仲良く情報交換しましょう☆
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-07-15 18:55:00

- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【4】
422:
匿名さん
[2006-08-04 22:15:00]
あさって抽選なのに盛り上がりかけすぎ。(w
|
423:
匿名さん
[2006-08-04 22:18:00]
西側というのは東京の西部という意味だったのですね。
西向きと勘違いしていました・・ 私もどちらかといえば西部が良いですね。 横浜が近いので。 |
424:
匿名さん
[2006-08-04 23:08:00]
>419さん
うちとほぼ同じ感じで探していらっしゃったので、びっくりしました(寝てる間に 自分が書き込んだのかと思った笑) うちも同じ理由でここが一番だと思いました。でもまだ登録してないんです。 理由は夫婦共々心配性で、タワーマンションの寿命が分からない。小杉のマンション乱立 不便ではないが、商業施設の物足りなさ、がどうしても気になっってます (じゃあ買わなきゃいいじゃんって言わないでくださいね) うちは裕福な家庭ではないので、何かの諸事情で売却せざる得なくなったとき あまりにも下落していたら。。。と考えると悩んでしまいます。 きっと登録された方はたくさんいらっしゃると思いますが、もし良かったら この辺はどう解決されたか教えて頂けませんか? |
425:
匿名さん
[2006-08-04 23:40:00]
>>424さん
まず寿命についてですが、昔のマンションは30年以内でコンクリートの中性化が進み、中にある鉄筋が錆びてコンクリートが剥がれていく現象が起きています。ですが、最近のまともなタワーマンションに用いられているコンクリートは100年もつと言われています。これについては修繕が正しく行われることが前提ですし、正確なところは数十年経たないと分かりません。コンクリート強度などを他と比べてみると分かりますが、こちらの物件は躯体は優れています。 次に小杉のマンション乱立についてですが、他にも乱立している地域があるのでそちらを参考にしています。具体的な場所を書くと荒れる可能性があるので控えますが、人気のある立地は値崩れしていません。自分は小杉は人気のある立地とみています。 そして商業施設についてですが、逆に商業施設より先に住居が沢山できるからこそ小杉の中でもいい立地の住戸を確保できるとも言えます。百貨店や大型ショッピングセンター(SC)については数駅の距離にありますし、近くにできたらラッキーというスタンスです。 最後に物件価格の下落についてですが、こちらの物件は1〜2割価格が高く設定している感じ(秋からの新価格を織り込み済)なので、今の地価のまま推移すれば早いうちに1〜2割下落します。しかし現在は地価が上昇局面で、上昇した地価が維持されれば、物件価格も大きく下がる可能性は低いとみています。念のため多少の下落は考慮していますが。 自分はこんな感じで考えているので初日に登録しています。あくまで個人的な意見なので、他の方の意見も参考にして下さい。 |
426:
匿名さん
[2006-08-04 23:50:00]
なんだか皆さんイケイケになってて怖いんですけど・・。
ちなみに私も日曜抽選確実な初日登録者です。 |
427:
匿名さん
[2006-08-04 23:52:00]
>>407
住戸内でも最大1Gです、とはっきり書いてあります。 |
428:
匿名さん
[2006-08-05 00:26:00]
そろそろ盛り上がりもほどほどにしておかないと…
抽選落ちたときのショックに備えて。 |
429:
匿名さん
[2006-08-05 02:04:00]
どうでもいいけど当たって欲しい!!!
