シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪
では、よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00
シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
820:
匿名さん
[2009-01-27 01:37:00]
|
821:
匿名さん
[2009-01-27 07:14:00]
しかしあの外観は正直不快だな
通勤で見ること多いんだが、対外部に対する配慮がなさすぎ。 |
822:
匿名さん
[2009-01-27 08:10:00]
私はあの外観は悪くないと思いますよ。感じ方は人それぞれでしょう。
外観と関係なく、どっちみち検討対象外ですが。 |
823:
匿名さん
[2009-01-27 08:21:00]
外観は好みの問題だし、そもそも住んでいる人には見えませんからどうでも良いと思いますけど。
それよりも、ああいう塗装はちゃんと維持しないと汚くなっちゃうと思うんですけど、そういう部分で金が掛るとしたら嫌ですね。昔、黒の車に乗ってましたが、汚れが目立つのでやたら洗車するはめになりました。今はグレーですので洗車しなくても雨でも十分(笑) |
824:
匿名さん
[2009-01-27 18:12:00]
もうほとんど販売も終盤でピークも過ぎたというのに 掲示板、すごい盛り上がりを見せてますね
いまさらな話も多く… どうしたんです、みなさん |
825:
匿名さん
[2009-01-28 00:20:00]
新川崎
イニシア、シンカシティ 大規模マンション今後は予定は三井のタワーですかね? 新川崎は今は何もない街ですが、今後進化を遂げるのでしょうかね? 湘南新宿ラインが走っても進化しなかったのがやや気がかりですが。 でも東京、新宿、渋谷、池袋、横浜、鎌倉、成田 アクセスはかなり便利な場所なんですよね! |
826:
購入経験者さん
[2009-01-28 00:21:00]
825
本数が多けりゃいいんだけどね。 |
827:
匿名さん
[2009-01-28 01:30:00]
湘南新宿ラインは快速が停まりません。
夜の帰宅時間は地方のローカル線並みしか本数がないのです。 これで新宿・渋谷に直通というのはおこがましいですね〜。 |
828:
匿名さん
[2009-01-28 06:39:00]
|
829:
匿名さん
[2009-01-28 23:40:00]
現状はイマイチな部屋で且つ金額が高いところしか残っていないですから。なかなか最終回には突入が厳しいかもしれません。
まだ完成まで時間もあるので値引きをしないでこのまま続けて行くでしょうが。 新川崎マンションは今後の街の発展次第で資産価値は大きく変わりそうです。 駅前(特にシンカ、イニシア側)今のままでは寂しい感じがあります。 ただ、土地が余っているので開発の余地十分とも思えます。 |
|
830:
匿名さん
[2009-01-29 01:00:00]
南街区の中古物件はまだあるのかな?
|
831:
匿名さん
[2009-01-29 08:07:00]
南街区の中古物件は、先週オープンハウスやってた。
南街区は、前が抜けているから景色が良い。北街区の南向き部屋は、南街区が邪魔で景色は見えない! |
832:
匿名さん
[2009-01-29 08:38:00]
確かに資産価値ガタ落ちの可能性が高い。
というよりも値付けが高すぎたとみるべきだろう。 |
833:
匿名さん
[2009-01-29 09:07:00]
と言うことは南の方がお買い得
|
834:
匿名さん
[2009-01-29 10:15:00]
金利も今がゼロ金利同然ですから
住宅ローン金利も今が底ですよね? となると今後は現状維持か上がるしかないとすると 入居時期に上がる可能性のリスクは当然あります。 借入額にもよりますが 1%でも上がってしまうとかなり余計な負担が増えます。 やはり今が買いなのか悩みます。 今年に入ってローン減税や金利の低下でMR来場者や契約者は増えているそうです。 小杉の物件(シティーハウス)もかなり盛況でした。 みんな考えは一緒なのかも知れません。 |
835:
匿名さん
[2009-01-29 18:34:00]
また金利マンが現れたか
ご苦労なこって |
836:
匿名さん
[2009-01-29 20:56:00]
ここは新川崎発展の期待値込の「値」ですから。
今は寂しい街ですが、確かに化けるかもしれません |
837:
匿名さん
[2009-01-29 21:15:00]
>>836
ここは武蔵小杉のバブルに乗っかって値が釣り上がっただけですよ。 スーパーが出来るだけの再開発で、これだけ価格が高くなるのは異常ですし。 ここよりも割安のイニシア新川崎ですら、キャンセルが2割下げても売れないらしいですから ここの購入者も、入居までに評価額が2割ぐらい目減りする覚悟は必要かと。 |
838:
匿名さん
[2009-01-29 22:02:00]
>>837
「イニシアで2割下げても売れない」は何の根拠も無いだろ? イニシアのスレみてそう思っただけだと思うけど。 適当な情報とそれに基づく予想をさも正しいように公言するのはやめてくださいね。 見てて恥ずかしくなります。 |
839:
匿名さん
[2009-01-29 22:23:00]
83は結局買えなんでしょ。ここも。
|
ここはもう売れ行き完全に止まってるような。