積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-20 14:09:00
 



前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/

購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 5

141: 匿名さん 
[2008-08-23 20:50:00]
>>140
検査機関(都市居住評価センター)も
ポップアウトに気づいていたのでは?

長谷工物件は
都市居住評価センターばかりですね
ゼネコンが自ら出資した検査機関に検査させるからおかしいですね
142: 匿名さん 
[2008-08-23 23:50:00]
お客様相談室でポップアウト写真、見せてもらうといいですよ。

他の物件ではむごいポップアウトが出ているようですが、
グラメE棟の数ヶ所のポップアウトというのは10円玉の大きさ以下のもので、
表面のごくわずかな剥がれという感じで、この物件においては工事中に見抜くのは
難しかったと想定されます。

またもう一ヶ所問題のエントランス棟2Fは個人的に黙視する感じでも
ポップアウトはありません。
143: 解約済&他物件購入済 
[2008-08-24 01:55:00]
ポップアウト現象があまり発生していないので見つけられなかったとのことですが、納入業者の製造工程や納入物の成分を点検すべきだったと思います。
それなしに、高品質とは言えないでしょう
144: 契約済みさん 
[2008-08-24 08:50:00]
No.142は、お客様相談室ご勤務ですか?他の物件と比べての弁解なんて、いかにもギョウシャさんらしくって(笑)。
ポップアウトが軽微だからと言っても、マンションの価値が大幅に下がったことは事実。だからこんなに一杯書き込みがあるんでしょ。
コトのホンシツをわきまえなさい!
売主がこんな弁解ばっかりしてるから、資産価値がますます下がる。
未だ分からないのですか。
145: 匿名さん 
[2008-08-24 09:07:00]
長谷工が監理不十分で
それをUHECが見逃したことには
違いがありません
146: 匿名さん 
[2008-08-24 09:37:00]
142です。

何かがお気に触ったのであればお詫びいたします。

ただ売主と真剣に戦う身として売主呼ばわりされるのはやはり我慢なりません。

自分の都合の悪い事実や主張から目を背け、本質を見極められず、
売主だろと安直に切り捨てようとする失礼な態度はやめてください。
その身になってみて売主と言われる悲しさがようやく分かりました。

仮に私が売主だとしても、事実を歪曲して伝えているわけではなく、ひとつの事実を情報共有しただけで、何ら害悪はないはずです。ソースは誰であれ、事実は全て知り、理解し、解釈することが思考の原点です。

議論する土台があなたの中には存在しない。
147: 匿名さん 
[2008-08-24 09:57:00]
コンクリを打った後、タイル張ったり塗装を吹いたりする。
その下地処理時に職人は確実にポップアウトに気付くけどなあ?

1棟だけやってた三井住友建設は気付いたけど、
数棟やっていた長谷工が本当に気付かなかったのか? というのは当然の疑問だよね。

グランドメゾン東戸塚(積水)      長谷工コーポレーション
ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所)   長谷工コーポレーション
グレーシアパーク藤沢善行(相鉄不動産)長谷工コーポレーション
ヴェレーナ戸塚(日本綜合地所)     長谷工コーポレーション
パークホームズ大船(三井)       三井住友建設⇒解体予定
148: 匿名さん 
[2008-08-24 11:53:00]
>数棟やっていた長谷工が本当に気付かなかったのか? というのは当然の疑問だよね。
同感です
149: マンション住民さん 
[2008-08-24 13:37:00]
何があったのかわからなかったのでご質問したのに・・・今テレビでみてわかりました。
偽装コンクリートだったんですね。
150: 匿名さん 
[2008-08-24 13:42:00]
>149
このスレ(全レスで)読めばわかるだろうに、要はテレビを見ないと
わからない人なんですね
その人に説明書いても?でしょう
151: 匿名さん 
[2008-08-24 13:45:00]
もちろん以下の、六会コンクリートについても読んでね

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2132/
152: 買いたいけど買えない人 
[2008-08-24 13:53:00]
今TVでやってますね。
偽装生コン。
153: 匿名さん 
[2008-08-24 13:57:00]
あたりさわりない
というか、ほどほどの特集でしたね

