東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-21 12:17:21
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?

676: 匿名 
[2011-02-25 01:24:31]
モデルルームのように板張りにしようと考えてます。
677: 周辺住民 
[2011-02-25 01:25:36]
長谷工から手紙来ました
678: 匿名 
[2011-02-25 07:55:56]
こちらには長谷工から手紙来てません。
679: 匿名 
[2011-02-25 10:50:39]
地盤について区役所と市の危機管理課に問い合わせたらどちらも、詳しくは調べられていない事だから返答できない。施工主が調べているはず。との事。
危機管理課のサイトに液状化しやすいかどうか見れるらしいがPCサイトが見られない為誰か見てもらえないですか?
ブランズに資料があるという事なんで見てきます。結局ブランズの調査を信用するしか無いという訳ですが。
区役所のお兄さんでも「断定したことは言えない」と言っているのに上野ときたら…
680: 匿名 
[2011-02-25 11:03:42]
今、上野ときこさんの事務所に電話したら、受話器とったかと思ったら誰も話さずそのまま放置されました。
その後掛け直しても通話中。
あげたままにしてる様子。
「地盤がとりわけ軟弱」がどこ情報なのか自分で問い合わせるから教えて欲しいんですが。
問い合わせ殺到中だったのかな?
681: 匿名 
[2011-02-25 11:24:12]
ブランズは北側マンションより更に歩道よりから建つと思いますよ。工事前の説明会で言ってました。
682: 匿名 
[2011-02-25 15:23:56]
危機管理課のサイト見れました。上町断層の震度予測にしても液状化予測にしても危険度が高いにしても都島区ほぼ全域がそうなのでブランズだけが言われる事では無さそうです。
これって営業妨害じゃないの?
683: 匿名 
[2011-02-25 16:08:53]
上野さんブログのコメントを全て削除しましたね。
684: 匿名さん 
[2011-02-25 16:20:36]
営業妨害どころか、地域住民の不安まで煽ってる。
心の中で思うのは勝手だが、公の場で発現している以上、
議員、政党として危機管理能力が欠如してると言わざるを得ない。
685: ご近所さん 
[2011-02-25 16:28:52]
上野市議は卑怯だね。
ブランズシティ契約者さんや地元住民の不安を煽るだけ煽って、耳の痛いコメントがついたらさっさとコメント削除。
こんな市議が地元にいるなんて嫌だね。
ブランズシティの皆さんが入居されるころには市議会から消えてもらいたいね。
686: 匿名 
[2011-02-25 17:39:10]
コメント全部消すなんて・・ 逃げてますね。しかも21日と24日のブログ以外はコメント出来るのに、この2つはコメントできないようになってるし。最低。
687: 匿名さん 
[2011-02-25 18:42:07]
契約者としても、地元住民としても、有権者としても許せない。
何とか追い込めないものか・・・。
党本部?対立候補?マスコミ?
688: 匿名さん 
[2011-02-25 19:00:47]
上野市議は今回落選しますよ!前回もギリギリだったし、今回は自民・公明・維新の三枠で決まりそうですね。

そんなことより事故で工期は遅れるのですかね?
689: 匿名 
[2011-02-25 19:54:05]
今担当者から事故の原因と対策について電話がありました。
近隣住民の方用の説明会が土日あるようです。契約者にはマンツーマンで質疑応答してくれるようです。
工期は予定通りです
690: 匿名 
[2011-02-25 21:50:29]
私も電話ありました。施工主が居てるとのことで日曜日に行くことにしました。
691: 匿名 
[2011-02-25 21:54:27]
ときこ批判は別の所でしよう。
私もときこにはムカついてます。
692: 匿名 
[2011-02-25 22:17:06]
確かに、道路ギリギリまで建物があるとか公園が小さいとかわかる部分はあるし、粉塵でアトピーが本当なら何とかしてあげて欲しいけど、全部上野ときこのせいで嘘っぽいとか調子に乗りすぎと思ってしまう。
日照は可哀想だけど仕方無いとしか言えないわ。
説明会、何聞きますか?
私は土壌、日照、周辺住民への謝罪は十分か、上野ときこを営業妨害で訴えないのか。事故の再発防止とか聞いても気を付けるしか言いようないのかなと思ってます。
693: 匿名さん 
[2011-02-25 23:06:32]
長谷工、去年11月にも大阪の西淀川区でも事故起こしてますね。
工場解体で無理をして、前の道路に工場の壁が倒壊。電線が切れて、3,000世帯が停電しました。ま、目の前の住人、最近静かやから、金で解決してるのではないでしょうか。
これ、本当にに上場してる会社でしょうか?
694: 匿名さん 
[2011-02-25 23:17:32]
長谷工の起こす事故は、大手のおごりからくるものでしょうね・・・
695: 匿名 
[2011-02-25 23:19:21]
ときこの話題でごめんなさい。
「粉塵でアトピー」じゃなくて「騒音でアトピー」と言ってるんです、この人は。


それはさておき、土日の説明会には出席して色々と話を聞いてみたいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる