名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新川崎
  7. シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-11 20:17:00
 

シンカシティ ステーションスイート販売開始から3ヶ月余り。
販売順調のようですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
時々、武蔵小杉をご検討の方が釣ってきますが、
大事なことには耳を傾けて、くだらないことはスルーしていきましょう♪

では、よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎5−1
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4800万円台-6800万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.56平米-90.38平米
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2008-10-17 21:52:00

現在の物件
SHINKA CITY Station Suite
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩5分
総戸数: 356戸

シンカシティ ステーションスイート(北街区) その2

510: 匿名さん 
[2008-12-08 16:32:00]
はじめまして。
ちなみに私は新川崎駅前、何もないからいいと思っている派です。

都心に近い駅前なら尚更ですが、人通りが多い、パチンコ屋、飲み屋でガヤガヤする、夜中まで人通りがあってガヤガヤする、 等ということがないから気に入りました。
そして生活に必要なスーパーはこれから至近距離に出来る。
「都心に近い静かな駅前の駅前物件」、それはここしかないんじゃ?と思ったくらい気に入りました。

こういう人間もいます。

だから万人が508さんのような考えではないのです。
511: 匿名さん 
[2008-12-08 16:47:00]
>「都心に近い静かな駅前の駅前物件」

TXの青井とか八潮とかもそんな感じですけど
あっちの方が、相場的には全然安いですよ
512: 匿名さん 
[2008-12-08 16:57:00]
八潮って…
いくらなんでも…

八潮から東京まで30分以上かかりますね。品川ならもっとかかる。
まぁ、静かな駅前ならどこでもよくて 都心まで30分以上でも近いと思える人もいるだろうから 否定はしませんが。
埼玉で良い物件が見つかると良いですね。
513: 匿名さん 
[2008-12-08 17:15:00]
殺伐とした操車場横よりいいんじゃないの。
514: 匿名さん 
[2008-12-08 17:23:00]
それこそ好きずき、通勤場所がどこか、実家に近いほうが良い等色々でしょう。
なんだか読んでいますと、また不毛な話が始まりそうですし 私はこれにて。

何もない駅のどこが良いか?という話が出ましたので、都心に近い駅前物件且つ静かな駅前を好んで選ぶ人間もいるということをお伝えしました。それでは…失礼いたしました
515: 匿名さん 
[2008-12-08 17:37:00]
新川崎は何もないとおっしやってる方は今しか考えてないですね。この先シンカモール・三井タワー内商業施設そして新川崎と鹿島田駅を繋ぐ歩行者専用デッキができれば鹿島田商店街までもストレスなく行けます。想像してみて下さい。
516: 匿名さん 
[2008-12-08 17:39:00]
別にもう買ってしまった人は仕方ないとして、これから検討する人には
5000万以上の選択肢しか残されてないのだから、より慎重になるのは当然かと

ここはなまじ売れ行きが好調だったが為に、今後の値下げが望み薄ですから
当分は値下げの見込める同条件に近い物件に興味がシフトしていくでしょうね
517: 匿名さん 
[2008-12-08 18:31:00]
島忠HOME'Sに、初めて行って来ました。
どうせ大した物じゃないだろ〜と思っていましたが、結構いいですね〜
ようやくこの近辺にも、ちゃんとしたホームセンターが出来て良かったです。ラゾーナのユニディが、中途半端すぎ(品揃えも値段も)だったので。。。
バルコニー・タイル、オプションで付けなくて良かった〜!
518: ご近所さん 
[2008-12-08 20:34:00]
前のレスを拝見しますと、
お店が少なく不便だと言っておられますが
1週間の内、何回その不便を感じられると思いますが?

リーマンであれば通勤は週5回。
買い物等は週多くても5回はないと思います。

やはり日々の生活のスタイルの中で何を基準にするかが大事ですよ。

たとえば・・・・・・

毎日長い時間満員電車で通勤→夜遅く帰宅しそれから食事→睡眠時間も少なく起床→その毎日の繰り返し→体調を崩す→入院→退職→ローンが支払えず手放す。

といった事の内容にする為にも・・・・。

実際私も1時間以上かけて通勤しておりましたが
睡眠不足や不規則な食事でけっして体調は良くなかったと思います。

その後、このご近所に引っ越してからは、睡眠時間もしっかり取れますし、
また仕事から帰って着てからも自分の時間が取れますので
趣味等に費やすこともできるようになり日々充実しております。
519: 匿名さん 
[2008-12-08 21:28:00]
神奈川の方の物件って、あんまり値引きしない物件ばかりなのはなんでなのかな
埼玉の方は1000万引き程度は当たり前で、4割引とか半値の物件もあるぐらいですが

新川崎が都心から近いと言っても、横須賀線は本数少ないし
ここの環境は線路横でお世辞にもいいとは言えないような
520: 匿名さん 
[2008-12-08 21:37:00]
値引き額が全てを語る〜
521: ご近所さん 
[2008-12-08 22:07:00]
519さん

知ってますか?
通勤時間は5〜8分間隔程度ですよ。

誰でも朝は乗る電車の時間ぐらいは確認していきますよね。
乗ってしまえば、品川まで11分!!

それで5000万前後で駅2分。

快適ですよ。

妬んでいませんか?
522: 周辺住民さん 
[2008-12-08 22:18:00]
新川崎周辺に住んでいるが、新川崎が便利なとこだとは1度も思ったことが無い。

品川に通勤の人は、ここ買えるぐらいの金額だせばそのまま品川住めるんだし
東横線沿線がいいという人は武蔵小杉の方がいいだろうし、正直引っ越せるものなら引っ越したい。

15年前の再開発計画がそのまま実行されてたら、いい街だったかもしれんけどね・・。
523: ご近所さん 
[2008-12-08 22:23:00]
522>

同じ値段で品川10分程度、駅2分でどこがあるか教えて下さい。
あれば私も引っ越したいです。

あればね・・・・・・
524: 匿名さん 
[2008-12-08 22:25:00]
>>523
品川駅の駅近でもここより安い物件普通にあるけど
シティタワーじゃなくても
525: 物件比較中さん 
[2008-12-08 22:43:00]
↑↑ なんていう名前のマンションですか??
具体的に教えてください。
526: 匿名さん 
[2008-12-08 22:51:00]
中古だろ。
それも狭いやつ。
527: 匿名さん 
[2008-12-08 22:56:00]
悲しいほどに殺風景。駅に近いこと以外には見るべきものなし。
加えて高値掴み。なんで妬まないといけないのかさっぱりわからない。
528: 匿名さん 
[2008-12-08 23:01:00]
>>527

いや、悲しいくらいに妬んでるように聞こえるんですけど。。。
むなしくない??
529: ご近所さん 
[2008-12-08 23:08:00]
価値観が違うのだからお互い理解出来ないですよ。
駅に遠い事以外は最高のマンションにめぐり遭えればいいですね
もう23:00ですのでこんな新川崎で5000マン以上しか残っていないスレスルーしましょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる