リブゼ本厚木トランクィーロの森
2:
匿名さん
[2007-06-10 09:19:00]
おいくらいですか?
|
3:
匿名さん
[2007-06-14 08:52:00]
2600万〜
でどうでしょうか無理? |
4:
購入検討中さん
[2007-06-14 12:29:00]
ラブホ近いしなー
|
5:
匿名さん
[2007-06-14 13:38:00]
何も無いとこだけからまあいい線じゃないか
下が2600中心価格2900最上階で3600ぐらいじゃない |
6:
匿名さん
[2007-07-18 05:32:00]
オール電化だよ?
も少しお高いのでは? |
7:
匿名さん
[2007-07-18 09:02:00]
もう値段出てるよ行ってみれば
|
8:
匿名さん
[2007-07-19 16:39:00]
それがなかなかね暇が無くて
最多価格はどれほどなんでしょうかご親切な方お願いします。 |
9:
匿名さん
[2007-08-11 11:02:00]
2階の75㎡で2600万円。オール電化で自走式駐車場無料!
本厚木駅徒歩圏?徒歩19分は近くは無いけれども、歩ける距離ですよね。 |
10:
匿名さん
[2007-08-14 07:30:00]
マジですか 良心価格じゃない
一応は急行止まる駅だし普通はチャリだろうけど無理すりゃ歩けるし ちょっと検討してみたい気はしますね。 |
11:
匿名さん
[2007-08-17 21:36:00]
花火は難しそうですね。
|
|
12:
申込予定さん
[2007-08-21 19:38:00]
先週行った時に花火の事聞いたら、『部屋によっては平塚方面の花火大会・厚木の花火大会が見えますよ。』って。
まー、花火は年数回だから別にいいんだけれどねー。 あと2,3件して一番子育てしやすい場所を選ぶ予定です。 広さと価格を取るか、駅に近いのを取るか・・・・ 悩んでます。 契約した方がいらしたら色々教えてください。 |
13:
匿名さん
[2007-08-22 09:51:00]
ビール片手に花火か…良いかも
学校近いしお財布にも優しいし、でもリブゼマンションってどうなんだろう 横浜あたりに随分建ててるみたいだけど…床抜けたりしないだろうね |
14:
申込予定さん
[2007-08-25 20:30:00]
No.12です。
厚木で気になるモデルルームを他にも2箇所見てきました。 2箇所ともモデルルームは素敵でした。 オプションとかで素敵過ぎてビックリした反面、部屋の原型というか生活感が想像しにくかったです。。。 やっぱり素人には難しい。 その後に、ここのモデルルームに価格表取りにきたら自分たちと似た年の家族が奥の席で契約してた。 他の席では別の家族がパンフレットにものすごいチェックしてた。 営業さんが言うには間取り変更の話みたい。 やっぱり同じ世代が多いのかな?多いならなんとなく安心するんだけど。 まぁ、私たちも来週は資金の話をしに行こうとは思っているんですが、ここまで知識がないと騙されるんじゃないかって変に慎重になってます。 誰か契約者の人いませんか?No.13さんへ 営業さんから会社概要もらったら確かに横浜中心ですよね。 なんかうまくいけば上場するとかしないとか・・・・・ 難しい話だったんでよくわかりませんが、上場するには大規模物件でたくさん利益あげなきゃならないみたいなんで横浜だけじゃ限界あるみたいですよ。 前回行った時に床とか柱のことを細かく説明してもらいましたが、全部覚えてません。 お役に立てず、すいません。 パンフレットに住宅性能評価って書いてあるから大丈夫なんじゃないかなと漠然に思っています。 |
15:
匿名さん
[2007-08-25 21:58:00]
住宅性能評価といってもそれじたいにランクがあるから
取れば良いというもんでは無いと思うよ、どのランクで取得したか を見ないと。 |
16:
購入検討中さん
[2007-09-11 20:37:00]
契約を検討してます。
140家族もいる風景が想像できないですが、楽しそう。 親に相談してたぶん来月中には答えをだす予定です。 田舎に住んでいた時間が長く、しかも不動産のことは知りませんでしたが毎週、住宅相談会というものを個別で開催していて、そこでいろいろ親切に教えてもらいました。 初心者の私たちに根気強く教えてくれた営業の人に感謝です。 口癖は、買う買わないは別にして知っておいた方が絶対良いですよ。でした。 他の物件は見に行きましたが、説明がよくわからず不安で帰りました。 |
17:
匿名さん
[2007-10-08 21:40:00]
床の厚さ200mmというのはどうなんですか。少し薄い気もするのですが
こんなもんでしょうか、それが少しきになります。 |
18:
匿名さん
[2007-10-14 08:27:00]
いまどきのマンションで、ボイドスラブでないならば200㎜で普通じゃないのかな?
