東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-21 12:17:21
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?

124: 申込予定さん 
[2010-11-24 12:16:58]
管理人は24時間常駐なんですか?
それと、駐輪場の割り当てはどうなるんですか?
知ってる人がいたら教えてください
125: 物件比較中さん 
[2010-11-24 13:48:49]
ここは販売員さんのレスなのでしょうか?少し、ほめすぎです。見学に行って
分かりましたが、天井が低いので、聞きましたら一般のマンションより10センチも低いとか!それでお風呂場の天井が低いのかと思いました。ご存じでしたか?また、公道ギリギリに建つとかで、住人の家の中や顔が見えるのもいやです。グレードとか価格ばかり調べるのではなく、周りの環境も調べなくては高い買い物になるな?と思いました。
126: 申込予定さん 
[2010-11-24 14:06:15]
確かに褒めすぎのような気がします。
但し家とは公道に面していると思います。この物件は公道に近いですが・・・
低層階でないかぎり家は見えないと思いますよ。
大通りに面していないので静かと思いますが、この物件に面している通は信号があまり無い気がします。
127: 匿名希望 
[2010-11-25 23:48:06]
低層階は目の前に出来るスーパーの駐車場からかなり騒音かあり、うるさいと思われる。
128: 申込予定さん 
[2010-11-26 10:17:15]
昨日、申し込みに行きました。
騒音のこと、拘置所のこと、土壌汚染のこと等の説明がありました。
初めてに見に行ったときには説明がなかったので少し心配でした。
ただ実家が近所にあるので、だいたいの事は知っていました。
申込もだいぶ埋まっていました。結構人気物件のような気がします。
129: 匿名さん 
[2010-11-26 10:26:04]
スーパーの駐車場は東側になるので騒音は比較的少ない気がします。
130: 匿名さん 
[2010-11-26 14:34:10]
スーパーが近くにあって、全戸南向きは良いと思う。
駅から遠いのは気になるけど・・・
131: 匿名さん 
[2010-11-26 17:59:44]
騒音や拘置所の事はさほど気になりませんが
土壌汚染のお話はどのように説明してもらったのか
若干気になります
もしよければ教えて下さい
132: 契約済みさん 
[2010-11-26 20:09:41]
低層階でなければ、家の中なんて絶対に見えませんよ。
この通りは大通りから一本入ったところですし
近くにセントラルやベルファⅡもあるので、比較的真っ暗ではないので
夜も怖くなくていいかなぁと思います。

土壌汚染の件は、すでに水質などもクリアしており
その上でただいま建設を行っております  などおっしゃっていたと思います。

申し込み、100くらいですかね?
明日は抽選会ですね。どのくらいの人がいらっしゃるのか
気になるところです~
133: 匿名 
[2010-11-26 21:25:15]
>>129
スーパーから見て東側だが、
マンションからはベランダのある南側だからそれなりの騒音では?
音は上に上がるから、高層階でもあまり変わらないでしょう
134: 匿名 
[2010-11-27 18:10:36]
今日の第一期契約会はどうでしたか?
135: 匿名 
[2010-11-27 18:10:43]
今日の第一期契約会はどうでしたか?
136: 契約済みさん 
[2010-11-29 09:55:50]
土壌汚染は土の入れ替えを行っているそうです。
汚染されていない所からさらに3メートル掘って入れ替えされ、3ヶ月に1度、検査をして
問題なしらしいですよ。大阪市の環境局も問題なしとなっています。

