDAYSが出来た時もかなり良くなったなと思いましたけど。 それまでは駅を出てからちょっと何か欲しいと思っても 新川崎周辺に買い物出来る所は皆無でしたから。 |
||
310:
匿名さん
[2008-11-19 20:54:00]
ここは東急ストアが悲願の達成となるような場所なのですか。
|
||
311:
匿名さん
[2008-11-19 21:35:00]
鹿島田側ならそこそこ有りますが、新川崎西側は何も無いみたいですね。今どき実生活では、だからどうなの程度の不便さだし価格に折り込み済みな感じですが、やはり西側近隣にとっては近所に出来るのは良いことでしょう。
しかし最近突っ込み具合がパターン化してますよ。 |
||
312:
匿名さん
[2008-11-19 23:30:00]
新川崎は本当に何も無いですからね
駅の中に露店タイプの出店が出来たのも、本当に最近 シンカ南で生協を使う家庭がかなり多いのも仕方の無い所かと |
||
313:
匿名さん
[2008-11-19 23:39:00]
ほとんど売れたのなら契約者の方々は住民板にスレを立ててそちらに移られてはいかがでしょうか。
|
||
314:
匿名さん
[2008-11-20 10:17:00]
住民板随分前に出来てるし 住民はそっちに移ってるよ
|
||
315:
匿名さん
[2008-11-20 17:04:00]
イニシアには何が入るのですか?
|
||
316:
匿名さん
[2008-11-20 20:39:00]
なるほど。で、ときどき見回りに来ているわけか。心配なんだね。
|
||
317:
匿名さん
[2008-11-21 23:30:00]
先行の南街区掲示板を見ると、子供向けの行事だけの書き込みがフツーに
あったのですが、やはりここは子育て世帯中心のマンションなのでしょうか。 立地は非常に魅力的なのですが、子供第一且つそういう人たちの声が強いマ ンションなのかなと思って不安です。 |
||
318:
匿名さん
[2008-11-22 00:17:00]
確かに、しかし団塊世帯中心なら更に不安
|
||
319:
匿名さん
[2008-11-22 01:47:00]
今さら団塊世代が駅近がとりえの貨物脇ハセコーマンションに住み替えることはあまりなさそうだが、何となく団塊世代が住んでいそうな雰囲気あるよね。
長い共用廊下に寝室が面した田の字プラン。昭和50年代の公団住宅っぽい。 |
||
320:
匿名さん
[2008-11-22 06:48:00]
子育て世代がほとんどでしょ。騒音やマナーの悪いママ達に悩まされそう。ここは直床な上にコンクリートも薄めだから、かなり注意しないと周りに響くよ。
団地っぽいよね。 |
||
321:
匿名さん
[2008-11-22 06:57:00]
ここは何も無い+環境の良さを強調、というのがシンカ南の頃からの感じでしたから
マンションの外装のセンスの無さを考えても、子育てマンション化するのは 仕方の無いところでしょうね。 今の不動産相場の値下がりで、武蔵小杉もここと同程度の予算で 検討できる範囲になってきましたし、子育て世代で無く通勤重視な人にとっては ここよりも通勤の便のいい武蔵小杉の方がいいかもしれません。 |
||
322:
匿名さん
[2008-11-22 09:30:00]
駅近で子育てマンションなら、なおさら騒音対策がなされてないのは疑問。仕様の低い公団のようです。立地と環境だけで選んだ人が多いのかな。
|
||
323:
匿名さん
[2008-11-22 10:32:00]
最近、シンカ南の未入居新古が続々と出てきてるようで。
8階のだけでなくて、10階の新古も三井のリハウスが取り扱いしてますね。 1年半待てない人は南の方も検討に入れてみては。 |
||
324:
匿名さん
[2008-11-22 11:05:00]
品川から東京方面へ出るなら新川崎の方が便利でしょう。
武蔵小杉は渋谷に出るにはいいけど、東急遅いし。 小杉新駅もちょっと辺鄙だし。 ところで、「続々」って、一体何戸出てきてるんですか? その2戸を「続々」って言ってるのですか? 大げさですね(笑) |
||
325:
匿名さん
[2008-11-22 12:00:00]
>>324