音の問題も2重天井、2重床ならそんなに気にならないのでは? |
19:
匿名さん
[2007-10-27 20:25:00]
今度、この物件のゼネコンが過去に建てた物件を横浜の都筑区というところまで見学しに行く予定です。いろいろ聞きたいことあるけど、取りあえず完成した物件見てみたいので・・・・
|
20:
入居予定さん
[2007-10-28 20:47:00]
リブゼデイライト川崎の中古を、買いましたがすごく満足してますよ。すべてにレベル高いよ。
|
21:
匿名さん
[2007-10-30 01:29:00]
週末にリブゼ横浜ヴェルデパセオの内覧会に行ってきました。きれいに仕上がってましたよ。
通りに面しているので音がどうだろうかと心配でしたが、サッシや空気孔の性能が良いみたいで安心しました。 高級感はないですが、押さえるところはキッチリ仕上げたみたいな、そんな感ですね。 |
22:
周辺住民さん
[2008-02-02 05:03:00]
昨日物件前を通ると
道路側の1階のお部屋が見えるようになり、 家具とか置いてあって明るくなっていました。 モデルルームが棟内にできたんですか? ご存知の方いらっしゃいませんか? |
23:
あっちゃん
[2008-02-15 21:48:00]
数日前にマイスミってサイトに載っていた物件の写真だと、
まだまだ工事中っぽい感じでしたよ。 モデルルームオープンはもうちょっと外観が出来てからなのかな〜と思っています。 やっぱり建てた実際の物件が見たいところですよね。 |
24:
周辺住民さん
[2008-02-16 05:20:00]
道路側1階部分がモデルルームになっています!
|
25:
購入検討中さん
[2008-02-29 23:52:00]
売主、倒産しましたね・・。
|
26:
匿名さん
[2008-03-01 07:52:00]
ホントだ!えー!!
|
27:
匿名さん
[2008-03-01 16:13:00]
そんなに売れ行き悪かったの?
あそこまで造っててこの後どうなるの? |
28:
物件比較中さん
[2008-03-01 19:01:00]
えつ。怖い。
もちろんお金返してもらえるんだよね。 もう一度厚木のほかのマンションを見に行ってみる。 ちょうど近くのアイディーコート木厚木が内覧できるらしいから。5番館目だからさすがに安心では? |
29:
匿名さん
[2008-03-02 06:56:00]
壊すにも当然お金がかかるし、あそこまでできていれば造り上げるのでは?
|
30:
匿名さん
[2008-03-02 21:51:00]
あまりニュースになってないから知らない人の方が多いのでは…
|
31:
入居済みさん
[2008-03-03 07:38:00]
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2566.html
こちらに倒産情報出ています。 |
32:
ご近所さん
[2008-03-03 17:53:00]
もうすぐ完成しそうだったので、このマンション見学しに行こうと思ったんだけど、会社が倒産してるんですか・・・
モデルルームに電話しても出ないけど、どこに問い合わせたらいいんでしょうか? |
33:
匿名さん
[2008-03-04 10:19:00]
東洋ホームはは再建成らずに破産らしい会社更生法や民事再生も無理なのかな
今日ポストに破産しましたって封書が一枚 ふ〜 |
34:
申込予定さん
[2008-03-04 12:07:00]
ホームページはそのままですね
デベが通販始めたりするようじゃ倒産しても不思議じゃないよな 苦し紛れに中国投資や他業種へ手を出したりするとこういう事になる 「こうやれば会社は倒産できる」するみたいなもんの典型じゃないかな。 |
35:
マンション住民さん
[2008-03-16 21:30:00]
>>34
通販やっているのは、メンテ会社の横浜コミュニティです。 横浜コミュニティにはホームページ等は無いみたいですし、メンテ物件はリブゼだけだから ここのページを借りていただけなのでは? 破産したのは間違いないですが、倒産の手本みたいな言い方は・・・ 連鎖倒産ではなく、共倒れ、若しくは責任を取りきれずに破産した。と言う意見も聞こえてます。 担当ゼネコンの倒産も・・・ 帝国データバンクのホームなんかを読んでみると分かると思います。 |
36:
ご近所さん
[2008-05-04 09:16:00]
この物件。工事が再開したのでしょうか?
最近、人の出入りが見えるようになりました。 |
37:
岡田
[2008-11-22 21:50:00]
そこを通るたびに、静まり返っていて、どうなるのか心配していました。
クレーンが動き、仮設足場がはずされ始め、塗装の匂い。 日が暮れると工事の明かりが点いています。 ガードマンに尋ねると、11月12日工事再開、3月完成予定とのこと・・・ とりあえず動き出しています。 |
38:
匿名さん
[2008-11-23 16:30:00]
再開おめ
|
39:
匿名さん
[2009-01-19 17:02:00]
シートもはずされていよいよって感じですね。
販売はいつくらいからなんでしょうか? 物件名変わってましたけどメモしてこなかったから忘れてしまいました。 大手のデベではなかった気がします。どなたかご存知の方いませんか。 それにしてもラブホのとなりってのがこの物件のネックですよね。 |
40:
岡田
[2009-02-11 19:34:00]
エントランス舗装工事中 いよいよ完成間近
「エコキュート」全戸バルコニーに設置 オール電化か |
41:
匿名さん
[2009-02-22 17:26:00]
リステージ本厚木
1770万〜 オール電化で75以上でこの価格は凄い! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報