所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
過去スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8873/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8523/
みんなで楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーして削除依頼お願いします。
・他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・倫理的観点から問題があるもの
以上は削除対象です。特にお気をつけ下さい。
[スレ作成日時]2008-11-18 09:25:00
![BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
- 交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
- 販売戸数/総戸数: / 187戸(事業協力者住戸2戸含む)
ベリスタタワー東戸塚【3】
1041:
匿名さん
[2009-02-16 10:42:00]
|
||
1042:
匿名さん
[2009-02-16 11:06:00]
坪単価310万の部屋から先に売れて行く物件。さすが駅1分ですね。
|
||
1043:
匿名さん
[2009-02-16 14:45:00]
やはりステータスで購入しているんですね。
安ければ売れませんね。その気持ち理解できます。 |
||
1044:
匿名さん
[2009-02-16 15:08:00]
定価完売しないと転売時は不利ですものね
値引き住民が多くなると、住民層も変わってきますし |
||
1045:
匿名さん
[2009-02-16 15:45:00]
某有名なサイトでステイタスマンションと呼ばれる条件が7つ挙げてありました。
1. 立地(人気エリアや閑静な街の雰囲気など) 2. 仕様(大理石仕様、廊下がカーペット敷きなど)→suitタイプは廊下が大理石 3. ゆとり(床面積の広さや天井の高さなど)→部屋数の割りに床面積が広い 4. 付加価値(眺望の美しさやフロントサービスなど)→高層階限定 5. 建物構造(見えない部分の自由度など)→免震・二重床・二重天井 6. 管理(行き届いた清掃など)→三菱地所藤和コミュニティなので大丈夫でしょう 7. 資産価値(築10〜20年でも高値で取引できるなど)→駅前は資産価値が下がりにくい 青山や麻布のような人気エリアや閑静な高級住宅街ではないですが、 神奈川ではわりと人気のある駅ですし、駅前なので利便性を求める人にはこれ以上ない立地でしょう。 それ以外はだいたいクリアできているような気がします。 |
||
1046:
匿名さん
[2009-02-16 16:48:00]
数年後 中古価格は東口タワーとあまり差が出なくなるような気がするのですが
店舗群が庶民なのは残念ですね ステータス、ステータスと言いますが、ステータスを求めるのは見栄からですか?セレブ気どりですか? |
||
1047:
匿名さん
[2009-02-16 17:01:00]
ステータスの条件は、まずは購入価格が高額である事が第一条件です。
安い物件はステータスにはなりません。住人に貧乏人が存在しないことです。 |
||
1048:
匿名さん
[2009-02-16 17:13:00]
すいません。契約者なのですが検討版に失礼します。
私は契約者ですが、ステータスが欲しくて購入したなんて思っていないです。 そういう風に見られるのも嫌なのでやめてほしいです。 あと値引きについての書き込みですが、私個人としては入居後に何カ月もうろうろ棟内見学されるようであればさっさと売ってほしいです。セキュリティもへったくれもない状況が続くのは嫌ですので。住民だけもスペースになるように残りは値引きでもしてさっさと売ってくれって思います。どうせ余っている部屋なので特段むかつくとかはありません。 |
||
1049:
匿名さん
[2009-02-16 17:21:00]
その
どうせ余ってる部屋 を検討している者にとっては実に失礼なものいいですね。 |
||
1050:
匿名さん
[2009-02-16 17:28:00]
>>1046
1045です。念のため書いておきますが、私はステータスを求めていません。 自分がどこに住みたいか、どんな生活を送りたいかが一番重要です。 ステータスの話題が出ていたので書いてみただけですので、誤解なさらないで下さい。 しかし、この物件なら、ステータスを求める人がいてもおかしくないと思います。 また、ステータスと見栄はまったく別物だと思います。 |
||
|
||
1051:
匿名さん
[2009-02-16 17:30:00]
いいえ。そのような嫌味はありません。
ここでは、値引きをしないことが正当化的な扱いをされていたので購入者の意見を書いただけです。値引きをされると購入者が怒るという記載がありましたので、そのような意志はないという個人の意見を記載しました。 値引きをされていない購入者は間取りとかプランを選べました。 値引きされる可能性のある購入者は残りの部屋であり我慢する点が多い。 という線引きで私は別に値引きされようが目くじら立てて怒るほど気にしないという意味です。 誤解がありましたら申し訳ございませんでした。 |
||
1052:
匿名さん
[2009-02-16 17:33:00]
>どうせ余っている部屋なので特段むかつくとかはありません。
この一文に私はむかつくけれど・・・ |
||
1053:
匿名さん
[2009-02-16 17:39:00]
俺はあえて
どうせ余っている部屋なので値引きしてほしい。 それだけだな〜ここ高いんだよ〜 |
||
1054:
匿名さん
[2009-02-16 17:42:00]
1048さんではありませんが、
「どうせ余ってる部屋」別に失礼な表現ではありませんよね? もしかして、過去に「病的」という表現に食いついていた人でしょうか。 人のあげ足をとるのがご趣味なのかもしれませんが 余っている=売れ残っている=早く売ってしまいたい部屋です。 何が失礼なのですか?まさか、余っている部屋は良くない部屋とでも 言いたいのでしょうか?それこそ購入者に失礼だと思いますが・・・。 |
||
1055:
匿名さん
[2009-02-16 17:51:00]
1052
買えないからムカツクんだろ。 |
||
1056:
匿名さん
[2009-02-16 18:37:00]
MRに行って来ました。
残り少なくなっておりました。 あと少しで完売です。 このスレもあと少しで終了ですね。 皆さんいろいろな意見有り難う御座いました。 それでは皆さんお元気で!! さようなら!! |
||
1057:
匿名さん
[2009-02-16 19:05:00]
近日中に割引交渉に行きます、
今年に入り急に売れ出してるので何かあるのかと期待してます |
||
1058:
匿名さん
[2009-02-16 19:20:00]
定価で契約した人の中には、値引きやステータスに何とも思ってない余裕のある人
値引きに腹を立てステータスという言葉に拘り見栄で購入した余裕のない人がいますね 後者の方、仮に大幅値引きしようが入居までに完売する方がいいと思いますが。 入居後に値引き価格の広告が出回る方が、嫌な気分になると思うしステータスに欠けますよ 値引きで庶民が入居してはステータスが欠けるのですか? |
||
1059:
匿名さん
[2009-02-16 19:30:00]
私もMRに行ってきました。
まもなく完売のようですね。 ここにきて急に売れ出しているようです。 一両日中に決断しょうと思っています。 情報有り難う御座います。 |
||
1060:
匿名さん
[2009-02-16 19:33:00]
まもなくこのスレは終了ですね。
ちょっと寂しいです。 また、どこかでお会いしましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スレは荒れたけど売れ行きには影響しなかったみたいだ。