他に2戸出ていましたね>シンカ南新古 既に売れたようですけど 投資目的で買った人がどんどん投げているみたいですよ。 武蔵小杉の地価下落が最近著しいらしいですから、ここも無傷ではいられないでしょうし。 http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20081121a.pdf それにクレッセント新川崎エグゼのモリモトの経営危機説も、影響してるような。 |
||
326:
匿名さん
[2008-11-22 12:18:00]
南の場合、貨物操車場の側で、敷地中央を送電線が通過、鉄塔があったり、、、、
こういう環境って子育て向け? 市況が弱含みの今、南の中古価格はもはや高すぎるのでは。北の売出し当初は割安感があったかもしれませんが。 その南に対して1割超も高い北の価格は価格は妥当といえる水準なんですか?何だか資材高騰を価格に反映しているとか、前スレにはそんな書き込みがありました。その資材も今では安くなってきていますよね! |
||
327:
匿名さん
[2008-11-22 12:29:00]
シンカ北はIHクッキングヒーターなどの設備も南の時と同じものなのでしょうか?既にMRで見たものはそれほど新しいものではなかった気がしますが、一年半後は更に旧式になってしまいそう。
|
||
328:
匿名さん
[2008-11-22 12:30:00]
モリモトは決算遅延で来週までに決算出せないとおしまいですね
それで急遽数物件に値下げの広告打ってるようです イニシアも一部で経営ヤバイって噂出てるし、新川崎自体がどうなることやら |
||
329:
匿名さん
[2008-11-22 14:48:00]
品川と横浜にしか出られないのに交通面で武蔵小杉に張り合おうとは、笑止千万。
もともと電車基地があったような場所。 住むに適した場所ではない。 鹿島田がなければ生きていけない街だ。 値引きの投売りでかろうじて販売を続けているだけ。 |
||
330:
物件比較中さん
[2008-11-22 15:00:00]
パークシティ新川崎の中古もようやく値崩れしてきましたね。
今日のチラシでは78.30平米3,480円で出てました。半年前から1000万円ほど 相場が下がっています。 |
||
331:
匿名さん
[2008-11-22 17:25:00]
「立地と環境だけで選ぶ」というが、立地と環境がいいとはとても思えなけどね。
結局、価格じゃないのかな。 東横線沿線に比べてかなり安いよね。 基本的には南武線物件だからね。 東横線に手が届かない、それなりの広さがほしい、という人が なんとなくの割安感を感じて購入、というパターンではないかと思うよ。 ぜんぜん違うんだけどね。 ま、ほとんど売れたそうだし、よかったではないですか。 |
||
332:
匿名さん
[2008-11-22 18:13:00]
別に小杉と新川崎で張り合おうとか張り合わせるとか思ってませんけども...。
操車場跡地か工場や病院の跡地か、大差ないというこってす。 小杉は東横線というより南武線の小杉ですよね。 他の東横線沿線の人が怒りますよ(笑) 同類ちゅうこってす。 |
||
333:
匿名さん
[2008-11-22 19:15:00]
張り合っているね。
新川崎を代表してがんばりな。 |
||
334:
物件比較中さん
[2008-11-22 19:54:00]
今日見てきました。
何あの値段w っていうくらいふざけた価格で売ってますね。 というか、あの価格で買った人たち、きっと涙目だろうなあ。 あの価格だと、36〜40%粗利とってそう。 物件のモノ的に、現在検討中のところと比してかなり落ちるのに 1500万以上高いって、はっきり言って笑いましたw |
||
335:
匿名さん
[2008-11-22 20:49:00]
そんなに想定どおりに引っかからないで下さいってこってす(^o^)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
軽油や潤滑オイルの中には有害物質が含まれているでしょう。
ガソリンスタンド跡に住宅を建てる時なんか、よく何メートルも土を入れ替えているよね。
この手のトラブルは大手でもたまに新聞記事になっている。
まあここはそのあたりはぬかりはないと思うけど。