当事者からすれば
154: 匿名さん 
[2008-08-24 13:59:00]
溶融スラグの安全性については、41回の溶出試験中、16回が鉛の測定可能、7回に基準値以上の値検出。三重県で石原産業が二酸化チタン製造過程で排出される副産物・フェロシルトが三重県リサイクル製品に認定され70万トンが販売、埋め立てされましたが、六価クロムなど安全性に問題があり、撤去命令が出され現在進行中です。
http://ryuheikawada.seesaa.net/article/91216059.html


体内に蓄積すれば発ガン性もあるとされる六価クロムは
有害物質の毒性評価では、ダイオキシンを抜いて六価クロムの毒性がダントツ1位。

アメリカ映画の「エリン・ブロコビッチ」http://www.spe.co.jp/movie/erinbrockovich/
はジュリア・ロバーツ主演の単なるコメディではなく、アメリカの六価クロム汚染裁判の話ですので必見だと思います。
155: 匿名さん 
[2008-08-24 14:16:00]
149

わざわざそんなこと書いて何が言いたいのですか?
156: 匿名さん 
[2008-08-24 15:00:00]
>>154さん

とてもいい視点ですね。
長谷工に説明を求めましょ
う。
ただそうなるとスラグは建物コンクリ以外のあらゆるところに再利用、
エコとして使われているわけで都会にはどこにも住めないことにはなりますね。
157: 匿名さん 
[2008-08-24 15:24:00]
溶融スラブは有害物質を濃縮し閉じ込めたもの。
それが膨張破裂する事でポップアウトが起こる。
つまり有害物質が濃縮されたカプセルが弾けている訳です。

また、コンクリ内部は強アルカリですから、『かなりの高濃度の有害物質が流失する』らしいです。

廃物焼却灰より調製した溶融スラグの物性及び有害金属の溶出
http://www.jstage.jst.go.jp/article/yakushi/124/9/621/_pdf/-char/ja/
158: 匿名さん 
[2008-08-24 16:46:00]
おいおい、環境問題なんて聞いてなかったぜ。
そんな所に住めっちゅうんか?
159: 匿名さん 
[2008-08-24 17:35:00]
>>158
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20080824/genba.html

この「溶融スラグ」に含まれる有害物質を問題視し、建物への使用に警鐘を鳴らす国会議員や専門家もいる。その例として、去年5月、東京湾・中央防波堤埋立地でつくられている「溶融スラグ」からは、基準値の96倍の鉛が検出されるというトラブルも起きているからだ。
生コンは、私たちの生活空間、どこにでも広く使われている。その品質が偽装されたら、安心して暮らすことはできない。偽装は、絶対許さないチェックの方法と体制づくりを考えていく必要がある。
160: 周辺住民さん 
[2008-08-24 19:11:00]
溶融スラグにはいろいろなレベルがあり、
問題のコンクリートに使用された溶融スラグは、一応コンクリート二次製品には使用可能な、
JIS相当品(JISA5031)になっています。
http://www.jtccm.or.jp/library/jtccm/public/mokuji06/0609_kikakukijyun...
つまり、環境上・安全上問題ないものが出荷されています。

>157の論文の結びにも、建材としての使用に問題ないとなっていますね。

なにか、157.159は、正義の味方のふりをして、住民の不安をあおるだけの、
愉快犯のようですね。

TBSも、人の不幸を面白おかしく取り上げて、しまいには憶測の情報を流して、
デベから風説による損害賠償になっても仕方ないでしょう。
161: 匿名さん 
[2008-08-24 20:09:00]
>>160さん

正しくを理解できました。ありがとうございます。

>>その前のいくつかのレス
専門的風を装って不安を煽るなんて、ひどい。
162: 匿名さん 
[2008-08-24 22:15:00]
>160
>溶融スラグにはいろいろなレベルがあり、
>問題のコンクリートに使用された溶融スラグは、一応コンクリート二次製品には使用可能な、
>JIS相当品(JISA5031)になっています。
>http://www.jtccm.or.jp/library/jtccm/public/mokuji06/0609_kikakukijyun...
>つまり、環境上・安全上問題ないものが出荷されています。
>
>>157の論文の結びにも、建材としての使用に問題ないとなっていますね。

では、なぜポップアウト現象が発生するのですか?

説明していただけないでしょうか。

以前、プラウド藤沢を拝見させたいただきましたが、(ポップアウト現象には気づかなかったけれど)、外壁のタイルは波打っているし、共有廊下の壁にはひびが多いし、
とても品質が良いとは思えませんでしたが。
163: 物件比較中さん 
[2008-08-24 22:26:00]
>>160

一見もっともらしく思えるけれど、
安全だとする根拠にはならないよね、その記事。
あくまで試験方法に関する記述だから。

まぎらわしい資料を出して困っている人を混乱させないほうがいいのでは?
164: 物件比較中さん 
[2008-08-24 22:27:00]
住民板では、もの凄くこの話題にピリピリしているようです。
入居者と解約者で戦争状態。。。
解約意見に対して、すっかり開き直ってる入居者やノイローゼ気味の入居者まで様々。
凄く異様な雰囲気です。
こんなマンションに住みたくないなぁ。。。
165: 匿名さん 
[2008-08-24 22:36:00]
〉164

でしょうね…
166: 匿名さん 
[2008-08-24 23:10:00]
ポップアウト=有害物質が濃縮されたカプセルが弾けている=確実に有毒物質放出

スラグの種類にもよりますが、溶解が確認されているのも事実。
溶融スラグの安全性は国会でも真剣に議論されていますね。

これは公害のなりかねない。近隣の住民も人事ではなくなった。
自治体によるマンション周辺の鉛・カドミウム・六価クロムの定期検査は必要ですね。
167: 匿名さん 
[2008-08-24 23:29:00]
>川田龍平参議院議員
応援していますよ
168: 匿名はん 
[2008-08-25 00:29:00]
結局専門家じゃないから
住んでみないと悪影響がでるかどうかわかりませんね。
風評被害だけが怖いですね。
きっと数年たったら覚えている人は少ない気はします。
169: 160周辺住民さん 
[2008-08-25 06:12:00]
>163
別に安全だという資料でリンクを貼った訳ではなくて、JIS化されているとう意味でリンクし、
 JIS製品=安全というスタンスをとったまでです。
当該JISの内容を知りたい場合は、JISのサイトより確認してみてください。

>162
 http://www.beton.co.jp/pdf/magazine/2008_1_14.pdf
ポップアウト現象の原因は、上記に記述があり、溶融スラグに混じる
生石灰(CaO)や金属アルミニウムに起因するとされています。
この反応がコンクリート内で時間をかけて進行するので、打設後半年ぐらい経過しないと
その症状が現れてこない傾向があります。
また、この症状の懸念があるので、JIS仕様の生コンクリートには適用外になっているのです。
(166がいかにデタラメかは言葉を待ちません)

今回の件では、コンクリートの砂の内、最大で20%の混入であり、ポップアウトも
ところどころの発生であるので、構造上の耐力に問題ないと判断されるでしょう。
補修できない部位でのポップアウトも施工誤差の範囲というか、やり代えるまでの
ものではないと判断されるでしょう。

ポップアウトが先の文献に示すことが要因なので、一端生じている部位は、反応がおさまりつつあるということで、3年もすれば安心できる可能性が高く。また、使用しているのに、ポップアウトが生じないのは、数年経っても症状がでない場合は、そもそも膨張起因成分がほとんどなかった
という可能性が高いでしょう。
170: 匿名さん 
[2008-08-25 08:21:00]
じゃあさ、なんで「入居・販売中止」になったり、多数の不動産のHPや、公式HPが削除されてるんですか?
色んな情報をならべてみても、説得力ないですよ。変な慰めはやめて現実を見て判断しましょう。
171: 周辺住民さん 
[2008-08-25 09:57:00]
>風評被害だけが怖いですね。
>きっと数年たったら覚えている人は少ない気はします。

グランドメゾン周辺の一戸建てに住んでいる人は流動性は高くないのですので、周辺住民は口には出さなくても、今回の事件を覚えているひとは少なくないと思います。

事件発覚前に私が周辺環境を知っていることもあり、知人からグランドメゾンを購入すると連絡を受けていました。その後知人から連絡がないのでこちらも遠慮して連絡は控えていますが、購入について相談を受けたならば、絶対に解約を勧めますよ。
172: 匿名さん 
[2008-08-25 10:55:00]
No.488 by 匿名 2008/08/24(日) 23:55
大阪で長谷工のマンションに住んでいます。雨もかからないところのコンクリートのクラック部分からエフロが出ていて、前から気になっていました。強度もみましたが問題がなかった、アルカリ骨材反応かともおもいましたが、今回のようなことがあると、大阪や他のところでも絶対使ってますよ。少し前の長谷工のホームページで、廃材のコンクリートやその他廃材のリサイクルをエコとして取り組んでいます。と出ていたのに、今はエコもリサイクルのりも載ってないんです。
173: 匿名さん 
[2008-08-25 11:48:00]
私は本事件の他の物件に入居中のものです。
ホップアウトの件で有害物の話まで拡大していますが
有害物については20年前に工場移転の経験ががあり、適切な処理を
すれば問題ないことわかっています。
適切な処理の中には有害物をコンクリートと混ぜ込み、できたものが溶質試験で
溶質のないことを確認すれば空気中に溶け出すとかコンクリに触れたら危険と
云う事はありません。これは産業廃棄物の処理法に定められている方法です。
よって、今回も溶質試験で確認すれば判断できますし、おそらく含有率が
低いのと一応焼却処理されているので溶質ないと楽観しています。
174: 匿名さん 
[2008-08-25 19:57:00]
建築基準法っていうの? そんなほーりつに違反する物件を売るわけにはいかねべ。
もっとも、違反してないことにしちゃおという話も検討されてるみたいだけど。
175: 匿名さん 
[2008-08-25 22:22:00]
当然、所有する以上は責任が生まれる。
仮に周辺の土壌が汚染されたら、『売主が悪い』では済まされない。

公害は『疑わしきは罰する』が裁判所の方針。
マンション購入者が加害者になる可能性が出てくる。 
これまでの売主の対応を思い出して、想定されるリスクを洗い出すべき。

<民法第七百十七条>
土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
176: 匿名さん 
[2008-08-25 22:37:00]
ものすごいところから来ましたね

裁判所がマンション居住者を加害者として罰するリスクを洗い出せって・・

反論は多段階にありますが、とりあえず思いついた執念に敬意を表します。。
177: 匿名さん 
[2008-08-25 22:59:00]
もう痛々しいを通り超えて哀れ
178: 解約 
[2008-08-25 23:26:00]
誰のせい?慰謝料払う気になった?
179: マンション住民さん 
[2008-08-26 00:35:00]
有害物質が何であるか聞かずに引き渡されている以上、瑕疵担保の範疇。
それ以降??
中和されてなくなってるよ。

煽りもほどほどに。逆に罰せられるかもよん。
180: 匿名さん 
[2008-08-26 00:39:00]
有害物質が有機物の場合、中和しない気がするんだけど
181: 匿名さん 
[2008-08-26 09:35:00]
シティタワー品川
182: 契約済みさん 
[2008-08-26 09:56:00]
>>181


安いですよねー。すごく魅力的
183: 匿名さん 
[2008-08-26 11:05:00]
>公害は『疑わしきは罰する』が裁判所の方針。

瑕疵担保責任は
デベにあります
184: 入居予定さん 
[2008-08-26 21:58:00]
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000035.html

溶融スラグ骨材を混入したコンクリートの耐久性、構造等安全性、補修方法等について、

すでに報道発表されてるはずですね。

明日の朝刊かな。
185: 入居予定さん 
[2008-08-26 23:28:00]
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiaug0808653/

とりあえず、一つ出ました。
186: 匿名さん 
[2008-08-27 00:17:00]
>>185
『来年三月に完成予定だった横浜市戸塚区のマンションでは、契約済みの二十戸すべてを解約した。売り主の不動産会社では「適法化されたとしても一度違反された物件を客がどう感じるか不安」と話していた。』

経営が厳しい会社は選択の余地はない。
187: 匿名さん 
[2008-08-27 01:04:00]
本来は住めない違法建築に特例で住むのだから、当然いろいろ苦労するだろうけど、
売れ残りの住戸の議決権は売主にあるそうです。
つまり、売れ残りが多いと売主の言いなりらしいです。
http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_tre20080724i7000pa.html
188: 匿名さん 
[2008-08-27 06:54:00]
>>187
どの物件?
189: 匿名 
[2008-08-27 08:46:00]
適法となれば一転、デベの方が力関係では強くなるわけですね。解約は買主の都合と云う事で契約金はもちろん召し上げ。「なんでもあり」の恐ろしい話に思えますが・・・。
190: 物件比較中さん 
[2008-08-27 11:59:00]
>>187
>>188
おもいっきりグランドメゾン東戸塚ですね!
どうして値引き販売をしないのでしょうか?
明らかに無謀です。
売主も見捨ててるというか諦めてるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる