仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。
□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
414:
匿名さん
[2008-12-03 00:30:00]
|
415:
匿名さん
[2008-12-03 03:29:00]
高層階と低層階で、管理費や修繕積立金が同等金額なのっておかしくないですか?
|
416:
匿名さん
[2008-12-03 07:26:00]
おかしくないです。
|
417:
匿名さん
[2008-12-03 09:32:00]
広さに比例した設定で問題ない。
低層と高層の価格差は、需給格差の補填でしかないので、 管理費や修繕積立金にあてはめることはナンセンス。 なんてマジレスしたが、これも釣りか? |
418:
ご近所さん
[2008-12-03 13:57:00]
業界一番のプロが お薦め一番 パークシティー武蔵小杉
の建築工法プレキャストコンクリート工法について 首都圏在住のマンションヲタクに捧げるブログ■ が書いています http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/110050591.html 是非一読してください |
419:
匿名さん
[2008-12-04 00:10:00]
↑施工ミスがなければ何の問題もないわけね。
|
420:
匿名さん
[2008-12-04 02:05:00]
PCMについての記述なし、竹中ということ以外に何の関連もないけど?>418
|
421:
匿名さん
[2008-12-04 07:27:00]
418は竹中工務店の事故を告知したいだけの嫌がらせだよ。
無視でいいのだ。 |
422:
匿名さん
[2008-12-04 07:46:00]
それよりみんなのネットの速度はどう?
|
423:
匿名さん
[2008-12-04 08:58:00]
設計施工監理が竹中だけで分離されていないこと、工法が同じであることが共通点かと。
|
|
424:
三井ファン
[2008-12-04 10:59:00]
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/110660422.html
パークシティ武蔵小杉のPC工法については、こっちの方が詳しく書いているみたい。 ニュートンとか、平方ミリメートルあたりとか、 専門的で意味がよくわからんけど。 |
425:
匿名さん
[2008-12-04 12:36:00]
読めばPCMのこと書いてありますが???
|
426:
匿名さん
[2008-12-04 13:29:00]
タワーではオーソドックスな工法では?
去年8月か9月、V6?の深夜tv「百識」にパークシティ武蔵小杉が出てました。 地上から40ン階までホースを渡して、コンクリを流し込んでましたね。 PCコンクリの上に鉄筋を組み、その上からドバドバって感じだったな。 YouTubeにも出てました。もう消されてるかもしれないけど。 |
427:
匿名さん
[2008-12-05 17:52:00]
内覧会で初めて部屋に入ったけど、北向きは暗くて足が寒かった・・涙
東向きの部屋でも午後は電気必要。 |
428:
匿名さん
[2008-12-05 18:11:00]
うち東向きですが、電気いらないですよ。
|
429:
匿名さん
[2008-12-05 21:47:00]
ネット、すごく遅いです。
先日はつながらなかった。 早く改善してほしいです。 |
430:
匿名さん
[2008-12-05 22:01:00]
東向きは朝早く日が当たるけど陰るのも早いんだよね。
北向きは1年中日が当たらないから冬は部屋にホットカーペット敷けば足も暖かい。 |
431:
匿名さん
[2008-12-05 22:06:00]
日があたらなくても天気が良ければ明るいですよ。
天気が悪い時は暗いですけど。 その時に電気をつけるかは人によるでしょうね。 >>429さん 昨日はネット早かったですが、 どのサイトが繋がらなかったのでしょうか? 一昨日あたりにメンテナンスしたようです。 |
432:
匿名さん
[2008-12-06 08:29:00]
南西角部屋は普通ではない暑さです!
正直高い価格でやや後悔。 直射日光での暑さはエアコン代かかるし家具は傷むし日中カーテン閉めないとならないだろうし…うーんどうなんだ? 判断誤った気がしてならない。 |
433:
匿名さん
[2008-12-06 10:02:00]
>>432
今は暑いからエアコン代かからないんじゃないの? |
各物件を比較検討した上で住むとこ決めているわけなんで、自分が住んでいる、
または住む予定のところが一番イイ!て考えるのは当然のごとく理解できる。
学校や職業選択、趣味などと同様、人がとやかく言う問題ではない。
従って、他の物件を貶めたり自慢したりしてみても価値観が違う以上、
他の物件選択者はもちろんのこと誰にとっても何の意味もなさない。