仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。
□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
603:
匿名さん
[2008-12-21 19:45:00]
|
604:
匿名さん
[2008-12-21 19:48:00]
|
605:
契約済みさん
[2008-12-21 21:23:00]
MST高層階入居予定です。
今日午後、foodiumに買物に行ったんだけど、そのときの2棟の間の道はすごい強風でした。 駅の近くまで離れると大した風はなく、所謂ビル風ってやつなのだと思います。 で、SFT高層階にお住まいの方にお尋ねしますが、今日の風の強さはすごかったでしょうか? ベランダに出られないとか? 意外とそうでもなく平気で洗濯物が干せる? それとも向きによりけり? 今日は、消防署から東急の駅に向かってくる方向(東風)でした。 |
606:
匿名さん
[2008-12-21 21:31:00]
今、ものすごい強風です
ビュービューいってて台風みたい 地上からゴミ袋が舞いあがってます |
607:
匿名さん
[2008-12-21 21:36:00]
はいはい、北は最高ですね。見る目がありますね。
三井の値付けは間違ってますね。 これで満足ですか? でも自分は絶対NOですが! |
608:
匿名さん
[2008-12-21 22:42:00]
>>607
そんな貴方は南側を買ったの? |
609:
匿名さん
[2008-12-21 22:58:00]
強風すげぇ
ちょっとでも窓隙間開いてたらピューって笛みたいだ ベランダの鉢が転がってた |
610:
605
[2008-12-21 23:12:00]
>606,609 やはり風は強いですか。
今の家ではそれほどの風は感じないのですが、高層は事情が違うようですね。 高層階はバルコニタイルのOP設定がないのも納得です。 バルコニーに洗濯物を干せないような風が強い日が多いとなると 洗濯機を乾燥機能付に買い換えようか思案中です。 |
611:
入居済み住民さん
[2008-12-21 23:44:00]
ドアを開けにくいことがありました。
あれはドア自身というより部屋内と室外の気圧差によるものと思います。 あとは満足です。今のところは。 |
612:
契約済建築業界
[2008-12-22 08:42:00]
昨日は平地でもすごい風でしたから
あまり高層のビル風で・・・。ということでもないと思いますよ。 勿論、その強風がビルにあたって舞うという増幅効果はあったでしょうが・・・。 |
|
613:
契約済建築業界
[2008-12-22 08:46:00]
ちなみに三井さんからは取り付け不可能の言われた
天井カセット型のエアコンはギリギリ取り付けられそうですね。 窓寄りの位置に限りですけど・・・。 |
614:
匿名さん
[2008-12-22 10:45:00]
きのう冬至だった事もあり、12時から14時位まで、パークシティ周辺調査しました。
SFT西側は、やはり建物全部が影になっていました(南中した後、ほんの少しの間だけ高層部には日があたります) これでは一日中、ほとんど日があたらない部屋も多数ある? 下手をすると北向並みか? 続いて、フーディアム駐車上に行き、SFT北側を見ると。。。 下の方の部屋は、やっぱり丸見えですね。この辺りの購入者はほとんど投資用か? 次回はMSTの方を中心に見てきます。 |
623:
匿名さん
[2008-12-22 17:48:00]
既に引越し終わられた方へ質問です。
騒音はいかがですか? 個人的には内覧会のときは昼の喧騒のせいか、かえってあまり気になりませんでした。 でもやはり夜どのように感じるかが心配です。 うるさいと感じるほどでしょうか? 消防署、綱島街道、東急駅、新幹線&横須賀線、(ビル風音?)など、 騒音要素満載なのは、利便性の代償として、ある程度事前に覚悟しているつもりです。 が、実際生活はじめてみての感想はいかがでしょう? |
624:
匿名さん
[2008-12-22 18:02:00]
161の言ってることもわからんではないよ。
以前から中目のGTタワーの傍が強風吹きまくりで?となってて ビル脇のツタヤに入ると、いったい外ではどんな嵐なんだ??と思うくらい 風切り音がすごい。 そのうちそれがビル風だって知った。 今日みたいに少し風が強い日に用賀のビジネススクエア行ったら あそこの周りだけ台風状態。 子連れのお母さんが子供を抱えてオロオロしてた。 何が言いたいかっつーと、普通の住宅街に何も考えず住んでいたら ビル風がどーの言っても実感わいてないし、 いざそれに遭遇してみて、しかもそれが自分がここしばらくは 住もう(場合によっては終の棲家)と考えていた場所で、そんなんだったら 慌てふためくってコト。 |
625:
匿名さん
[2008-12-22 18:11:00]
|
628:
入居済み住民さん
[2008-12-22 20:52:00]
618(616)さんはもう少し言葉を選んで、投稿されたらいかがでしょうか。
なぜそんなにも攻撃的なのですか? すぐに関わりたくないとか小学生のようなコメントばかりで読んでいて不快ですし、 同じ住民としてあきれます。 いい歳した大人なのですから、もう少し理性を持ちましょう。 昨日は高層階でなくともとても風が強かったです。 都内を歩いていても色々飛んでいましたし、 自転車や原付が倒れたりしていました。 風が強ければ、ベランダに置いたものを片付けるのは当然です。 それが我慢できない、騙されたとおっしゃるのなら、 今後どうすべきかを考えられたらいいのではないでしょうか。 ここに投稿するよりもずっと建設的ですよ。 もし、三井や竹中に瑕疵があるのであれば法的な対応をされたらいかがですか? |
629:
匿名さん
[2008-12-22 21:51:00]
616と618の文章を見る限り、住民になりすまして住民同士・
周辺の住民との対立を煽るものに見えますね。 時々このような投稿ありますね。 |
630:
匿名さん
[2008-12-22 22:28:00]
ビル風ごときでウダウダいってるようじゃ、デカイ地震が来たときの書き込みは凄いことになりそうだね。
ホント、恐いですよ。 家具はちゃんと固定してね。 梁に固定しないと、壁を破壊するので要注意です。 博多の高層のオフィスに勤務してますが、コピー機がボールのように飛んできました。 家に帰ったら冷蔵庫や食器棚が倒れ、ガラスが散乱してました |
631:
605
[2008-12-22 23:59:00]
昨日の夜は低層(3階建ての小型マンション)の我が家でも窓がぴゅーぴゅーなる
ほど風がありました。高層でなくともすごい風でしたので風が強いのは仕方ないですね。 再認識しました。 P.S.風の話を持ち出した者ですが、 一晩でいろいろな書き込みがあって文字通り”板の風向き”が変わっておどろき・・・?! |
632:
匿名さん
[2008-12-23 00:47:00]
すごく削除されてますね。
同一IPの自作自演は削除されアクセス禁止されます。 なにより貧しい人は年末も来年もさらに厳しいですから電車のダイヤを乱さないようにしてください。 |
みんな喜びこそすれ困ることは無いです。
まずしさに負けている人は何の情報も持ってないし全ての書き込みが無駄で無意味です。