|
430:
424
[2006-08-05 02:33:00]
>425さん
詳細をありがとうございます。 確かに仕様はさておき、躯体スペックはかなりすぐれているとうちも思いました。 (ですので、この価格も仕方ないのかな。。) 商業施設も全くないわけではなく大型がないだけですから問題ないといったらないのかも しれません。 あとは、下落率こればかりは明確な事は何年後かにしかわかりませんよね。 でも物件は本当に良いと思います。 東横線の駅から見える風景はかなり目立ちますよね(^^) |
431:
匿名さん
[2006-08-05 02:46:00]
ここ逃すと残りは隣のスカイタワーでさらに5ヶ月伸びてしまうんですよね。うちは
もうここはずれたら武蔵小杉はあきらめます。 |
|
432:
匿名さん
[2006-08-05 02:49:00]
|
433:
匿名さん
[2006-08-05 03:09:00]
中古価格の下落率は心配してません。というよりむしろ2年後の
竣工時には買った値段より高く売れるぐらいに思ってます。ここが 出来上がる頃は建築が進んで町の風景も一変してるからです。それを 見て欲しくなる人たち出てきても時すでに遅し状態ですから。 川崎駅周辺もすごい変貌を遂げて、武蔵小杉との相乗効果もすごい。 工業を支えていた交通鉄道網もってるから便利さは最強ですしね。 再開発内でたった15,000人増えるだけだし、東横人気考えると再開発を見て さらに需要が増えると見てます。ほんとはずれるとかなりショック。 |
434:
匿名さん
[2006-08-05 03:13:00]
この物件を購入している人のほとんどが売却するつもりのような気がします。だから将来の高額な管理費、修繕積立金も気にならないのでは・・・・。武蔵小杉は決して住みやすいところではないですよ。山のような放置自転車をみるだけで幻滅です。もう少し冷静に検討してみてはいかがでしょうか
|
435:
匿名さん
[2006-08-05 06:57:00]
>>427
407さんではありませんが、「最大1G」という表現は 常に1G使えるというわけではないですよ。 使う時の他の住戸との回線の集中具合とか、条件がそろえば1Gにもなる というだけの話です。でも、そこまで必要な人は普通にはあまりいなく、 仕事で、ネット上で解像度の高い絵や動画をやりとりする人くらいでしょうが… みなさん下落率を心配しているようですが、中古は下落するのが当然。 何をそんなに心配になっているのか分かりません。 買ったものを買った値段で売ろうと思う方が間違っています。特にマンションは。 土地ではないのですから。 |
436:
匿名さん
[2006-08-05 08:07:00]
私の評価ではパークシティは神奈川ナンバー1物件である。
ここよりいい物件あるかな? |
437:
匿名さん
[2006-08-05 08:19:00]
下落率を心配している方が多いみたいですが、普通に下がると思っていればよいのでは?
その差分は管理費みたいなものだと割り切っています。 もう少し先の日吉や綱島のマンションで例えば築10年の物件でだいたい、70〜75%ぐらい?の価格で中古で売れたりしてますので、駅近&武蔵小杉なら、80%ぐらいを覚悟しておけば、あとは割り切り。今、そんなに価格がさがらないマンションって、滅多にないので、下落率を気にしているとマンション選べない。暴落のないところを探すぐらいの気持ちです。 |
438:
匿名さん
[2006-08-05 08:23:00]
登録しました。
今頃気づきましたが、パークシティってあまり派手な宣伝してないですよね。 そんなことしなくても、売れちゃうとわかっていたからみたいですね。 強気価格とか内装不満とかの疑問の書き込みもみましたが、 あの建物の場所を逃すと、もうこんなすごい物件はないですね。 横須賀線で品川にも出れるというのがすごすぎです。 |
439:
匿名さん
[2006-08-05 08:45:00]
東横線特急停車駅徒歩2分かつ適度な緑とパークシティ&竹中ブランドというだけで相当の価値ですが、横須賀線が決定打で決断しました。
新川崎→東京が20分ですよね。新川崎から2分ぐらいで新駅でしょうか、すると東京まで例えば18分とか(予想)そういう世界。東京に直通でこんなにはやく出られるのって私にとっては便利なのです。横浜に出るのも14分(でしたっけ)と両立してるのがすごい! 同じような話では川崎駅という案もありましたが、これだと渋谷・新宿にでるのに時間がかかってしまうのですよね。武蔵小杉の場合、渋谷も13分って、こんな交通の中枢駅はもうないかもしれません。へんな話、東京駅徒歩2分よりも、渋谷駅徒歩2分よりも実生活上はありがたい気がしてます。 当たらないかなー。 |
440:
匿名さん
[2006-08-05 08:54:00]
今日駆け込みで登録に行きます。
昨日、テレビのワイドショーで今、最も注目の街として武蔵小杉が取り上げられていました。 マンション完成するころは様変わりした街を題材にもっとマスコミ露出度が高まるのでしょう・・・ 価値があがりそう。 反対意見もいろいろあるみたいですが、やっぱり最強ですよこの物件。 電車から見るとまだ階数が低いのでわかりませんが、実際に完成したらすごい存在感。 有名なマンションになるでしょうねー。わ−、ほしいほしい。勝手に盛り上がってきました。 ここなら車がいらないので車にかかっていた経費もつぎ込むぞー(これで1000万円高くてもチャラと考えてます)。 もし抽選当たったら、よほどのことが無い限り引っ越したくないです。こんないいところ売りたくない。だから値上がりしないでほしい(固定資産税払うの大変になるから) |
441:
匿名さん
[2006-08-05 08:56:00]
目黒線が新横浜に延びる予定って聞いたのですが本当?
武蔵小杉駅って首都圏の鉄道網のど真ん中みたいになってきますね。 |