<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定
売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
施工:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-13 21:59:26
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央
894:
匿名さん
[2010-11-26 00:45:05]
|
895:
匿名さん
[2010-11-26 00:53:32]
千葉ニュータウン住民出身地
1位 北海道 2位 東京都 3位 千葉県 |
896:
匿名
[2010-11-26 07:25:50]
891
千葉は全域が田舎だし、うちから見ても千葉っていうだけで田舎のイメージだからですよ。 その田舎さが千葉の魅力だし、都内や神奈川県からもいいなぁと思うわけです。 だから千葉ニュータウンはアメリカのような街並みだから田舎臭くて、住んだら不便、住みたくないって思うんですよね。 私からみたら密集した地域よりこっちのほうが憧れる。 あと、坂が無いのがびっくりしました。 |
897:
ビジターさん
[2010-11-26 08:07:24]
電柱もないよね
|
898:
匿名さん
[2010-11-26 10:03:07]
電線地中化が多い。ゴミの空気輸送が終了したのは残念
|
899:
入居済み住民さん
[2010-11-26 10:03:34]
20年前に初めて東京から千葉ニューに来た俺は
まさかこんなに発展するとは思わなかったヨ。 5年後10年後が楽しみだ。 アメリカの田舎町に5年住んでたけど 本当に何もなかった。千葉ニューは都会じゃないけど 車があれば便利なところ。不便は感じない。 |
900:
匿名さん
[2010-11-26 10:54:23]
まるで、みなとみらいや東戸塚のように変貌してるな。見事に商業化しているという。
って、千葉県民は分からないだろうけど。 |
901:
匿名
[2010-11-26 11:51:26]
>893
千葉ニュータウン西部はもう開発余地ないほど戸建てが建てられている。 東部は今の開発が良い。各駅中心にして徒歩20分を半径とした開発でコンパクトで便利な街になっている。 中央の高花地区はそれを超える開発になっているが中央と牧の原の間にもう一駅つくる予定だったかららしい。 牧の原日医大間も業務核都市としての考えから物凄いスピードで開発されている。 西部は新京成駅に自転車ですぐという地の利があるのであの開発でいいが、東部は駅圏というコンセプトの開発が良く似合う。 中央北側大塚前に来年はタイヨーが。 ジョイフルの隣には中央を閉店して ユニクロがうつる。建築現場を見ると かなりな巨大店のようだ。望むと望まざるとにかかわらず 変貌続けている |
902:
匿名さん
[2010-11-26 13:15:25]
中央のユニクロが閉店するって本当ですか?
ソースあればお願いします。 |
903:
匿名さん
[2010-11-26 16:39:32]
>>901
NT計画は失敗した、そう結論でておりますけど。 |
|
904:
申込予定さん
[2010-11-26 20:05:02]
>>903
そういう君はなんでここ見てるの? |
905:
周辺住民さん
[2010-11-26 21:28:34]
>>903部長、失敗したことで…
・居住世代の偏りがなくなりゴースト化しにくくなった ・過度な開発がなくちょっと足を伸ばせば自然環境を享受できる ・ATMやレジでの過度な待ち時間がなく無駄な時間や気分を害することが少ない ・過度なのは少ない人口に対してのインフラ整備くらい ・そして何より他のエリアに比べれば格安で買える 確かにモノに対する利便性より自然や穏やかな環境を望む人向けというニッチな市場だけど、 それに該当する私達にとってはありがたい限り。 これが成功ニュータウンだったら全部無くなってどこにでもある街になっちゃうからね。 だからここ数年のペースで人が増え続けるのは勘弁。 でもさすがにそれはないと安心して暮らしている、というのが現実。 |
906:
匿名
[2010-11-26 21:50:22]
失敗したニュータウンとのたまうのは
今の会社棟のような超高層ビル群が林立して都市を形成するのを夢見て入植した人だけ。そういうものになると初期は計画されていた。 そういう土地をマンション用地に転用したから失敗とのたまう。 当初の計画からかわったが、住宅街と商業施設という観点からは失敗ではなく かなり良いコミュニティーを形成している |
907:
匿名さん
[2010-11-26 22:45:11]
いや、失敗でいいのです。
失敗だから県税・国税をどんどん投入して下さい。 千葉県で一番税金を使う地域にして下さい。 |
908:
匿名
[2010-11-27 02:15:40]
URが撤退したら、税の投入は市場原理に即した形に修正されます。
開発の利便性を享受する人間の割合に応じて税の投入が考えられます。 人口が増えなければ、これまでねように他のエリアよりも優先したインフラ整備は行われなくなるでしょう。 しかし、スカイアクセスは成田空港の価値を保持するという意味で住民だけの利益ではありませんから、意味がありました。 それによって、住民が恩恵を受ければ、エリアの魅力が増しますので、市場任せになる今後も、人口は緩やかに伸びていくでしょう。 ただ、気になるのは羽田空港の台頭で、成田空港の位置付けが相対的に下がれば、成田へのアクセス路線の収益が悪化してしまいます。 そうなってしまうと、スカイアクセスの運行にも支障をきたし、住民の受ける恩恵が減ってエリアの魅力が下がってしまいます。 財政投資を正当化させるには、羽田と成田の共存の形を模索してグランドデザインを描くこと。 これが千葉ニュータウンの未来に大きな影響を与えるのではないでしょうか。 |
909:
匿名さん
[2010-11-27 02:29:42]
あの広い道路や街並みは、新しい開発をしなくても維持するだけで税金が掛かるよ。
利用者が少ないなら維持費用も削減されて、利用者が多い他のエリアに税が回される。 よって、UR撤退後は、人口増加で印西市自体の税収を上げなければ、きれいな街並みを維持するのが難しい。 |
910:
匿名
[2010-11-27 02:44:02]
ん?
近隣の商業過疎エリアから商業利用客を集めれば、道路利用者が増えて維持費も投入されるのでは? 羽田と成田の共存も大事ですが、商業化を進めてエリア自体に近隣エリアからの存在価値を高めてしまうのも有りです。 本当に周りは何もないですからね。 ここに買いに来るしかない人達を集めるのです。 湾岸から人を呼べるなんて事は無いですけど、田舎民なら集められるのでは? |
911:
匿名さん
[2010-11-27 06:59:20]
某歌手がメインキャラクターの茨城の大規模住宅街開発のうたい文句は
「千葉ニュータウンまで15分」 「千葉ニュータウンでお買い物 」 です |
912:
匿名さん
[2010-11-27 07:11:23]
綺麗な街並みの維持が難しい?
なぜ?自治体がやるのは道路の維持だけではないか。 出来上がった建物の維持はその所有者の責任。 自治体の所有している建物は中央なら公民館図書館出張所。 まあスレチだから千葉ニューのスレに移動! |
913:
匿名
[2010-11-27 07:52:39]
かつて繁栄してた木下のおかげで、印西市内の道路はほとんどが国道や県道で管理されています。
よって市が維持するべき負担はそうでもないです。 美観維持されなくても狭苦しい歩道もない街並みよりはずっと暮らしやすいですよ。そういう街のほうが開発に失敗したのでは? 私は中野区の雑居から来たので余計に感じます。 |
ふ~ん、そうか。
それで牧の原のレイディアントのアクアは竣工前完売したんだ。
それでわかった