緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+F~4LDK
面積:66.59平米~91.24平米
売主:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-08-13 14:22:05
ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?
445:
匿名
[2011-02-17 21:09:03]
|
446:
匿名
[2011-02-17 22:38:28]
そうですねー。高学年や中学生のお子さんがいらっしゃるならセントプレイスのほうがいいけど、小さい子がいる家庭はブランズ向きですね。
主人には駅まで頑張って歩いて通勤してもらいます。 |
447:
匿名
[2011-02-18 00:10:08]
小学校までの距離が遠いのは数年でも主人が通勤で電車を使う方がまだ二十年以上あることを考えたり、逆に小学校が遠いと不安なこともあったりするのでブランズかセントプレイスがいいか悩みます。
|
448:
匿名
[2011-02-18 08:49:25]
|
449:
匿名
[2011-02-18 13:37:24]
契約済み専用のスレッドってないの?
|
450:
匿名さん
[2011-02-18 13:56:55]
ここは関係者っぽい書き込みしかないから、役に立たないな
|
451:
匿名さん
[2011-02-18 14:00:51]
最初からスレ読み返しているとブランズ関係者の書き込みばかりが目立ってて
客観的な情報があまりないね 1.前向きに検討しています 2.セントプレイスと比較したけど結局ブランズにしました 3.飛行機騒音や駅から遠いことは目をつぶる内容 4.近隣マンションからの苦情にも反抗的な内容 購入済みの客はともかく、本当の検討者は、そこまで信者っぽい書き込みはしないものだが、 ここのスレときたら... |
452:
匿名さん
[2011-02-18 14:02:51]
中立的な立場で、マイナス点を洗い出したら、すぐライバル会社の書き込みとか言う
ブランズ関係者以外のの誰がそんな書き込みをすると言うのか? ここは、掲示板を操作しすぎですね |
453:
匿名
[2011-02-18 17:59:14]
すぐにライバル業者の書き込みって言うのは怪しいですね。
私は真剣にここを検討してるのでスレを見ています。 関係者の書き込みばかりなら掲示板の意味がありませを。本当に残念です。 ただセントプレイスと比較するのはここを検討している人なら自然なことではないでしょうか?私も比較してこちらに決める方向です。 |
454:
匿名
[2011-02-18 18:12:29]
453さんに伺います。セントプレイスとここを比較してなぜここにしようとしてるのですか?
私は一期で契約しました。私も同じようにセントプレイスと比較して ・飛行機音はほぼ同じ ・駅からはセントプレイス ・周りの生活環境はブランズ ・価格はブランズ 他にも何点か比較してブランズに決めました。 |
|
455:
匿名
[2011-02-18 18:12:58]
それにしても東急の物件は問題が多い。正直、やっぱりねと思った。
|
456:
匿名
[2011-02-18 18:35:40]
453です。
私も同じような感じになりますが、 予算的にブランズのほうが広い部屋に住めることと、一番大きかったのは学校です。うちはまだ子どもが小さいので。 夫婦だけならもう少し狭い間取りでもセントにしていたと思います。 |
457:
契約済みさん
[2011-02-18 19:05:27]
私は価格と周辺環境で決めました。
駅から離れていますが健康を意識して普段は徒歩、疲れているときだけバスを利用しようと考えています。 |
458:
匿名
[2011-02-18 23:51:03]
455さんに伺います。どんなところですか?初めて購入するので教えてください
|
459:
匿名
[2011-02-18 23:54:52]
健康の為に徒歩は良いかもしれないですが遠すぎませんか?
|
460:
匿名
[2011-02-18 23:59:34]
453さんありがとうございます。私にも小さい子供がいてます。間取りと予算でBタイプにしようと思ってます。ただ気に入った間取りはB、C、Nだけでした。
|
461:
匿名
[2011-02-19 11:20:26]
遠すぎると感じるならバス乗ればいいし、歩けると思うなら歩いたらいいんじゃないかなぁ??
今、近くに住んでますが 駅まで歩いてます。 慣れれば私は平気でした。 雨の時だけバス使ってます |
462:
匿名
[2011-02-19 12:02:31]
私はモデルルームと同じIタイプが良かったですが、予算オーバーで、Cあたりになります。
でもCみたいなタイプが一番一般的だし家具の配置がイメージしやすいと思います。 IやDはキッチンからバルコニーに出れるのはいいですけどね。 |
463:
匿名
[2011-02-19 13:19:59]
Iタイプのキッチンからバルコニーに出れるのはいいと思いますが洋室の感じがちょっとダメでした。家具の配置も難しそう。
|
464:
匿名
[2011-02-19 14:49:46]
Hタイプはどう思います?
|
友渕校区で値段が安いのはブランズ駅から近いのはセントプレイスでどちらにしようか悩みますね。