昨日に契約をしました。
土曜日も契約会があったみたいですので、どれぐらいの人が契約したかは不明です。
私には2歳の子供がいますが、同年代の家族がたくさん居てました。
137: 匿名契約 
[2010-11-29 21:25:09]
年配の夫婦や大人の息子がいる家族連れもそれなりにいました。
138: 契約済みさん 
[2010-11-30 00:23:51]
土曜日は30組くらいはいましたよ。日曜日もそのくらいでしたか??小さいお子様のいる家庭が多かったように思います。
139: 契約済みさん 
[2010-11-30 16:40:26]
日曜日は3回に分かれてたので全部人数は分からないですが
私は1回目の契約会でした。20組ぐらいは居てましたよ。
140: 匿名 
[2010-11-30 19:59:09]
抽選でダメだった人いるのかなぁ?
141: 匿名 
[2010-11-30 22:33:21]
抽選ハズレて逆ギレして帰った人もいたよ
142: 匿名 
[2010-11-30 22:37:07]
>>138
何時から契約会でしたか?
143: 匿名 
[2010-12-01 00:34:00]
>>142
土曜日は二時からでしたよ。
抽選ってやっぱ角部屋とかですかね??
144: 契約済みさん 
[2010-12-01 02:20:33]
土曜日11時から行きました。 その時は20組くらいでした。 
角部屋もですが1階の抽選が多かったそうですよ。
145: 契約済みさん 
[2010-12-01 07:12:56]
一階って安いから?庭がついてるから?人気なんですかね!
146: 匿名 
[2010-12-01 22:45:34]
いや、庭付きだから高いよ。
一番安いのは二階です。

現在の契約数をまとめると、
土曜は11時20名、14時30名、17時?名、
日曜は?名で、50名は確定だね。
147: 契約済みさん 
[2010-12-01 23:54:58]
おそらく、80くらいは契約されてるのでは??

残ってるのは、上層階が多いですよね。
売れるのかな?
148: 契約済みさん 
[2010-12-02 08:12:08]
>>145
一階は人気あったらしい

一階の角部屋は庭から直接外に出る勝手口があり、かなりうらやましい
149: 契約済みさん 
[2010-12-02 08:46:23]
一次の価格表見てたら、一階って、あと12戸ありませんか?
角部屋の一階に集中したんですかね。
抽選会に参加することもなく契約になったもので、抽選会の様子が気になっていましたが
参加された方いらっしゃいますか?何番が当たったんだろう。
しかし、早くからエントリーしていて抽選ハズレとかテンション下がりますよね。
仕方ないのかもしれないけれど
150: 契約済みさん 
[2010-12-02 15:44:26]
私は上層階を申込みました。
みなさんは、どの部屋を契約されましたか?
151: 契約済みさん 
[2010-12-02 17:24:13]
私は中層階です。
マルヤスにかぶらない高さにしました
152: 匿名さん 
[2010-12-02 19:49:18]
マンションなのに一階が人気あったんですね
なんか不思議な気分です
マンションはやっぱり上層が人気かと思いました
153: 匿名 
[2010-12-02 21:10:26]
小さなお子様のいる家庭は音を気にされる方も多いでしょうし一階を選ばれる方が多いんじゃないでしょうか
154: 匿名さん 
[2010-12-02 21:58:32]
第一次販売の残戸数はYahoo!不動産でみると9戸となっています。

http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00069843/
155: 契約済みさん 
[2010-12-03 10:07:48]
契約された皆さんは、この物件の決め手は何でしたか?
私は昔からこの近くに住んでいるので他の地域の良し悪しが分かりませんが
住環境に惹かれています。
156: 契約済みさん 
[2010-12-03 21:30:56]
私も近くに住んでいます。
やはり周辺環境が充実しているのが魅力ですよね♪
子育てしてますが、評判の良い病院も近いし、ジムとか塾とかあるので、成長した後も良さそうです。
駅までは少し遠いけど(ベタ靴&早歩きで15分かかりました^^;)、何とかなるかーと思ってます。
次はオプション会でしょうか。楽しみです♪
157: 契約済みさん 
[2010-12-03 21:33:49]
土曜日17時の契約会では、何名ぐらい参加されていたのでしょうか
158: 契約済みさん 
[2010-12-04 01:56:37]
私も近くに住んでおりますが友渕校区は子供にとって良い環境だと思い決め手になりました。
駅から遠いのは気にならないので買い物の便利さ等も気に入っています。
159: 契約済みさん 
[2010-12-04 15:05:00]
おそらく4~5組です。
160: 匿名さん 
[2010-12-04 20:54:39]
お子さんが小さい間はあまり駅を使用するような用事もないので
駅までの距離はそう気にならないと思います
自転車での生活の方が正直優先になると思います
病院や塾が近くにあって買い物などの普段の生活が充実する事の
方に魅力を感じます
ただ駅までの距離が徒歩15分と言う事は
自転車を使用すれば駅を使用する生活が中心となっても
そう気にする事もないかと思います
161: 匿名 
[2010-12-07 22:51:38]
駅までは少し時間かかるので梅田に行く時は頻繁にバス(毛馬から乗車)を使います。頻繁にバスも来るしライフに自転車を停めれるから
オプション会っていつ頃?
162: 匿名 
[2010-12-07 23:10:35]
ライフに自転車とめるとか、違法でしょ。ここに書かない方がいいと思いますよ。
163: 匿名 
[2010-12-08 08:23:47]
土曜日の契約者総数は50〜60組では残り9戸にはならない気がします。
日曜日に同じ位の契約者がいたのかな?
164: 匿名 
[2010-12-08 17:19:30]
抽選会の翌日の日曜日の10時から契約会でした。
20組ぐらい居てたと思います。
最近、私の担当の人に会う機会があり話をしたら、残り5戸ぐらいと言っていましたよ
二期分譲は来年に50〜80戸を予定しているみたいです。
165: 匿名 
[2010-12-08 17:58:44]
私も先日に契約しました。
入居までだいぶ日があり待ちきれない気持ちです。
たまに現地を見に行くのですが高いフェンスがあり工事の進捗が分かりませんが我が子が成長する気持ちでこれからもたまに現地を見に行こうと思います。
166: 購入検討中さん 
[2010-12-08 20:26:03]
ブランズシィティマンションの評判を、マンションの近くに住んでいる知り合いに聞いてみました。そしたら、マンションの東側は歩道ぎりぎりから、建つようですよ!前の戸建ての住民が近すぎて、迷惑だと怒っているそうですよ~ ブランズマンションの入居者も歩道側1階の人は、窓やバルコニーを開けたら、すぐ歩道ってどうなんでしょうね。住民の反発をかっているマンションって住むの怖い!業者の評判も悪いらしいよ!チラシを見ていいな~って思ったけど、現地を見ないとダメだよね!
167: 匿名 
[2010-12-09 00:13:42]
一階が歩道や道路が近いのは当たり前だと思います。
それが嫌なら階を上げればいいと思います。
住民の声もここだけではないと思いますよ。実際に実家はマンションですが隣に戸建てが建つときもかなりの反発がありました。
168: 匿名 
[2010-12-10 13:04:39]
皆さんはこの物件と他にどこの物件を比較していますか?
169: 匿名さん 
[2010-12-10 14:35:21]
>166
外観図を見ると
マンションは南向きに立ちます.
東側は1階は 一戸のみ ということです.
バルコニーは南側のみのようです.
170: 匿名 
[2010-12-10 15:07:40]
西側にもバルコニーやルーフバルコニーあるように思いますよ。
171: 匿名 
[2010-12-12 02:23:42]
ここの学校区はそんなにいいの?だれか教えて
172: 匿名さん 
[2010-12-12 09:09:46]
何年か前に小学校の校長先生が全国学力テストの結果について
大阪は順位が低いと言われてますけど、友渕は関係ないですと仰ってましたよ。
173: 匿名 
[2010-12-12 09:23:52]
友渕は、周りの都島、内代、高倉に比べて一際レベルが高いと地元では言われており(記載した小学校出身の方で気分を悪くされたらごめんなさい)ます。
淀川小区、城北小区、豊仁小区あたりはあまりいい評判は聞きません。(こちらも気分悪くされたらごめんなさい)

子供を持つ親なら
色々学区に悩みますよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる