横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論するスレ
みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。
MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
他
横浜湾岸地域マンション比較スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/
[スレ作成日時]2006-06-02 19:07:00
横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ
142:
匿名さん
[2006-06-09 00:34:00]
|
143:
匿名さん
[2006-06-09 00:48:00]
|
144:
匿名さん
[2006-06-09 01:15:00]
そして誘致するのは「ヒルトンホテル」と。
|
145:
匿名さん
[2006-06-09 13:17:00]
|
146:
匿名さん
[2006-06-09 13:32:00]
|
147:
匿名さん
[2006-06-09 13:36:00]
|
148:
匿名さん
[2006-06-09 13:44:00]
|
149:
匿名さん
[2006-06-09 22:02:00]
「ありあけ〜のぉ〜ハァ〜ア・ア・バァ〜」♪は覚えてるよ。
|
150:
匿名さん
[2006-06-09 22:49:00]
>>147
シンドラーでシンドラー |
151:
匿名さん
[2006-06-13 13:15:00]
↑のおかげでこのスレ終わっちゃったね?
|
|
152:
匿名さん
[2006-06-13 20:33:00]
MGTの販売間近だのう。
BWと違う客層狙っているようだが。 強気の価格設定で売れるんかいな。 |
153:
匿名さん
[2006-06-13 21:58:00]
株価暴落で資金がランドスライディングし始めたのでしょうか。
土地価格は上昇するのかなあ。 |
154:
匿名さん
[2006-06-13 22:35:00]
というかMGTって、初代コットンと比べて
価格以外に何かグレードアップされてるの? 単に「団地仕様」超高層マンションを、さらに上へと 高く引き延ばしただけのようしか見えないんだが・・・・ |
155:
匿名さん
[2006-06-14 09:01:00]
>153
株価と土地価格はリンクするからジャブジャブだった資金供給が金利上昇で引き締められ て土地価格もそろそろ暴落を始めるんじゃない15年前のバブル崩壊ほどでは無いだろうけど すでにババヌキモードに入ってるのは間違いないでしょ。MGTはまだ下がる前に販売する からいいとして販売の遅れたパークタワーは・・・・・北仲は価格上昇に転じた良い時期に販売かな |
156:
匿名さん
[2006-06-14 12:22:00]
Nの資産価値は株価が下がっても暴落しないでしょう。
横浜駅近!最高級仕様!利便性抜群! |
157:
匿名さん
[2006-06-14 12:29:00]
私もそう思う、残念ながらNは別格だと認めざるを得ない。(MM地区某マンション購入者)
|
158:
匿名さん
[2006-06-14 16:50:00]
157へ
敬虔な気持ちで認めてくれれば、残念に思うことはないよ。 mmは景色として重要な地域なんだから。 |
159:
匿名さん
[2006-06-14 18:51:00]
↑こんなやつはN購入者ではない。
|
160:
匿名さん
[2006-06-14 19:04:00]
156=158でしょう。
N購入者の名を語って人格破綻者を装う手口ですな。 Nに恨みでもあるのでしょうか。 |
161:
匿名さん
[2006-06-14 21:44:00]
MMは綿にとっても、重要な地域。自信をもって!
|
「○○ヒルズ」で無問題でしょ。
これぞ、ほんとの「盛りビル」