仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。
□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
694:
匿名さん
[2009-01-13 22:30:00]
|
695:
匿名さん
[2009-01-13 22:32:00]
何かで読みましたが、北口改札口はNECとの関係もあり、新たには造らないようです。残念ながら。
でも、東急や南武線が近いからそこまで要求するのはゼイタクなのではないかな? |
696:
匿名さん
[2009-01-16 00:29:00]
トランクルームって50個くらい希望候補書いた気がするんだが
はずれるってあるんだね 妻が烈火のごとく怒ってたw |
697:
匿名さん
[2009-01-16 03:27:00]
うちもはずれた。orz_
全部の区画について希望順番をあんだけ数十も希望書かされたのだから、 何処か当たるという前提で考えていたんだけどなぁ。 人気のないところを第1希望に書かないと当たらないという抽選方法? だったら、全部の区画について希望順番を書かせる意味って、ほとんど無いだろ。 |
698:
入居者
[2009-01-16 04:25:00]
契約するつもりなかったけど当たっちゃった…駐車場も。倍率低いと思ってた!
|
699:
匿名さん
[2009-01-16 08:12:00]
12月の抽選会に行ったけどトランクルームだけは枠より希望が多かった。倍率二倍位だったけど希望は複数かけるので事実上順位が若くないと絶対に当たらない。取りあえず申し込みをするのは勘弁して欲しいなぁ!
|
700:
匿名さん
[2009-01-16 10:16:00]
うちは収納のスペースがあんまないタイプの部屋
トランクルームはずれてしまっては 多額の金をはらって買ったマンションなのに モノ置く場所もございません |
701:
匿名さん
[2009-01-16 11:50:00]
駐車場とトランクルームは希望通り当たりました。
ラッキーです。 トランクルームは入居までに使うかどうかを検討して使わないと判断したらキャンセルします。 |
702:
物置
[2009-01-16 15:12:00]
物置く場所がないと、結局家の中に置かなきゃなんないから、広い家買っても狭くなる。高層マンションのつらいとこだな。うちは、バルコニーがニ辺にぐるっと回ってるとこだから、ポーチにトランクルームがあるほか、バルコニーに物置が余裕でおける。スキー3台、スキーバッグ2つ、ゴルフバッグ、クーラーバッグ、電気ストーブ2台、タイヤなどが、納まって、スッキリ。しかもすぐ出し入れできる。家の中の物置には、予備の布団と洋服ぐらいしかない。
|
703:
匿名さん
[2009-01-16 16:11:00]
|
|
704:
匿名さん
[2009-01-16 16:32:00]
以前住んでたMSでトランクルーム借りてたけどガラクタの倉庫みたいになって、結局有用ではなかった・・
ずーっとトランクルーム代払うことを考えたら、それで少し大きな部屋を買う方が正解 |
705:
匿名さん
[2009-01-16 16:39:00]
アウトドア派じゃないから、トランクルームはいらない。
|
706:
702です。
[2009-01-16 18:34:00]
規程違反かどうか、あえて確認してませんが、バルコニー(コンクリート)の高さギリギリのサイズで、横幅の広いタイプの市販の重量のある物置を置いています。外からは一切見えないし、間違っても風で飛ぶような代物ではありません。それなりにバルコニーは広いので、バルコニーの行き来の邪魔になることもありません。うちのすぐ上は、同じ間取りで、ルーフバルコニー付きです。そりゃもううらやましいです。バルコニーがでかいとこに住んだら、収納のひとつも置きたくなるのは、人の常ですね。もちろん美観を損ねたり、迷惑になることはしちゃいけません。
|
707:
匿名さん
[2009-01-16 20:56:00]
>>702さん
>バルコニーがニ辺にぐるっと回ってるとこだから、 >ポーチにトランクルームがあるほか、バルコニーに物置が余裕でおける。 これを見る限り他物件だと思いますが、 バルコニーに物置は規約違反のところが多いのでは。 確認した方がいいと思いますよ。 |
708:
匿名さん
[2009-01-16 21:23:00]
あっ、バルコニーほとんど塞いじゃってます。
もしもの時に避難できず、逃げ遅れる人がいたら、その時は御免なさいです。。 |
709:
匿名さん
[2009-01-16 21:34:00]
釣りだろうけど
そのときは裁判かね |
710:
匿名さん
[2009-01-16 22:01:00]
裁判も民事でなく刑事の被告席かもね。
|
711:
匿名さん
[2009-01-17 08:25:00]
眺望(主に山岳)を最優先で、パークシティ武蔵小杉にしました。
PCMからは、日本百名山のうち、なんと20山も見ることが出来ます。西向きのわが家からは、そのうち18山が見えます。 首都圏の駅近物件で、これだけ山岳展望できるマンションは、ほとんど無いでしょう。 内覧会の時には、目の前にビルや電線に邪魔されない富士山があり、なんと130kmも離れた南アルプスの北岳(標高第二位)や間ノ岳まで望めて、大感激でした。 夕焼けの景色も素晴らしく、なんと内覧会同行業者の人も写真を撮っていたほどでした。 半天の星空や雷等の自然現象も、ダイナミックに見れるでしょう。 残戸は、わずかですが、眺望を重視されるかたにも、絶対おすすめです。 また、景気後退の影響で、すぐに抜かれると思っていた、日本一最高層のマンションの地位も数年は大丈夫でしょう。 |
712:
匿名さん
[2009-01-17 09:09:00]
営業、お疲れ様です。
|
713:
匿名さん
[2009-01-17 09:46:00]
|
サイトに完成予定図と構造が載ってる
歩く歩道もJRを使う人(改札に入る人)しか使えないし
つくづく東急と仲悪いね